コメント
なな☺
ご両親は協力してくれていますか??
みみ
周りでサポートしてもらえるところが必ずあるはずです!一人で抱え込まないで周りを頼って下さいm(_ _)m
-
こんた
地域のサポートなど沢山利用しています。
でも、何で?うちの子がと思ってしまいます。- 5月22日
-
みみ
そうですよねm(_ _)m誰のせいにもできないしその子が悪いわけではないのに攻めてしまったりなんで私のところに来てしまったのかとか負のループになりますよねm(_ _)mわたしも我慢できなくなり1度施設に預けたいと主人に言ったことがありますm(_ _)mお気持ちお察ししますm(_ _)m
- 5月22日
小怪獣
旦那様は何故施設が嫌なのでしょうか。
産んだからといって必ずしも万人が我が子を受け入れられる訳ではありません。
手にかけてしまう前にお子さんを手放してあげるのも勇気だと思います。
あなたが育てなくてもお子さんは恨まないはずです。
私の兄は重度の知的障害があり、実母のせいで自閉症になりました。
私たちきょうだいを育ててくれたのは実の親ではないです。
子どもが生まれても女を一切捨てようとしなかった母親からの虐待と父親からのネグレクト。救い出してくれた親戚がいなければ、私たちきょうだいは今この世にいてません。
実親が子どもにとって全てではありません。
逃げだしたいんですよね。それやったら、実の親としてその子の生きる権利。これを確保してあげてください。
それがあなたが出来るお子さんへの最大の愛情のかけ方になります。
障害を個性だと言う人はよくいます。
ただ、そう思って体当たりで子育て出来る人は限りなく少ないです。
愛せない時点で無理ですよ。周りを気にする人に障害は受け止められません。
頑張って旦那様を説得しましょう。あなたを愛してくれてるなら、きっと理解してくれるはずです。
-
こんた
なかなか気持ちの浮き沈みが激しくて嫌になります。
コメントありがとうございます😊- 5月26日
まままる
妊娠中に私自身の血液の難病が発覚し、長期入院、そして子どもにも遺伝しておりハイリスク出産と言われ
産まれた我が子はすぐにNICUへ。
日本で150人ほどの難病です。
いきなり自分が病気と知らされ、ましてや我が子までも。
周りは何もわかってくれません。
こういった障害や難病に対して理解してくれるのは同じ様な経験をした人だけです。
わたしは自分も難病でいつ死ぬかわからないと言われているので子どもと死ぬまで病気と向き合っていく覚悟を持ちました。
世の中なぜ自分が。と思うことってあると思います。それが現実なんですよね。
-
こんた
今まで普通に生きてきたので、何で?普通じゃない人生を生きなきゃいけないの?と思ってしまいます。
もう、早く子供が大人になって欲しいです…。- 5月26日
まる
経験者じゃないのに、すいません。
でもなんかわかります、気持ち。
私も妊娠中25wで前期高位破水して、赤ちゃんが危ないとなり今ここで産まれたら命を落とすかもしれない、重い障害も可能性が高いと言われ、本当に絶望的になりました。
病室内で大泣きしましたが、それは赤ちゃんの為の涙だけじゃなかったです、辛い重い障害を持って産まれてきちゃったら私は育てられる?受け入れられる?出来ない、嫌だ。って意味の涙もありました。
結局点滴治療で臨月まで持ちこたえましたが、今でも少し発達がゆっくりめなのでいつもモヤモヤしてしまいます。
本当に情けない母親だな〜と毎晩思います。
妊娠すれば誰だって健康な我が子であって欲しいと思うのは当然だと思います。
あの時産まれてたら私は育てられなかったな、って正直思います。
皆声を上げて言わないだけでそう思ってる人沢山いると思います。
ママだって人間だし、色んな感情持ってたって良いと思います。
ママになった瞬間から自己犠牲しなきゃならないなんてこと無いと思います。
旦那さんと話し合ってみたらどうですか?
うちはあの時産まれてたら私は育てられなかった、障害を持つ可能性が高いのにむやみに救命してほしくなかったって旦那に打ち明け、旦那も自信なかったって聞いて気持ちが少し軽くなりました、罪悪感というか。
全然経験者でもないのに長々書いてすいません。
でもにこさんがおかしいとは私は思えなくてついコメントしちゃいました。
-
こんた
ずっと子供といるのは、私なので疲れますね。旦那は仕事大変だと思うけど、仕事していれば子供の事は少しは考えないと思います。
普通の子だったら…。と思ってしまいます。- 5月26日
りこ
同じく子供が経管栄養で難病をかかえてます。
ほんとに同じ気持ちです。
綺麗事なんて聞かなくていいです。
自分が思ってしまうことを否定しなくていいと思います。
-
こんた
そうなんですね。
辛いですよね…。
経管つけて買い物行ったら、人にじろじろ見られました。
辛いです。
何で飲めないし、食べれないんだろうと考えてしまいます。
離乳食食べないのに、赤ちゃんせんべいは好きみたいで食べるんです。- 5月26日
-
りこ
失礼じゃなければどんな病気か教えてもらってもいいですか、、?
見られますよね!分かります!
なので、出来るだけオシャレして何も苦労してないよ!みたいな雰囲気を出して強がってます😅
お子さんの出来ないことよりできることをほめてあげたりすると、お互い楽なのかなと思います!
って偉そうなこと言ってるけど、私もできないことを考えて悲しくなるときはあります笑- 5月26日
-
こんた
うちの子はまだはっきりした病名が分からなくて…。今度遺伝子検査の結果がでるんです。
りこさんのお子さんは何の病気なんですか?もしよければ教えて下さい。
何で見るんですかね。
最近は出かけるとき、鼻チューブ取っちゃいます。本当はつけてないとなんですが…。まだ堂々とできません。
どうしたら、口から飲んでくれるのか悩み中です。- 5月26日
り
難病の方が入院されている病院に勤めている看護師です。
お気持ちお察しします。
入院されてる方々の親御さんも同じような気持ちであると思います。
希望と現実に差がうまれ、受け入れられるまでには時間がかかると思います。
私の勤める病院は同じような難病の方が多いので自然な光景ではあります。
長期入院している方が多いので、親御さん同士も意見交換やたわいもない話などしています。
同じような境遇のお子さん、親御さんのいる所を見てみるのもいいかもしれませんね。
こんた
ある程度協力してくれますが、遠いのでなかなか来てくれないし、頼めません。
なな☺
そうゆう姿勢のご両親がいるならそのせいでは無いんですね、、
経験者ではないので、こんなこと言う資格はないのかもしれませんが、妊娠する前から覚悟していました。妊娠してからはより真剣に考えました。
もし、お腹の子に障害があったら。
それでも産みたいと思い出産しました。
そして、無事に生まれたあとも一緒です。
いつ事故に遭うかわからない。
いつ病気になるかわからない。
でも、どんなことがあっても、この子は私たはちの息子です。愛しています。
そして、障がい者のお子さんをお持ちのママ友もいます。同じママ友です。
こどもを愛していて、育児で悩む変わらないママ友ですよ!
施設に預けて本当に後悔しないのなら、本当に預けてあげたほうがお子さんのためだと思います。
それは、後ろめたいことでめなんでもありませんから大丈夫ですよ。
生まれた命ですから。大切にしてあげてください。