娘が1歳7ヶ月の結婚式出席について悩んでいます。経験者の意見や適切なドレスについて教えてください。
今回の「今日の日替わり質問」は子育て中の方の投稿を紹介します。
・・・・・
こんばんは
もしかすると娘が1歳7ヶ月の時に結婚式に出席するかもしれません。まだ迷っています。結婚する友達も娘のことを知っていて一緒にくる?と言ってくれています。
でも今の娘の状態を見ると出席するのが不安です。物を投げるし大きな声で泣きます😭
大きくなるから大丈夫かなー?とは思いますが不安です。
私的には連れて行ってあげたいです。
結婚式に一緒に連れていった方
その時のお子さんはどのような様子でしたか?
出席するとしたらどのようなドレスがいいのでしょうか?
<後略>
・・・・・
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式
🤭❤️
息子が11ヶ月の時に結婚式に
参加しましたが大変でした😂
ベビーベッドも用意して頂いたんですが
ずっと抱っこマン、披露宴の時は
音が大きくびっくりしてギャン泣き😭
哺乳瓶落とされ割れる😱
ほんとに後輩には申し訳なく感じ
次結婚式があったら預けようと思いました😅!
あまり参考にならず申し訳ないです!
お気に入りの玩具やおやつとか
持っていくといいかもです😀✨
ありぃ
先日1歳5ヶ月の男の子を友達の結婚式に連れていきました。
挙式会場で走り出したり、拍手をフライングしたり、声を出したりしましたが、お利口さんだったと言ってくれました。新郎側の親戚の方にも話しかけてもらったり、とても可愛がって貰えました(^^)
音
行ったことはないですが、連れて行くと思います^ ^
誰もみる人が居なかったら尚更です^ ^
出席することを言っといて、ついでに友達に、「出席するけど、子供が暴れたり泣いたりしたら途中で帰るかもしれない」と言っておくのもいいと思いますよ^ ^
くまちゃん
親族以外のお式にお子さんを連れて行くのはあまりお勧めはしません😭
新婦さんがぜひ!と、言ってくださっていても、預け先があるのなら預けるか預け先がなければ欠席した方が良いのかな?💦
静かなところで泣きだしてしまったり、迷惑をかけると本当に申し訳ない気持ちになりますし。ほかの列席者の方にも迷惑になるんじゃないかと私だったらハラハラしてしまいます。
いちご🍓
先日10ヶ月の子連れて親戚の結婚式出席しました。
午後からの式だったため、しっかり昼寝させ、とにかくおやつで釣って(今日だけ特別!と欲しがるだけあげた😂)それでも飽きてきたらちょっとお色直しの間外で遊ばせたりしたら、全然泣かずに式から披露宴まで四時間近く、過ごせましたよ✨
しおり
こんばんは^^*
わたしは、来年の6月に高校のときの友達が結婚式をします。そのとき、私と息子も参加して欲しいと言われ、けどそのとき息子は1歳9ヶ月で迷ってます。。絶対騒ぐし泣くだろうしで……。 わたしも同じく連れて行ってあげたいです。。
えり
出席をする時期になっても物を投げたり大きな声で泣くのであれば、ご一緒しない方が良いかと思います😢
結婚式は一生に一度のビッグイベントなので、もし雰囲気を壊すようなことがあれば友人さんも別の意味で一生忘れられない思い出になってしまうかもしれません…。
そういうわたしも最近1歳の娘と出席しました。普段はおとなしいので大丈夫かなと思いきや、たくさんの人に興奮してすごく歩きたい歩きたいってグズりはじめたので結婚式の半分くらいはずっと別室に居ました😭
今でもゆっくり友人の結婚式に参加したかった!!!預けてくれば良かった!!!って思っています😂笑
MAKO
参考になるかどうかですがウチの娘も同じ状態です!!
子供はどうしても飽き性なので連れていかないと思います!!
moja
こどもが7ヶ月、1歳7ヶ月、2歳7ヶ月と
3回連れていきましたが
楽だったのは7ヶ月、2歳7ヶ月で
1歳7ヶ月のときは会場には
30分くらいしかいれないくらい
大変でした💦💦
30分なので食事にも
手をつけれませんでした💦
初めてのおもちゃ や
お気に入りのおもちゃ
(音の出ないもの)
など持っていきました。
オラフ
私も息子が1歳6ヶ月ごろに友達に呼ばれ、結婚式に参加しました。
式中はさすがに騒ぐと大変なので、子供は外でパパに見てもらい、披露宴から子供と私で出席しました。
お食事も出されると即、手をつけるし
スープはズーズーと、、
途中、うんちもしました。
私はゆっくり食事はとれませんでした。もったいなーい、、涙
演習で暗くもなるだろうし、なかなか大変です。
その後、2回ほど友達に息子も招待されましたがさすがにしっかりと友達のことをお祝いしてあげたかったので、2回とも息子は断りました。
ご馳走もあるし、自分ひとりの時間を楽しむのもありかなーと思います!
