※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

抱きぐせはあると思いますか?

先月産まれたばかりなのですがお義母さんに抱きぐせつくからやめた方がいいよと耳にタコが出来るくらい言われてます。
出産した病院ではたくさん抱っこしてあげてくださいって言われました。
抱きぐせってほんとにあると思いますか?

コメント

deleted user

別にないと思いますー

なち

ないと思います!
最初は抱き癖かーと信じてましたが
たくさん抱っこしていいと思います☺️

  • ゆり

    ゆり

    仮にあったとしても抱っこしようと思います☺️

    • 5月22日
りお

あるとは思います!
でも抱きぐせついたらだめなんですかね…?
可愛い我が子、思わず抱っこしたくなるし、泣いても置いとけないですよ!笑

  • ゆり

    ゆり

    やっぱりそうですよね😊
    めちゃくちゃ抱っこします☺️

    • 5月22日
  • りお

    りお

    子供が~じゃなくて、親が癖づいてると私は思います!笑
    やっぱりほっとけなくて、ついつい抱っこしちゃうから(^^)
    いっぱい抱っこしてあげて下さいね!

    • 5月22日
のり♡

抱きぐせなんてないです!
くせがつくつかない以前に、赤ちゃんは抱っこを欲するものです!お母さんの愛情を求めるものです。その欲求に答えてあげないことが続けば赤ちゃんは泣いて要求することを諦めます。泣いても抱っこしてもらえないと学ぶからです。でも、それは心のSOSの始まりです。
お義母さんの考え方は昔の考えです。

  • ゆり

    ゆり

    やっぱり昔の考え方ですよね😅
    たくさん抱っこしてあげようと思います!

    • 5月22日
𝙺&𝚈らぶ♡

無いですね✩.*˚
抱っこも愛情の1つなので沢山抱っこしてくださ‪い😙

💙🩵🤍

たくさん抱っこしてあげてください😌
抱き癖とか言うのは昔の話ですよ!

赤ちゃんはママのお腹の中から出てきて
色んな刺激を受けて
不安もあって泣きます😢
だからいっぱい抱っこして、
安心させてあげてください❤️

  • ゆり

    ゆり

    やっぱり昔の考えですよね😥
    私が抱っこしてたらおこられちゃいます😭

    可愛い我が子やし泣いてなくても抱っこしたいって思ってます!

    • 5月22日
りおぴ

抱き癖は昔農作業が主だった頃に作られた言葉だそうです
大人の都合で作られたものなので
気にせず抱っこしていいと思いますよ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
抱っこできるうちに沢山してあげましょ♡♡

  • ゆり

    ゆり

    それは初耳です!
    大人の都合だったとは!
    大きくなったら抱っこさせてもらえないかもって思ったら今のうちにたくさん抱っこしようって思います!

    • 5月22日
  • りおぴ

    りおぴ

    抱っこの癖がついても作業が進まなくて困るのは別に義母じゃないんだから静かにしててって思いますよね( ˋωˊ )

    むしろまだ目が見えてないのに抱っこしないでたら赤ちゃんも不安が沢山だと思います(´•ω•ˋ)
    今はまだママもゆっくりしなきゃならない時期なのでなんならずっと抱っこで過ごしててもいいくらいです(笑)

    • 5月22日
まあ

この前検診の時に、保健師さんに「抱き癖って言葉は死語だからね、いっぱい抱っこしてあげてね」と言われました。
今と昔ではかなり子育ても変わってます。15年あいただけでも、予防接種や離乳食の開始時期や色んなことが変わっていて戸惑うこともあります。
耳にタコが出来るほど言ってくるお義母さんには理解に苦しむかも知れませんが、「今と昔では違うんだ」という事を耳にタコが出来るほど教えてあげましょう笑

  • ゆり

    ゆり

    確かにそうですよね😅
    私も耳にタコが出来るくらい教えてあげようと思います😊

    • 5月22日
ままりん

祖父祖母のための母子手帳みたいなものをお義母さんに見せるといいかもです!
今の育児と昔の育児の比較がのってるほうです!
私は持ってないので取り寄せ方はわからないので申し訳ありませんが😱

  • ゆり

    ゆり

    母子手帳貰う時に一緒に貰ったので見せようと思います☺️
    私が言うより手っ取り早いかもですね!

    • 5月22日
よぎ

地域からもらった
今と昔の育児の違いの本を義母や実母に渡しました。 インターネットなんかでも印刷できるみたいです。 自分が言うて喧嘩になるなら 資料をそっと置いておいてもいいかなって思います。

うさぎ

保育士です。
抱き癖は確かにありますが、それで困るのは保育園に預けるときで、もっと言えば1歳児クラス以上になったときだと思います。
生まれたばかりならたくさん抱っこしていいと思いますし、その後ご家庭で見る予定であればそのままでも特に問題はないかと思います!
仮に保育園に預けることになったとしても、抱き癖で本人や保育士さんが大変な思いをするのは最初だけで、子どもも賢いので集団生活で自分だけ見てもらえるわけではないことを理解し、次第に慣れてひとりやお友だちと遊べるようになっていきます!
なので、今は何も心配せずたくさん抱っこしてあげてくださいね!

rinrin

今は時代と共に子育ての考え方も変わってきているので、抱き癖がつくという考え方は古いです。
子育ての世代ギャップを埋めるために、「祖父母手帳」や「孫育て」という冊子があるみたいです!
私もそうゆう祖父母用の冊子を貰って、実際に抱き癖の事が書かれてました。
取り寄せたりコーピーしたりして、旦那様からさり気なく渡してもらえたら助かりますね😅
産後半年は母乳で育てなきゃいけないとか、抱き癖がつくからとか、紙オムツだと外れるのが遅くなるとか、うるさーーーい‼️って思っちゃいます😓

  • ゆり

    ゆり

    仮に抱きぐせつけたとしてあなたに迷惑かけますか?って思います😥
    母子手帳もらった時に一緒に貰ったので旦那にそっと渡して貰おうと思います😅

    • 5月22日
ままり

抱き癖抱き癖、うちもよく言われました😭そのくせ、義母はめっっっちゃ抱っこするんですよね😭(笑)
あたしが抱っこすると抱き癖つくからおろせ、そのくせ自分はずっと抱っこする。
だから、義母が抱っこしてるときに『お義母さん、抱き癖つくから抱っこしないでください』としれっとした顔で言ってやりました😂
あたしは今でも思う存分抱っこしてます♥️