※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいる
ココロ・悩み

娘が保育園で名札とLOLサプライズの巾着を無くし、変化が見られる。いじめを心配し、先生に相談も不安。

娘が5月から保育園に行きはじめ、入った3日目に名札を無くしました!送って行った時はあったのに迎え行ったら無くなってました!お着替えはしていませんでした!娘には名札の付け方などは見せていませんでした、夜寝てる間に着る服に名札をつけてました!
そして、今日LOLサプライズの巾着を無くしていました。
いつもはちゃんと巾着にコップなどを、入れて持って帰ってきます。それなのに巾着だけありませんでした。小さい子で流行ってるキャラクターなどの巾着を使うのも悪いかもしれないけど娘がそれがいいと言うので使っていました、、

保育園に入ってから娘に保育園でなにして遊んだのー?とか聞くとぽぽちゃんと遊んだ!もぉ聞かないで!無理無理!やめて!って私に言ってきます。

娘がいじめられているのかなーとか考えてしまっています。 なんだかすごい心が痛くて。先生にも相談してもなんか名札も家で探してください様子見ますと言われて、
明らかに保育園で無くしているのに、、、
まして、娘は取り方さえ知らないのに、、


こんな長い文を読んでいただきありがとうます。
よかったら色々アドバイスください!

コメント

deleted user

娘さんにしっかり聞かないといけないと思います。
中学高校の難しい時期なわけでもないし、今のうちからそうやって親に頼るっていう経験をしないと自分で溜め込む子になってしまう気がします。自分がそうでしたので。

ママは味方であること、一番大事な存在だから心配していること、守ってあげること、しっかりお話してあげてください。