めぐま
娘が1歳半で出席しましたが、
地獄のよーでした。
食事はもちろんゆっくりはできないし、娘もじっとしてれないので、
入口付近で抱っこしながらっとか、遊ばせながらっとかで参加してました。
座っていた時間は半分以下ですね…
お昼だったので眠たくなる時間なのですが…
それから2年。
明後日2回目の結婚式出席ですが、
4歳近いので
前よりはゆっくりできるとは思いつつ、塗り絵やシールブック仕込んでます。
おやつは必須かもしれません。
より
娘が一歳3ヶ月ごろのときに出席しました☺️
一応、ぐずったら困るので披露宴からの出席で、席も出入口にちかい端にしてくれてたのですが、比較的大人しく参加してくれました!
知らない人に抱っこされると泣いてしまう時期だったので、新婦さん(私の友達)のお母さんが抱っこしたいーと抱っこした時と、最後の方眠くなってきたときだけ泣きました🤣
その時だけ、ささっと外に出て泣き止ませてまた会場にもどりました☺️
一緒の席の方が理解ある方でしたし、他に2歳くらいの子供を連れてきている方が一組いたので、子連れで不安でしたが大丈夫でした!
帰りは抱っこひもで爆睡でした🌱
服装は、娘はちょっと可愛らしいセットアップを友達ママからのお下がりでいただいていたので、それに白タイツ合わせました!
わたしは薄い色のトップスにパンツスタイルで行きました!
子供を抱っこひもで連れていったので💦
cotton
4月末の弟の結婚式に出席しました。
人見知りなので、最初はおとなしかったのですが、チャペル⛪での式では、大きな声を出したり、ミルクを飲みたいと泣いたりしたので途中退席しました。披露宴でもおとなしく座ってられいられずずっと抱っこでしたが、みんなにお利口だねと言われました。
騒いでどうしようもないときは、YouTube見せておとなしくさせてました。
れお
明後日、兄の結婚式に1歳1ヶ月の娘を連れていきます。
4ヶ月のとき、、、ほぼ寝んねの時期ですがその時も友達の結婚式に参加し、挙式後の小休憩にブリブリというのはありましたが、特に害なく終わりました。
その時期とは違い、まだ歩きはしないもののじっとはしていないと思うので、家族ぐるみで助けて貰おうと思います。
ちなみにドレスは簡易的なもので4ヶ月のときも明後日も着させます。
はじめてのママリ
つい先週もうすぐ1歳半になる息子を連れて出席しました。
親戚の結婚式で、30人程で行われた小さな式ですが。式の際は我慢できずにぐずり出し、旦那に外に連れ出して貰いました。ちなみにうちの子が一番小さく、騒いでるのもうちだけでした。多分お昼寝の時間と重なり眠かったんだと思います。
その後、披露宴では食事を目の前にベビーカーで爆睡でした。途中で起きて食事を一緒に食べる感じでしたが、うちは食事大好きなので、食べてる時はおとなしかったです笑
そのまま無事に終わった感じです。
ちなみに1歳8ヶ月の子もいましたが、その子は式のはじめと披露宴の終わりはぐずってましたが、抱っこしたりあやしてるうちに気がまぎれたみたいで
あまり手のかからない子でしたよ!
色々予想して持ち物も万全にして行きましたがほぼ使いませんでした笑
りぃまま
娘が1歳7ヶ月の時に出席しました。
知らない人ばかりで人見知りをしたのか大人しかったです。
あとは、おもちゃなどのおかげですが…
披露宴のご飯が出てきたら、お腹が空いていたのかギャン泣きしましたが、ご飯を食べ始めると大人しくなりその後は隅っこの方で遊んでました💦💦
いちご
私だったら連れて行きたいです。
できれば別室を用意してもらい、
ぐずったり眠くなったら
旦那様や誰か家族にそこで
見ててもらうか、式場近くに
待機してもらい最悪子供だけ
途中で退席してもらうかな..
