
コメント

👧🏻
見返してやりましょう!!
私も4月に復帰しました!後輩にすら抜かれています😅
まぁ、マイペースに頑張ります笑

ちーた
分かります。自分の後輩にも尊敬されていないような、信用されていないような態度とられたり(説明してもまた別の人に確認とってたり😅)、同期のほうが上の立場のような仕事しているのを複雑な気持ちで見ています💦
まだ戻ってきたばかりで仕方ないので、これからかなと思っています。また元に戻るし追い付くと思いますよ。
まだ始まったばかりだし、子供のためと思って半分は割りきっています。勝手に期待されても辛いですしね😂
-
yui
コメントありがとうございます(><)
私も、同期の仕事を複雑な気持ちでみています…でも気にしてたら仕方ないですもんね💦私も、割り切って仕事しようと思います( ; ; )
また、追いつけるように日々頑張ります💪- 5月22日
-
ちーた
なんか色々辛いですよね。悲しいような悔しいような気持ちに今日もなりました😅もう辞めたいなと思ってしまう瞬間もありますが、頑張らねばですよね👍️私も頑張ります!
- 5月22日
-
yui
コメントありがとうございます☺️
お互い、ぼちぼち頑張りましょうね✨✨- 5月23日

のんびりママ
産後のボケや忘れやらで、1年ぐらいはミスが多く当初はかなり凹みました😭
でも、全ては子どもの為だとと思って、またお金の為だと思って割り切って乗り越えました。
そこに職場の人間関係も考えてしまうとキツくなるので、考えないようにしてました。
-
yui
コメントありがとうございます(><)先輩働くママさんですね✨
たしかに、人間関係のことを考えると、本当に胃に穴があきそうなくらいストレスに感じています…割り切って仕事しないと辛いだけですもんね💦
色んなバランス見直して働こうと思います💪✨- 5月22日

アスティー
お気持ちわかります。
でも産前と同じレベルを求められてもしんどいと思いますし、期待されてなくてラッキーぐらいに思ってはどうでしょう?
その方が気も楽ですし、期待されてない方が「休んでたのにブランク感じないな」と思わせる事ができますし。
-
yui
コメントありがとうございます(><)
期待されてなくてラッキー、そう言われてみると気が楽になりました!笑
変な緊張をせずに、頑張ろうと思います💪✨- 5月22日
yui
コメントありがとうございます(><)
4月復帰の仲間がいて、心強いです✨お互い大変ですね…( ; ; )
私も自分のペースを大切に頑張ります💪✨