※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よちママ
妊活

不妊検査を受けようと思っていますが、焦りと羨望で気持ちが複雑です。気分を切り替える方法を教えてください。

またリセット…
基礎体温も下がり、出血もあったのでもう間違いない…
半年間授かれず、不妊検査を受けてみようかと思います。

まだ半年だし、もっと様子見でもいいのかもしれない、
でも1人目の時は1周期で成功したため今回焦っています💦

二人目不妊ですが、周りがトトンと二人目を妊娠していくのが羨ましくて仕方ないです(T_T)
今いる子どもはかわいくて仕方なくて
子どものためにも何とか兄弟を作ってあげたいのに…

うまい気分の切り替え方法があれがアドバイスお願いします!!

コメント

さぁくちゃん.a

私は二人目妊活始めて2クールで病院通ってますょ‼️
産後は排卵のタイミングがズレたり、ホルモンバランスが崩れている事もあるので、1つの手段と考えれば抵抗なく行けると思いますょ😆

  • よちママ

    よちママ


    ありがとうございます😊
    ご夫婦で通院されていますか?
    こちらは、いくとしたら旦那の検査もしたいのですが、
    子連れでも可の病院探しにズルズル時間がかかってしまっています💦

    • 5月22日
わかじろー

こんばんは。
私も昨年の8月より妊活していますが、今だに授かれず悲しいです😭
思い切って12月からクリニックに通い、血液検査しましたが特に異常は無く…卵胞チェックしてもらってタイミング計りましたがヒットせずです。

旦那にも精液検査してもらいましたが、特に問題がなく本当に焦ってます😓
2月から2人目妊活始めた友達は1発で授かったのに😢

私は今期、妊娠出来なかったら今の子の幼稚園入園に支障がある為、6〜7月は妊活お休みして、本格的な不妊検査を不妊専門の病院で検査しようかと思ってます。

1人目は私も1周期で授かれたのに、頭の中は❓マークでいっぱいです😱

思わず一緒だなと思い、コメントしてしまいました。
気持ちの切り替え、全く出来ません。

  • よちママ

    よちママ


    焦りますよね、わかりますー!!
    そして毎回生理初日に落ち込みます…

    ご夫婦とも問題がないとすれば、
    根気強く妊活を続けていくしかないんですかね💦

    旦那の仕事が多忙で、毎晩日付が変わるくらいに帰ってくる生活です。
    排卵日付近は仕事を調整してくれているので
    そのためにも早く赤ちゃんきてー👶って強く思ってます。

    早速、不妊検査の予約してみました。
    一緒に頑張りましょう!

    • 5月22日
うみ

同じです😭
わたしはデキ婚なので、
ありがたいことに初めて本格的な妊活をしています。
社会復帰や幼稚園のことも考え、2学年差のタイムリミットが近づいてきて焦っています💦
先々月に4周期目のリセットを経て、クリニックに通ってタイミングを見てもらってます😊
毎月期待しては真っ白の検査薬見て落ち込むことに落ち込み、切り替えられなくなっています…😭😭😭

一緒に頑張りましょう!!!

  • よちママ

    よちママ


    通院されてるんですねー!
    その一歩がなかなか出なかったのですが、
    ついに私も土曜日にデビュー?してきます😁

    同じ状況の方がたくさんいることがわかり、辛いけど心の支えにもなりますー😭

    ほんとお互い二人目の赤ちゃんを早く授かれますように…!!

    • 5月22日
deleted user

二人目不妊というか、男性不妊の為入籍してから半年後から不妊に通っています。息子は通ってから翌年に産みました。

現在、息子を保育園に預けている間優先で二人目妊活していますが、子連れ通院している他ママさんの姿見かける度に「二人目不妊、私だけじゃないんだなぁ」と勝手に共感しちゃってます😂

  • よちママ

    よちママ


    二人目不妊の話はまだ周りに話したことがなかったのですが、
    一人目をすぐに授かっても二人目は話が違ってきちゃうんですねー😐
    そういう方と集まって情報共有会をしたい気持ちです💦

    気持ちも早くリセットできたらいいのに…

    • 5月22日
ニャン太郎

私も1人めはすぐに授かりましたが、2人目が3ヶ月ほど授かれず、不妊治療クリニックへ行きました。
はじめに行った所はタイミングだけ見てもらう形だったのですが、それでも3ヶ月経っても出来ず…
結局半年後に違うクリニックへ行って、何が原因か調べてもらっている最中です。
お金はかかりますが、何が原因か、今月もダメだったね。と先生に話すだけで気持ちが全然違いました!
もっと早く行けばよかったと思うほどです!😊

  • よちママ

    よちママ


    長い通院は体力もお金も時間も消耗しちゃいそうですね…
    友達に、2人の妊娠に4ヶ月まで気づかなかった子がいるのですが
    喉から手が出るくらい欲しい状況です😂
    でもやっと一歩踏み出すので、来月からはもっとスッキリできそうです。
    ありがとうございます😊

    • 5月22日
  • よちママ

    よちママ


    二人目の妊娠に4カ月まで…でした

    • 5月22日