ドライブしたりしてその間に
寝ると思うし...
せっかく出席したなら自分は
途中退席したくないし
せっかくの友達の結婚式ですしね✨
旦那様等の協力があれば
安心だと思います🤔❤️
みいまま
私は今月7ヶ月のときにお隣の県まで親友の結婚式に参列しました。
結婚式が夕方から披露宴だけだったのですが式場に到着してから準備にばたばたして離乳食あげれず会場であげようと思ったけど友人スピーチからお腹が空いたのかうーうーあーあー言い出し終わってからお食事がきたのであげてたのですが自分の食事がなかなか食べれず友達と話したくても娘のことしてるからなかなか喋れずいつも寝てる時間なので途中抱っこ紐で寝てましたが大きな声で起きてしまいました。友達は子供いっぱいおるけん大丈夫だよと言われましたが友人スピーチのときに娘の声が入ってしまってるのが申し訳ないなと思ってます😭けど県外で旦那は仕事で夜一人で子守が出来ないので連れて行かないと行けなかったけど友達がいなかったらもっと大変だっただろうなと思いました。
こっとん100
生後3ヶ月半で連れて行きました💦申し訳なかったですが、主賓挨拶は席に着かず別室で授乳し、乾杯の直前で会場へ入り、お腹が満たされたからかうるさい中でもご機嫌でした☺️来月また結婚式連れて行きますが、挙式は遠慮し、前回同じく主賓挨拶は離席していようかと、、、シーンとするであろう時はごめんなさいしちゃえば、結婚式会場内意外と常にガヤガヤなので、グズっても気づかれないかも??
オラフ
自身の結婚式の時に子どもは3ヶ月。旦那の姪は3歳と2歳でした。
私の友達の子は7ヶ月、2歳でした。
比較的低年齢であれば泣き声も小さいですし抱っこしたり寝かしつければ何とか持ちますが2歳3歳のお子さんはやばかったです💦披露宴中走り回る😭挙式の時に大きな声で喋る。
ぶっちゃけ迷惑でした💦
うちの子ももう一歳になり寝てるばかりではなくなったのでお友達の結婚式には親に預けるか、旦那に診てもらうかしてます💦
せっかくの晴れ舞台を邪魔したくないので😢
yuum
私だったら絶対連れて行かないかな…と思います。。
今1歳7ヵ月ですけど、絶対じっとしないしキャーキャー言うし親族だったらまだしもそれ以外でしたら旦那に預けるか欠席しますね。。
natsuまま
参考にならないかもしれませんが…
息子が2ヶ月のときに一緒に出席しました👶🏻💕
式場に旦那さんもついて来てもらって、式は旦那に預けて私だけ出席し、披露宴は息子も一緒に出席しました✌️
(旦那はロビーで待機)
ベビールームを作ってもらっていたので、授乳やオムツ替えは特に問題なかったです。
ベビーカー に乗せると泣くので、ひたすら抱っこマンでしたが、隣の席の友人が料理を食べやすいように切ってくれていたので美味しく食べられました😆🍴
ロビーに旦那さんが待機してくれてるって思うだけで気持ちがとても楽でした🙌
息子も抱っこしてると良い子なので、途中退席することなく最後まで出席できました!
洋服はタキシード風ロンパースを着せました👔
ちーママ
娘が1歳1か月で友人結婚式に一緒に参列しました😊
我が家の他にも2歳に満たない子ども連れの方が何人かいらっしゃいましたが、みんな良いこにしている印象でした💫
式場でクーハンだったかな?を用意しておいていただけたのもあり、とちゅうから寝てしまっても大丈夫でした🍀
機会があればまた連れて行きたいです⭐
退会ユーザー
11ヶ月の時、いとこの結婚式に連れてくるように言われ、仕方なく連れていきました。
途中泣いたり大変でした💦
オムツ替えるところもなくて連れてくるように言われたのにひどかったです。
服装はふりふりの可愛いめの普段着でした!
もうすぐ2才の今ではなおさらつれていけません💦
いろんなものに興味持つし、無理やりとりあげれば泣きますし、家では置いてないような危ないものたくさんありますよね。
一緒に来る?程度だったら連れていかないほうママが楽だと思います!
