
コメント

えいみー
はい!残ってました!8カ月のころはまだしてたと思います。
発達面ですごく心配していたのですが、先生が言われている通り気づいたらなくなっていました。
先日一歳半検診がありましたがこちらも特に問題なく終わりました。
絶対大丈夫なんて無責任なことは言えませんが、私が息子にしていた心配(寝返り、はいはいが遅いなど)は時間がたつごとに解消されています。他の子よりちょっとゆっくりなんだなと思うくらいでちょうどよかったみたいです。
えいみー
はい!残ってました!8カ月のころはまだしてたと思います。
発達面ですごく心配していたのですが、先生が言われている通り気づいたらなくなっていました。
先日一歳半検診がありましたがこちらも特に問題なく終わりました。
絶対大丈夫なんて無責任なことは言えませんが、私が息子にしていた心配(寝返り、はいはいが遅いなど)は時間がたつごとに解消されています。他の子よりちょっとゆっくりなんだなと思うくらいでちょうどよかったみたいです。
「発達」に関する質問
一歳2ヶ月でたっち、あんよ出来ないのは遅いと言われました。 発達遅めですねと保育園の保育士さんに言われました… 「他の子はゆびさしも、発語も、たっちもあんよもできてますが…お子さんはまだですね〜。発達遅めなん…
もうすぐ11ヶ月になる娘がいます パチパチはできますが、まだバイバイや指差しはできません😭 まだまだできなくても焦らなくて大丈夫でしょうか? 運動面の発達は割とスムーズでしたが、情緒面での発達がまあまあマイペー…
うちの娘は、原因不明の低緊張です。 体格は良いのですが、身体がふにゃふにゃ。首なんていつ座ったか分からない。 精神発達も遅く、模倣もしません。 ズリバイもハイハイもしません。 ただ、1つ出来るようになったことが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こっっつ
そおなんですねー!!
同じような方がいて安心しました♡!
うちの子も別に発達は普通だし、
寝返りもするし腰も座ったし
ずり這いもするし、、!
別に遅い訳でもないので大丈夫
ですよね??😢
どのくらいでモロー反射
なくなったとか覚えていますか〜😖?
えいみー
不安になりますよね💦うちの子はビクッとなってからワーンと泣いてなかなか眠れなかったりもしたので、相談のために動画を撮ったりしてました。小児科で見せたんですけど特に問題はないと言われ、それでも心配し続けてましたね。
ちなみに寝返りが9ヶ月の始めごろ、はいはいもそのあとやっとしはじめた感じで、そうやってどんどん動けるようになるにつれて気づいたらなくなっていたという感じです。明確でなくてすみません😣💦
こっっつ
そおなんですね😢😢!
モロー反射で寝れないのは
かわいそうですよね😢
うちの子はたまー寝てる時
大きな音がしたりするとビクっと
手がパーになる事があるんですが、
起きたりはしないんですよね😢
いやいや全然大丈夫です!
教えていたいてありがとうございます😢💗