※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこまる🔰
子育て・グッズ

生後三週間の女の子が、おっぱいでギャン泣きする。ミルクは泣き止む。乳頭混乱か。経験者のアドバイスを求めています。

生後三週間の女の子がいます。
現在ミルクよりの混合です。
入院中はおっぱい→ミルクで特に問題なかったのですが、退院してから毎回おっぱいでギャン泣きします。
しばらくギャン泣きに耐えるとおっぱい5分程なら吸ってくれることもありますが、あまりにすごい泣きなので、諦めてミルクをあげちゃうこともあります。
ミルクをあげると一瞬で泣き止みます。
おっぱいで泣き止ませるとか、添い乳するとか、考えられません(;ω;)
乳頭混乱ってやつかなと思うのですが、おっぱいでギャン泣きされる方いらっしゃいますか?
また克服した方がいればぜひお話聞かせてください!
宜しくお願いします。

コメント

なおこ

上の子が入院中からおっぱいをくわえさせようとするとギャン泣きしていました💦私も与え方が下手で、赤ちゃんも上手におっぱいを飲めなかったのかなと思います。泣かれるのが嫌ですぐにミルクをあげたせいか、おっぱいがカチカチになり、更に咥えづらいおっぱいになり悪循環でした…
カチカチおっぱいをなんとかしたいのと、おっぱいを吸ってもらいたいのとでおっぱいマッサージに通いました。何回か通っていくうちに、特に眠たそうにしている時におっぱいを吸ってくれるようになり、授乳もおっぱい→ミルクが軌道に乗りました。卒乳までミルク寄りの混合でしたが、そのためかおっぱいに執着があまりなく自然と卒乳できましたよ♪

ちょこまる🔰

なおこさん✨ありがとうございます!通えるおっぱいマッサージなんてあるんですね!!
母乳よりの混合にしたいなと思ってましたけど、ミルクよりだと卒乳がしやすい等のメリットもあるんですね☺
昨日は寝ぼけ眼の時におっぱいあげたらなんとか吸ってくれました。
あまり無理せず少しずつがんばろうと思います😊

なおこ

眠い時がチャンスですよね!
私もなんとか母乳を!と思っていました。これは母親でないともたない感情だと思うので、子供のために頑張っている証拠です。ご自身もおっしゃっていますが、あまり頑張り過ぎず、子育てを楽しんでください🤗