※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
子育て・グッズ

育児がしんどくて息子たちが手がかかり、夫も忙しい。助ける人もいない状況で、苦痛を感じている。他の方はどう乗り切っているのか知りたい。

3歳と7ヶ月の息子2人を育ててます。

私の気が短いだけなのでしょうが
本当に育児がしんどくてしんどくて
仕方ないです。
2人とも保育園に通わせてますが
夜と土日が嫌で仕方ないです。

特に7ヶ月の子は
離乳食もなかなか食べず
夜中もまだまだ何回か起きるし
保育園から帰ってきてから
ほとんど抱っこじゃないと
不機嫌で家事はほぼできません。

旦那も仕事が忙しく帰りが遅いか
帰ってきません。
地元も離れているので
助けてくれる人はいません。

こんなに育児や
子供といる時間が苦痛なのって
わたしだけだと思いますが
皆さんどうやって
乗り切ってますか?

コメント

あやma

おふたりの育児、毎日お疲れ様です。
私は一児の母ですが、保育園の休みの日曜日に1日一緒にいるだけですごく疲れます😅
旦那様の帰りが遅いのに、おひとりで仕事、育児、家事と頑張ってらっしゃってすごいですね!
土曜日は保育園に預けられませんか?
たまには子どものいない自分の時間もとれると、少しリフレッシュできるかもしれませんよ☺︎

AK

完全にワンオペ育児ですね。
仕事もされていて、地元も遠いとなると、本当に大変だと思います。
土日はご主人はお休みですか?
ご主人がお休みの日に、1人になってリフレッシュできる時間を作るのはどうですか?
育児は夫婦で分担するべきです!