※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちたま
ココロ・悩み

娘がイヤイヤ期で、夕飯作り中に泣きわめきます。食事も泣きわめく日々。他の主婦に心配され、児童相談所通報を恐れて外出できず、窓も開けられない状況です。

下の娘がイヤイヤ期…

フルタイム仕事から帰宅して、夕飯を作ってる間に泣きわめきます。

一旦中断して、何が欲しい?と聞いて(大体お腹すいてる)
パンをあげたり、お気に入りのヤングコーンをあげてやり過ごし、ご飯タイムへ。

ご飯も、あれいやこれいやで泣きわめく日々です。


そして昨日なんですが…
『階段の踊り場のところに、うちのマンションじゃない主婦が3人 赤ちゃん泣いてるけどどうしたんだろうか』と話し込んでいたそうです。
(うちは階段上がってすぐの家です)

夫がうちのことだと気づいたので 大丈夫ですよ〜うるさくてすみません と言ったらあたふたしながら帰って行ったみたいなんですが…


児童相談所に通報されるかもと思い、怖くて窓も開けられません。
室内は27度近くあって窓を開けないとムシムシしています。


それでも声が漏れて通報される方が嫌です。
子供を連れて歩いてるだけで、何か通報されるかもと思うと
保育園の送り迎え以外で外に出られません。
(できることなら送り迎えもしたくないです)

コメント

あっくん

噂好きのご近所さんには困りましたね💦物騒な事件もあるので、噂話半分・心配半分なんだと思いますよ。
ゴミ出しや買い物ですれ違ったときに「いつもうるさくてすみません~。イヤイヤ期なもので‥」と言って誤解を解いて回るしかないと思います。
誤解だと気づけば、意外なアドバイスとかくれるかもしれませんよ。

  • ぽちたま

    ぽちたま

    ありがとうございます(T ^ T)

    同じマンションではないのでどこの家の人なのか不明なのと、(目の前に戸建ての分譲がありますがかなり数が多く把握し切れてません…)
    そして同じマンションには他にも同じ年齢の子がたくさんいるのでかなり理解があります。
    夫にも、同じことが次にあったら私を召喚するように言っておきました…
    不安で仕方ないです。

    • 5月22日