Hina mama💕
私は親戚の結婚式以外には子供たちは連れていこうとは思ってません。
1歳7ヶ月なら尚更連れてかないかな🙄
イヤイヤが始まってきてるし
(子供それぞれですが)
赤ちゃんのときみたいに
抱っこすれば泣き止む、とかでもなくなるし
ずっと静かに!って言って
子供にストレス与えたくもないし
うるさいとせっかくの友達の結婚式に
迷惑かかっちゃいますし...
私だったら旦那や実家に預けて出席します。
しじま
友人の結婚式ですが子供さん連れて参加しているのを何度か見ていますがおすすめできないです。
大人しく出来た子は結局、結果論でしかなく一歩間違えれば台無しにする可能性があるからです。
余程、仲良くて普段から頻繁に子供さんとも遊ぶ様な仲やかなりの子供好きとかでなければ「子供連れて来ていいよ」は社交辞令程度に受け取った方が無難だと思います。(嫌だとはっきり家る人の方が少ないです)
結婚式は新路線新婦が主役です。
自分たちが楽しめるかどうかではなくて主役に明和かけないか考えたた方が良いと思います。
私なら連れて行きません。
あや
1歳になったばかりの時に友人の結婚式に連れていきました。
周りにも小さい子が居たのもあって
叫んだりしても大丈夫だよと言ってもらいました。
おもちゃをもっていったり、お菓子などで機嫌を取っていましたが…。
他に小さい子が来るかで決められてもいいと思います!
ちなみにネットで購入したピンクのドレスを着させました。
ごん
子どもが1か月過ぎの時と、9か月の時に出席しました。
1か月過ぎの時は、さすがに一緒には出席できず、親に会場まで一緒に来てもらって、会場の別の部屋で場所を借りて、見ててもらいました。
9か月の時は、友人夫妻も出産後の結婚式で、子どもと同じ年の子どもさんも出席されていたのと、事情があって主人には頼めず、連れて出席させてもらいました。
結果、他にも同じくらいのお子さんがいたことと、寝る時間をある程度コントロールして、挙式は眠くないけど、披露宴はちょっと眠い状況にしたら、披露宴の途中で寝てくれて、結果お利口にしてくれました。
披露宴の序盤はちょっとグズりましたが、おやつと抱っこでやり過ごしました!
席には、ベビーカーも持っていかせてもらいましたが、会場がハイローチェアも用意してくださっていて、そこで寝ていました。
同じテーブルの方達が子ども慣れしてくれていたため、かなり助かりました!
私個人の意見ですが、同じテーブルの方達がどれだけ協力してくれるかと、他にお子さんが出席されるかが大きいように感じます。
ちなみに、娘には、白のブラウスにチェックのジャンパースカート、白のタイツ、頭にはリボンのヘアバンドで連れて行きました。
自宅から会場までは車でしたが、途中離乳食を食べさせたりしたので、会場についてから、控え室で着替えもさせてもらいました。
ゆかみ
こればかりは子どもの性格にもよりまよね。大きい音が苦手、人見知り、逆にどこでもニコニコ過ごせるタイプ…
どちらにしても結婚式は一度きりなので、邪魔してしまう可能性があるなら遠慮すべきというのが私の考えです😊
我が家は1歳の時に友人の結婚式がありました。主人にも頼めない日で悩んだ挙句、その日だけ一時保育に預けました!私と離れるのが初めてだし、人に預けるのも初めてだったのでドキドキしたり申し訳なかったりしましたが、プロに預けたのは良かったです✨
peこriん
6ヶ月と1歳の時と2回連れて行きました。
6ヵ月の時は幼馴染の友達で、旦那も一緒に参列。ぐずることなく遊んで、食べて寝てくれたので一度も退席することなく参加できました!
1歳の時は私だけだったのですが、
仕事柄保育士さんばかりの式で、親族にも小さいお子さんが多かったので、気楽に参列させてもらえました。
泣くことなく参列できたので、連れて行ってよかったなと思ってます。
ちょこ
先日自分の結婚式を行いましたが、親族の1歳1ヶ月、1歳2ヶ月、4歳、7歳、遠方に行った職場の後輩の6ヶ月、友人の5歳の子達が来ました。
スピーチや余興は一切カットしたので騒いでいたかも知れませんが、全然気になりませんでした😊離乳食に夢中になってたり、準備しておいた玩具で遊んでいたりと和やかな様子で終了しました🥰友人や後輩には是非連れてきてねと言ってありましたし、同じ繋がりのテーブルにしていたので、みんなで楽しそうでしたよ😁
男の子はタキシード風のロンパース、女の子はピンク、紫、黄色のドレスを着てくれていました🙂参加するのであれば白のドレスでなければなんでも大丈夫だと思いますよ😊
yk.atm
息子が9ヶ月の時に結婚式に参加しました。家族みんなお呼ばれしましたが、うちは場所見知り人見知り全くなかったので泣くことはなく。午後の式で挙式の前におやつを食べさせ、披露宴会場着いてすぐに持っていったお弁当食べさせ、披露宴中は遊ばせたり一緒に写真撮ったりしてました!おやつ&ごはん&おもちゃを持っていれば大丈夫だと思います!!
