![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近つわりのような症状が続き、眠りにくく不安定な気持ちになる。産後うつかどうか悩んでおり、同じ経験をした人の意見が知りたい。
最近つわりの時のような体調が続いており、気持ち悪さや吐き気があります。でも実際に吐いてはいません。
元々パニック障害持ちで、出産後も過呼吸になったし突然涙が溢れ出すこともありましたが、ここ最近までは特に何もなかったです。
特に今は眠りにつきにくく、動悸息切れ焦燥感で暴れ出したくなります。
旦那にも相談していますが医者でもなんでもないので、頼りにはならず…ただ過呼吸に気付いたら紙袋持ってきてくれたりトントンしてくれたりして助かってます。
娘のことは世界一可愛いし育児したくないとか逃げ出したいとかそんなのも一切ありません。
生理もきてるし妊娠の可能性はなさそうです。
産後うつとかいうやつなんでしょうか?精神科とか行ったらいいのかな…。
同じように産後こういう事になったことある人いますか??
- ちゃちゃ(4歳2ヶ月, 6歳)
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
産後うつな印象です。
私も産前からパニックっぽい症状に悩まされ、心療内科に通ってました。
産後はものすごい緊張感と不安で体調を崩しました。
うつにも色々症状があると思いますし、寝つきが悪いことや暴れだしたいこともお辛いでしょうし、もし行けるなら受診されたらどうでしょうか?🙂
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
私はパニックと診断されてましたが
、後々パニックではなく甲状腺機能亢進症でした。
動悸息切れ、手の震え、稀に吐き気、フラフラ、顔が真っ青になる症状があります。産後発症しやすいので参考までに
コメント