※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

友達の結婚式に招待されないかもしれないが、お祝いを贈りたい。自分の結婚式には招待したが、友達は参加できず、お祝いをもらった。友達にお祝いを贈るべきか悩んでいる。

小学校からそこそこ仲の良かった友達の結婚を人づてに聞きました。恐らく、結婚式も招待されないと思います。(友達が多すぎて、呼ばれないと思ってます)
みなさんでしたら、その友達にお祝いの連絡とお祝いの品を贈りますか?
純粋にお祝いをしたいですが、結婚式呼ぶつもりなかったのに、連絡きたから、呼ばないと悪いな…とか思われるのじゃないかと変に気をつかってしまいます😥

自分の結婚式の際は、その友達を結婚式に招待しましたが、式には別の結婚式とかぶり、参加してもらえなかったため、1万円相当のお祝いをいただきました。

コメント

くまくま

私なら人伝てに聞いたならこちからはアクション起こしません💦
本人から連絡が来るのを待ちます🥰

はなのこ

本人から聞くまでは何もしません!直接会うタイミングがあったりしたら、その時話して後でお祝い送るかな、と思います!

☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

そこそこの仲なんですね😅
あげなくても良いのでは?と思うところですが、頂いているなら同額のものを送るのが良いかと思います。
結婚式終わったくらいのタイミングで良いんじゃないですかね?💡

ままり

皆さま、早速のコメントありがとうございます!
そうですよね!本人の連絡があったら、お祝いするようにします😀
ありがとうございました!