まーしー
もし私でしたら…じっとしていられる歳までは『一緒に出席』は控えるかもしれません…💦
小さな子が騒ぐのは仕方のないことなので、制限するのは難しいですし、静かに大人しく!というのは、好奇心の塊の子供からすると『楽しそう!』という遊びを制限されることになるので、普段怒られないようなことで怒られてしまう事もあるかと_:(´ཀ`」 ∠):_
そして結婚するご友人にとっては『一生に一度』の結婚式です💦今、主様はお子さんが既にいるので、今結婚式挙げるとなれば友人で既にお子さんのいる方へも辛さや不安を理解した上で『子供も是非ッ!!!』と言えるかと思いますが、お子さんがまだいないご夫婦の結婚式…となると、子供のいる大変さや、泣き声でのひやひやする気持ちは想像でしかないのではないかとΣ( ̄[] ̄;)
記憶に残るものなので、あの時は泣き声で台無しにされた…等、全てが知人ならば良い思い出かもしれませんが、そうではないかと思います。。
それでも是非ッ!!!と言って頂けるのならば万全の準備で挑むところですが、預け先がありそうであればお預けになった方が子供としても待ち時間楽しく過ごせるのではないでしょうか(*´꒳`*)
どちらにしても成功を祈りますッ!!!
よーこ
旦那側の親戚の5歳位の子供に自分の結婚式をぶち壊されたので、すごく迷惑でした。
私なら友達の結婚式には絶対に連れて行かないです。出席するならちゃんと友人をお祝いしたいので。
身内の結婚式であれば、夫や母、義母など見てくれる人が複数いるので、騒いだら交代で席外せますが、一人で出席して子供見ながら、結婚式どころじゃないと思います。
natuki
個人的には…
そのくらい小さな子供を連れていってあげたいというのがよくわかりません💦
何の為にでしょうか😖
結婚式は相手にとって大事な場面。
そこにまだ騒ぐかもしれない黙っていられないかもしれない子供を「連れていきたい」という理由で連れていく事が少し理解できません😖
勿論、預ける人が居ないだとか、乳児などは大賛成ですが…
yuumam
先日弟の結婚式で弟の子供1歳4ヶ月を終始預かり一緒に参加しておりました!
とても賢かったですよ!
飽きて来たら一旦外にでて遊んだり、お菓子食べたりw
後は寝たりw
お嫁さんのお友達も1歳くらいの女の子連れてきてました!
少し眠くなったら泣くくらいで
とても大人しくしてました
ちなみにその女の子は可愛いドレス着せてましたよ!
たたみ
2歳と4歳のリングガール💍って事で参加したが、2歳が突然、歩かないって😅言い出し、結局、抱き抱えて💍をお渡し…親戚だったのだ✨良かったですが…
お友達の時は、預けて羽を伸ばした❤
たまには、子どもを預けて楽しみましょう🎵って事でいかがですか?
マル
友人の結婚式へ連れて行くのはあまりオススメしません。
ご飯もろくに食べられないし、出入口が友人席なら少し離れているのでは?
