
息子が熱で保育園に行けず、仕事も休むことが多くて辛い。お金にも影響し、申し訳ない気持ちでいっぱい。
息子4月から保育園に通い出してからまあ風邪や熱や色々繰り返し仕事復帰してますがお休みすることも多々…
今週一回も仕事行けてなく、息子40度の熱が4日続いており今日もお休みの電話をしたらため息つかれました😭本当に辛い。パートなので行った分だけお金になります。私だって仕事行きたいのに仕方ないのにって思いました。もちろんおやすみいただいてるのに本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。息子のお世話と仕事の休みで申し訳ない気持ちとでいっぱいなのにため息つかれると辛すぎました😢
- まり
コメント

エリザベス
理解の薄い職場だと子育てしながらのパートは辛いですよね😭
病児保育に預けるか、お休みしたい時まとめて何日間か休んじゃうか休んでもたくさん従業員がいてあまり自分だけに責任のない職場に変えるかとかはどうですか💦

ママリ
うちの子もすぐ熱出すので、今週はまだ保育園行ってません。今日もお休みしますと連絡しました。
私もパートで働いてますが、幸い理解のある職場なので、欠勤になっちゃうけど休んでも大丈夫だよ。お互い様だからと言ってもらえてます。
でも仕事はドンドン溜まっていくし、周りにも迷惑かけるので、先日退職をお願いしました。
もうこんなにも子供って熱を出すのかと驚きと、子供にも辛い思いさせて申し訳なさと、育児と仕事の両立はやっぱり難しいなと感じてます。
自分自身も病んでしまいそうです。
これからは保育短時間になっても良いから、身体が丈夫になるまで仕事を減らそうかと考えてます。
-
まり
やっぱり最初はどうしてもお熱や風邪ひいてしまいますよね。本当に辛いです。理解のある会社でも申し訳ない気持ちは山々ですよね。退職されたんですね。保育園は退園せずにという感じですかね??
- 5月22日
-
ママリ
とりあえず6月いっぱい働くので、その間に次の仕事探そうかなって感じです。近々市役所に行って、最低どのくらい働けば退園にならないか、いつまで仕事決めれば良いか相談しようかなって思ってます!
- 5月22日
-
まり
私もそうしようかな…😢
でも、探しても子育て中に優しい職場ってなかなかなさそうですよね😖- 5月22日
-
ママリ
そうなんですよね。探すときに子の看護休暇をきちんと取得出来る職場だと、比較的理解のある職場かなって思います。一応子の看護休暇はあるけど、取れない所が多いですが。
あとは子育て中の方歓迎!とか書いてある所で探してみるしかないかなって思ってます。- 5月22日

ゆきぽぽ
子供はやっぱり保育園行き始めると体調壊したりしやすいからお母さんも大変ですよね😭
私も本当なら働きたいのですが、保育園激戦区なのと、仕事を一度辞めてるので新たなところで休んだり早退になるのが周りに気を遣うの疲れるので諦めてしまいました…😩
まり
本当に辛いです。
産休育休もある会社で理解が薄いのか。私が悪いのか😂
病児保育利用されたことありますか?
そうですよね。。うちは基本パートはいてもいなくてもって感じで人数に加算されるだけでなのにです。。そんなこと言ったらダメなのですがね。