
コメント

退会ユーザー
生理3日目から5日目がいいと思います

ます
こんばんは。
私は初診のタイミングが生理後ではなかったですが、生理終了3日後くらいで「通水検査」と言って卵管に詰まりがないかを調べる検査ができます。
他、
血液検査、フーナーテスト、排卵チェック、内診などなど…。
私は6周期のタイミング法で授かったのでそれ以上の事はしてないのですが、やはり受診は早すぎることはないと感じます。
素敵なBabyちゃん授かれますように☆
-
ママリ
なるほど!生理中でも可能な検査があるんですね😳
詳しくご説明頂きありがとうございます🙇♀️
ますさんご懐妊おめでとうございます😊💓元気な赤ちゃんが生まれますように✨
私も頑張ります☺️- 5月22日
-
ます
コメントし間違ってたらごめんなさい💧私は生理中は検査受けたことないです。でも、生理中でも受診すれば検査のスケジュール立てられると思うので行ける時に予約、受診されたらいいと思います😃
励まし、こちらこそありがとうございます😊- 5月22日
-
ママリ
生理後と生理中を見間違えてしまいました😖💦すみません😓
- 5月22日
-
ます
お気になさらず♪
あと、風疹の抗体検査もあります。
抗体ないと予防接種を受け、以後3ヶ月は妊活がドクターストップになります。
今思い出したので付け足しです♪
私は抗体少なかったですが0じゃなかったので受けず、産院に移った時に「出産したら予防接種受けてね」と釘刺されました(笑)- 5月22日
-
ママリ
風疹の予防接種は半年前に主人とうけました😊
無事に抗体が出来てるといいのですが😅笑- 5月22日
-
ます
完璧ですね✨
抗体検査結果良い数値でたら良いですね☆- 5月22日
-
ママリ
ありがとうございます☺️
初めての不妊外来緊張しますが、やれる事がまだ沢山あると分かったので諦めず頑張りたいと思います😊✨- 5月23日

おち
私もリセットの繰り返しです。落ち込みますよね(>_<)
私も不妊治療専門のクリニックに行き始めたとこですが、そこは気軽に初診に来れるようにとタイミングはいつでも大丈夫でした。最初はカウンセリングと子宮頚がん、クラミジアの検査で、その後タイミング合わせて採血という感じでした。
病院よっても違うと思うので直接聞いてみてはいかがですか⁇(^^)
-
ママリ
リセットが来る度に何がいけなかったのかと落ち込んでます😖
今、生理1日目なので病院へ連絡して受診タイミング聞いてみます😊
ありがとうございました🙇♀️
お互い妊娠出来るといいですね💓
いや!妊娠しましょう!😍- 5月22日

H & I
私もリセットでした。。
初診であればおすすめは
生理中です!
もろもろ検査があります(´・ω・`)
-
ママリ
リセット落ち込みますよね😭
やはり皆さん生理中に行かれるんですね🤔
生理中はどのような検査をされたんですか?- 5月22日
-
H & I
内診は生理5日目ぐらいから
卵胞の状態をみます!
それ以外の周期は
血液検査でホルモンに以上がないか
クラミジアやHIV等に感染したり
しているのか
風疹の抗体はあるのか等を検査しました。
その後、卵管に造影剤をいれて
検査したり精子の検査をしましたよー- 5月22日
-
ママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️
先月は1人で排卵検査薬と格闘し、悶々としていたのでお医者さんに具体的な検査をしてもらえるとそれだけでも心強いなと今から思います😭- 5月22日

みー
私もおそらくリセットです😭
半年前に病院に行った時は血液検査,内診してクラミジアの検査をして基礎体温表を見てもらいました!
わたしは他で受診したので無かったですが子宮頚がん検診もするみたいですよ!
周期に合わせた検査をしてくれると思うので受診のタイミングはいつでもいいかと思います。
行ってみると色々安心できることもあると思いますよー!
-
ママリ
リセット悲しいですよね…😢
検査がいろいろあるんですね😳
初めての不妊外来で緊張しますが、とりあえず病院へ確認してから受診してみようと思います😊
ありがとうございました☺️✨- 5月22日
ママリ
生理中に行くものなんですね😳知らなかったです!