親族の結婚披露宴に一歳半を連れて行った時、常に母と交代で会場外に出ていました。
誰か手伝ってくれる人がいれば、どうにかなるかもしれませんけど…
行くなら、ベビーカーで披露宴に入れるかとか聞いたら良いかもです。
ベビーカーに乗せている内に寝てくれるかもしれません。
退会ユーザー
私だったら預けます😭
向こうさんはお子さんがいることを知ってる以上、来る?来ていいよ。としか言えません💦
新郎新婦様にとってもご親族にとっても一生に一度の大切な日です。
誓いのキスの瞬間に泣く、花嫁の手紙の大事なシーンで叫んで花嫁が何を言ったかよくわからなかった…
こんな事になってしまい、先方の誰かにモヤモヤが残ってしまってはと思います💦
みみみ
最近では親族以外の結婚式に、子どもを連れて行くのは普通なのでしょうか?(^^;;
アラサーアラフォー合間の私からしたら、先方が許可してたとしても、ナシです。ごめんなさい。
私の式のときも、友人はみな旦那さんに預けたりしてたし(ベビーシッター用意する旨は全員に伝えましたが、みんな、不要とのことでした)
私も娘が1歳8ヶ月かな?の時に呼ばれましたが、夫に預けて県外での式に参列しました。ほかの友人もみな旦那さんなりご近所のママ友なりに預けて来たと言ってました。
娘は確かそれくらいの時期はまだ大人しい方だったとは思いますが、普段と違う状況にどうなるかわからないですし、大切な友人の晴れ舞台に水を差すのもどうかと思います。
厳しい意見で申し訳ございません。
虹まめ
二歳になったばかりの時に義弟の結婚式に参加しました。
知らない人沢山だし、黒い服が沢山いたせーか泣きまくりで式は途中退室、
披露宴も暗くなったりすると泣くし、
声をかけられるたけで泣き出したりで大変でした。
ヤエ
私の母親は、母親のお友達の結婚式に私を連れていってくれたことはなかったよ。私の父親に行くなと言われたから、母親だけお友達の結婚式に行ったよ。迷惑がかかるから。小学生になるまで結婚式に行ったことはないよ。参考までにね(^-^)
ジジ
娘が2ヶ月と3ヶ月の時に友人の結婚式に出席しました。旦那が仕事を休めなかったので私もネットでみて、そんな小さいうちに行かせて子供が可哀想とか色々な声が載っておりどうするか悩みました。預けれないし友人も子供連れてきていいよと言ってくれたし、せっかく誘っていただいたので参加しました。
幸いどちらも当日はほとんど寝てくれたり、周りの方々が可愛がってくれて抱っこして頂いたりと助けられました。ただ途中でオムツと授乳で泣きそうになったらちょこちょこ式を抜け出したのでゆっくり食べたり、式を見る事はなかなか出来なかったです。
1歳7ヶ月と言う事なので歩いたりただこねたりとお子さんの機嫌次第で大変かもしれませんが、これも一つの経験になると思います。
お子さんは覚えてないかもしれないですけど、写真とか思い出に残ると思いますよ☺️
私はオールインワンにして授乳しやすい様に中をレースのブラトップにしました。
娘はドレスを持っていなかったので上下クリーム色の服で、下をレースのブルマにレースのついた靴下を履かせました。髪が薄いのでリボンの付いたヘアバンドをつけて行きました。
お気に入りのおもちゃや、おやつ等一緒に持ってくといいかもですね!
年齢が全然違うので参考にならなかったらすみません😅
はる
私も親戚の式 以外は連れて行きません。
騒がれたら他の参列者からの視線は痛いですし、式の邪魔です。
かと言って、そのくらいの子に騒ぐなと言っても無理ですよね💦
自分も子どもを見るのでいっぱいいっぱいで、式を楽しめないと思います。
行くなら 旦那様など見てもらえる人と同伴ですね💦 ロビーや近くで遊んで待ってもらう感じで。
厳しく言いましたが、私も夏に妹の結婚式があり 1歳半の子を連れていきます。
旦那と交代で見て、乗り越えるつもりです。
1人ではとても無理です😞
ゆみ
私だったら絶対預けます😅
夫が土日祝日は基本休みなので、必ず結婚式の時はお願いしています。
騒いだり雰囲気を壊したら、迷惑がかかるし、私自身も式に集中できず、お祝いどころじゃなくなると思います。
連れて行ってあげたい気持ちは分かりますが、自分の欲求よりも、お友達の結婚式の迷惑にならないことを大切にした方が良いのではないかなあと思います☺️💦
