
4ヶ月の息子がいます。右の母乳の出が悪く、左より時間がかかります。ミルクと母乳を混合しています。出にくいおっぱい改善法を知っている方いますか?
今4ヶ月の息子がいます。
初めから母乳とミルクの混合なのですが
最近右だけ母乳の出が悪く、張るまでに左に比べ
てすごく時間かかります😥
元々出があまり良い方ではないので
お昼〜夜寝るまではミルクで夜中と朝方のみ
母乳をあげてたまに昼間グズグズすると
おっぱいをあげたりしています。
ネットで調べて出にくい方のおっぱいを
赤ちゃんに吸ってもらうと改善されると書いて
あり試しましたがなかなか状況は変わらず…。
左は9時間ぐらい放置すると張ってきますが
右はまだその段階ではふにゃふにゃです。
結構長い時間置くと張ってきます。
誰か近い状況の方おられますか😭?
また、改善法など知っている方おられました
ら教えていただけるとありがたいです😭
- h.(6歳)
コメント

ひよたん
私も左の出が悪くて悩んでました😭
左ばっかりあげると右が張ってくるし…
とりあえず母乳をあげるときは右からじゃなくて左からにしてたら左も同じくらい出るようになりまし😊

ゆっちゃん
私も母乳の出が悪く悩みました😢
でもとりあえず吸わせてみる事から始めました。授乳時毎回ふにゃふにゃのおっぱいを決めた時間だけくわえさせてました。その際出が悪い方からやってました。その後飲み足りなさそうならミルクを足してました。
今は寝る前だけミルクであとは何とか母乳でやっていけています。差し乳?というみたいですが張ってなくても出るようになりました!
-
h.
時間をきめてあげてみたいと
思います!
ありがとうございます!- 5月22日
h.
そうなんですね😥もう一度粘り
強くやってみようと思います!
ありがとうございます!