
コメント

くるまえび
うちは3歳になってから始めましたよー!2歳半なら遅いということはないですが、保育園に通われているなら決められた時間におトイレは行っているだろうしそんなに気にしなくてもいいのかなと思います😊
お風呂の前や、朝起きた時など自宅でも同じ時間に連れて行くといいかもですね✨

はじめてのママリ🔰
うちの息子は3歳から始めました☺️その段階では単語が数個だけでした😅
最初はおまるから始めて子供自身に大きいトイレでする❔と聞いたらうなずいたのでそれからはトイレでしています☺️
うちは朝一は必ずトイレに座るところから始めました☺️
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗️
3歳からでも遅くないんですね😃✨ 3歳くらいにオムツ取れるイメージだったので焦ってました😰
決めた時間に座らせてみます😃💪💪- 5月21日

Riiiii☺︎
言葉が出てないなら難しいですよね😭💦
保育園ではトイレ座らせてるんじゃないかと思いますがどうですか??
朝起きてすぐおまるやトイレに座らせてみたらどうでしょう?
うちは寝る前と朝一座らせることから始めました😊
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗️
最近ポツポツと出てきたのですが、まだ全然何言ってるかわからないし、本人も伝わらないもどかしさで泣く…という感じです😰💦
決めた時間にチャレンジしてみます!😀✨- 5月21日

あーちゃん
同じくうちもトイトレまだしていません(°o°:)
ゆる〜く始めようと思ってトイレ誘ったりはしていますが、絶賛イヤイヤ期真っ只中なので誘っても行かない!でない!と言われ参っています💦
トレパンも買って準備はしてあるのですが 拒否が強くてどうしたらいいのか(;_;)
出かける前、帰ってきた後、ご飯の前、ご飯のあと、お風呂の前、寝る前声かけてますが全拒否です。笑
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗️
イヤイヤ期にトイトレ辛いですよね😓💦 トレパンも怖くてまだ履かせてなくて、どうしようか悩んでました😰
全部拒否はショックですね!😱- 5月21日
-
あーちゃん
トレパン履かせるとしたら、上からオムツも履かせようって思ってます😊洗濯物増やしたくないのでww
イヤイヤ期恐るべしです💦
うちの場合は、保育園に行っていないのでなおさら今年の夏 なんとしてでもパンツデビューさせたいところです😭
お互い頑張りましょう💓- 5月21日

うさぎ
全然遅く無いですよー!!
うちは3歳2ヶ月で本格的に始めて1週間で取れました😊
少しわかるようになってからの方がすぐだと思いますよ(o^^o)
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗️
言葉が遅いうちはむしろ3歳から始めた方がいいんですかね😲✨ 会話できるようになるのかなり先っぽいので…(´;ω;`)- 5月21日

ゆうき
トイトレは言葉で伝えられること、ある程度排尿排便のリズムができていることが揃ってないと上手く行きません。周りより遅くても、それがその子のペースなので気にすることは無いと思います。オムツが取れない子なんていないので!
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗️
言葉もリズムも出来てないので、まだまだ先かもしれません😱💦
保育園に行ってるので、日中の様子など確認しながらゆっくり始めてみたいと思います💪- 5月21日

はじめてのママリ🔰
夏場じゃないと子供も寒くとオムツはとれにくいと聞いていたので、上の子は2歳の夏に何度かトイトレしましたが、夏でとれずに休みました。次の3歳の夏になり、とびひになり「おむつはいてるしやで!」と言ったら、次の日から「もうはかない!」ってオムツ投げてました(笑)それからおねしょは2回ほど、今は小学生です😊
なのでほぼトイトレしてません。そのうちとれます!大丈夫ですよ!
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗️
極寒冷地なので、最近ようやく快適に過ごせるようになりました💦
大きくなればそのうちとれるものなんですかね😱😱 何にもしてないので焦ってました😰- 5月22日

うーたん
うちも言葉でてないので、まだ何もしてません😅
保健師さんに相談して、真似をできるようならまずオマルに慣れるように座らせることから始めてみては?
とは言われたのでやってみる予定です。(まだやってませんが😅)
オムツもトイレトレーニング用にしてみよかなと悩んだり。
たぶん保育園入園までに間に合わないと思うし、先生にお任せしよかな思ってます😁
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗️
うちもまだ座らせたことなくて、どうしようと思ってました😭 冬が長い地域なので大人でもトイレに行くの嫌だったり…😓
保育園での様子など確認しながらゆっくり始めてみたいと思います💪- 5月22日

トリオ
うちも全く同じです…😭💦
単語すら出てないうちに周りに合わせないと!と強行でトイトレ始めましたが…
濡れる感触がイヤみたいで、お茶は飲まなくなる+おしっこギリギリのギリまで我慢して辛そうで😞
補助便座、おまる二種、トレパン色々試しましたが、1ヶ月おやすみしてみようかな…と思います😭💦
本当に悩んでいたので、同じような月齢のお母さんの話が聞けて良かったです💦
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗️
単語出てないうちはほんとにわからないですよね・゜・(つД`)・゜・
チャレンジしてるだけすごいと思います😲✨ 上手くいかなければお休みするのもいいっていいますよね😃 お互い負担になりますし😰
3歳くらいから始めてる方が結構いらっしゃったので、ゆったり進めようと思います💪💪- 5月22日
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗️
良かったです(´;ω;`) 比べちゃいけないのかもなのですが、同じ2歳の女の子はすでに完了してて…😱(保育園通ってないお子さん)
お風呂の前にチャレンジしてみます!✨