もし騒いで、後々申し訳ない気持ちでいっぱいになるのも、辛いと思います😨
ちょこみんと
うちの娘は1歳5ヶ月のときに出席しましたが、キャンドルサービスやケーキ入刀の時には周りの方達と一緒にパチパチ拍手できたり、問題なく過ごせました👏🏻✨
もちろん飽きてしまったり、大きな声をあげてしまったりしましたが、すぐに会場から出て、気分転換して戻ったりしました🙋🏻♀️✨
ドレスはお義母さんが生まれた時にくれたのがあったので、ちょうど、サイズもぴったりで着せることが出来ました🥰
良い思い出になりましたよ🌟
うまく気分転換できれば出席出来るかなと思います💡
おとママ
わたしなら、、、。
お友達の結婚式に子供を一緒に連れて行きません😂💦
何かしないかとヒヤヒヤしてお祝いどころじゃありませんし、、、
親戚のみの少人数結婚式に出席❗️とかであれば、身内なので、理解いただけるようにしますが。←相手方の親族に予め小さい子供がいるので、少しうるさくしてしまうかもしれませんが、そういった場合はすぐ退席します❗️と伝えた上で出席したりなど😂
お友達は何も思わないかもしれませんが、お友達の両親や、親族、旦那様、旦那側の両親や、親族などもいらっしゃるので…
もし出席なさるなら、
もしかしたら、ご飯も食べれないかもしれないし、退出ばかりかもしれないと覚悟して挑むべきかと思います✊
もしも、もしも、
わたしが出席することになったら…
退出しなくても済むように、音の出ないおもちゃ((すいすいお絵かき(水なので汚れなくて良いかと)や、音の出ないブロック))などの、子供が食いつきそうなオモチャや、好きなオヤツ、初めてのオヤツなどを持参していきます✊
優くんmama
私は親友の結婚式が今年の9月にあり、その時息子は1歳2ヶ月ですが連れて行きません。
親友は私が近々シングルになるのを知ってるので『連れてきていいよ』と言われてますが、絶対に泣かない・騒がない保証がないから連れて行かないです。
結婚式は親友の晴れの舞台なので、それを壊して台無しにしたくないし夕方からの式なので親に預けて私のみ参加します。
大金と長い時間をかけて準備した一生に一度の晴れ舞台ですから、やっぱり最高の一日だったと思ってほしいですし…
子供が騒いだりしても新郎新婦は口では『大丈夫だよー』とか言ってくれてても、あとから式の映像見返したら子供の泣き声が入ってたりしてて、心の中では台無しになったなーって思ったりしてるかもしれないですからね。
私は親族の結婚式以外で息子を連れて行くことはしないと思います。
ままりままり🔰
『連れていってあげたい』
↑
誰の為にですか❓️
2歳近くの子にずっと静かに座っててっていうのは難しいです💦結婚式より公園で遊んでいる方が子どもにとっては有意義な時間なのでは❓️と思います😌✨
ご友人は子持ちではないので、主様の日々の苦労や子どもの大変さは分からず気軽にいってくださってるのかと思います😊✨気持ちだけ受け取り、今回は主様だけで、お子さまは身内に預けていくのが良いかなと個人的には思うし、私も実際にそうしました❗️
親友の結婚式にゆっくり参加できて、日頃のリフレッシュにもなったし良かったです😌❤️
とめ
たぶんお子さんによると思います。うちはつい先日1歳4か月で友人の結婚式に参加しましたが、家族お呼ばれで主人もいたので、特に問題もなく、むしろ可愛い❤️お利口だね、と言ってもらえました。本人が大人しいのもありましたし、親族の方もお子さんがいっぱいみえていたので、全然気にならなかったです。若い夫婦であまりこどもがいない雰囲気だと泣いてしまうと自分も相手も嫌じゃないかっていうのだけ心配ですね。
たろ
1才9ヶ月の時に結婚式に参加させていただきました
と言っても一般的な結婚式&披露宴ではなく、屋外でのミニ運動会でした(笑)
なのでドレスコードもデニムにスニーカーでした
ノブ
私も、同じくらいの月齢で連れて行って出席し、後悔しました。ほぼ、席を外すような状態で、式を観れたものじゃありませんでした。親戚の結婚式でしたが、、、、友人ならなおさら、あまり一緒に行くのはおすすめしません。
ポンタ母ちゃん
難しく考えなくていいと思います!
7月の末に倅達の結婚式を控えておりますが、何と5人の子供が居ます!
てんやわんやになる事は分かっておりますが一緒に一度の結婚式なので私も孫達の世話で大変だと思いますが何より倅、嫁ちゃんが一生の思い出になってくれる事に願いを望んでおります♪
退会ユーザー
娘か10ヶ月の時に友人の結婚式に招待されたので、子供は旦那と実母に任せて自分だけで出席してきました。
当時娘は私が視界から消えるとギャン泣きする超甘えん坊だったので、とても心配でした。
友人に相談して結婚式に連れて行くことも本気で考えましたが、相談したらイヤでも断れないだろうなぁと思い、腹をくくることにしました😅
私の心配をよそに、意外と娘は良い子にお留守番しててくれたので、結果論ですが無理して連れてかなくて良かったと思いました。
連れて行ってあげたい気持ちはよく分かりますが、親戚以外の結婚式であれば遠慮するのが無難だと思います。「子供が心配だから連れて行っても良い?」と聞かれたら、仮にイヤでも断れない思います💦
質問内容とズレた回答ですみません。
キティーー
ギリギリまでお子様の様子を見て落ち着いたら連れて行けるかもですね!
ただ、私的にはあまりオススメしないですね!
1才4ヶ月のときは従姉妹だったので家族、親兄弟も一緒だったのと、まだ大人しく出来る時期だったので何事もなく終わりました!
1才11ヶ月のときは友人でしたが、家族で出席させてもらいましたが、意思がしっかりしてきているので、ジッとしていられず大変でした💦
子供の友達もいたので、遊びたいのもあったのだと思います!
せっかくの料理が急いで食べないといけない、グズったら抱っこで離れないから、何もできない、写真を撮りたいけどシャッターチャンスを逃すなど、お祝いして楽しいはずの時間がバタバタして疲れて終わるという悲しい感じでした😭
にな
つい最近、1歳7ヵ月の娘を連れて友人の結婚式に参加してきました!
行く前はドキドキして、騒いだらどうしようとか心配してましたが、結論、連れていって良かったなと思ってますよ。
式が16:00頃からの遅い時間帯だったので、式の直前までお昼寝させ、
式中はぼーっとしながら静かに参列w
披露宴までにロビーなどで思いっきり遊ばせて疲労させ、披露宴の序盤はたまに奇声をはっしてましたが、シールブックなどで集中し座ってました。
途中オムツ替えに立ち、また少し遊ばせつつ席に戻ったりうまく息抜きしつつ…
実は中座のエスコートもお願いされてたんですが、親の心配も横目になんなくこなし、スポットライトを浴びてご満悦。
その後も少し奇声を発したりすることもありましたが、一緒に余興を楽しんだり、親族のご老人の方々からかわいがって貰うことで、自分の席の回りをうろちょろする程度で終わりました。
お菓子やジュース、好きなオモチャやシールブック等準備は大変ですがいい思い出になりましたよ♪
りーちゃんママ
同じくらいの歳の時に参加しましたが、もーなんでもありでしたよ🤣
騒ぐは、いろんな人のところ行ったり…悩ましかったですけど、タブレット持って行って見せまくったり、お菓子食べてもらったりと…
映像見せてる時はとってもいい子だったので、その隙にご飯ゆっくり食べて…😍
みたいな笑
連れて行くにはそれなりの覚悟で行った方がいいと思います!
あい
私も去年、友達の結婚式に子供二人を義理のははに預けて出席。やっぱ迷惑かけてしまうし。
きよん
個人的には子供を結婚式に一緒に出席はすすめないです。親族などで、皆で子供をみれる環境ならありがたいと思いますが。
しっかり食事中に席に座っていたり静かに話を聞けるくらいの年齢ならいいと思います。
うちの子は一歳の時は歩き回ったり声だしたりはするので、大人が楽しめないし落ち着いてお祝いできないんじゃないかと思いました。
もりん
私なら絶対に連れて行きません💦
自分の結婚式で甥っ子(義姉の息子)に披露宴中、友人がお手紙を読んでくれてる時にギャン泣きされてなかなか連れ出してくれず…DVDにもバッチリ音声が入っていて未だに悲しい気持ちが消えません。
泣いたら連れ出すつもりでもタイミング次第ではそれも難しいでしょうし。
結婚式の主役はお友達です。「是非一緒に連れてきて!」ではなく「一緒に来る?」というニュアンスから断ってほしい気持ちが見えるのは私だけでしょうか。
子連れ結婚式の機会はこれからいくらでもあります。
ご自身の自己満で連れて行きたい、と思うのはいかがなものでしょうか。
たろぷー
新郎新婦からしたら、一生に一度の大切な結婚式なので最高の結婚式にしたいと思います。
ギャン泣きして、式を台無しにしてしまうのはどうかと思います。新郎新婦の考え方にもよりますが。
私だったら連れて行ったとしても、泣いた時にすぐに退席できるようにします。預けられれば一番良いのですけどね。
コメント