
みなさんの義両親さんは子育てにどのくらい関わってきますか?仕事や用事…
みなさんの義両親さんは子育てにどのくらい関わってきますか?
仕事や用事のあるときに子どもを預かるなどのサポートではなく、子どもの躾などです。
わたしの義両親は「もっと厳しく育てなさい」「あれじゃダメだ」「昔は~だった」「神経質すぎる」「それでは子どもの将来に影響が出る」等言ってきます。
その度に「厳しくとは具体的には?」など聞くのですがたいした返答は返ってきません。
「そういう言い方をされると否定されたようで悲しくなる」と伝えても
「これはわたしたちの考え方。そういう考え方もあるんだなと受け止めなさい」
「みーさんは人から何か言われたらすぐに否定されたとか思う人なんでしょ」
「幅広い考え方で子育てするのが子どものためだ」
「みーさんの考えが全てではない」
「こっちにだって考えがある」
「子どものことが可愛いから自分たちも子育てに関わる」
と聞き入れてもらえません。
長男が産まれてからずっとこんな感じです。
家が近いのですが、幸い夫の理解が多少は得られたので行く頻度を以前よりもだいぶ減らしました。
義両親とはこんなものなのでしょうか?
- なーちゃん(2歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

みかん
なんか面倒な義両親ですね💦
なんかいろいろ言ってもあーだこーだ言ってきそうなんで、そうですねーとかそうしますーとかうそでいいから適当に相づちうっておけばいいと思います!また言ってるわー相変わらずうるせーなくらいで!
私ならムカつくからそんなに子育てに口出したいならもう一人産んだらどうですか?とか言っちゃうかもです😂
ちなみにうちの義両親は全然言ってこないですよ!!

ほのか
考え方に違いがあるとそんなものかなーと思います。
うちはある程度似通った厳しめの考え方なのであまり気になりませんが、特に自由寄りの躾をされていたりすると他人からは「できない」「言うことを聞かない」と否定的に見られることは多いので仕方ないのかなとおもいますね。
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
考え方に違いがあるのはもちろんわかってはいますし否定的に見られることがあるかもしれませんが、それをそのまま言われるとわたしは傷つくんですよね💦
ちなみにわたしは厳しめだと思います。- 5月21日

ひとむ
うざいですね、
いろんな考えがあるのはわかりますが、この子達はわたしがお腹痛めて産んだ子なので、わたしのやり方で育てます
色々言われるのは勝手ですが、押し付けはやめてください!!
そんなに自分たちの子育てしたいならもう1人産んでくれって感じです
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんです、本当にそう思います!
わたしの子どもなので夫婦ふたりで話し合って育て方は決めます、
と言っても「自分たちにだって考えがある」とか「ひとりで子育てはできない」「ひとつの考え方じゃなくて周りの意見を聞きながらやるべきだ」と言われて本当にもうほっといてほしいです。
もうすぐ義理の妹に赤ちゃん産まれるので、そっちに気持ちが向いてもらうことを願います😣- 5月21日

退会ユーザー
うちは義父が
孫には常に2歳先の教育させる(1歳の誕生日に3歳のおもちゃくれるらしいです)
とか
将来は東大か京大にいれる!
と意気込んでますw
えっとおたくの息子達は全然そんな大学通えてないですがwって感じです😓
学費出してくれるならまだしも、そんなお金はありません。
とりあえず旦那と一緒に無視してますが🤣
自分の子供まともに子育てしなかったくせに
口出ししてくんな!って思ってますw
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
わー、うちの義父もそんなこと言ってました😂
上層教育がどうの…とか(笑)
ほんとそうですよね。
ジジババが突っ走るのほんと勘弁してほしいです。
義父はお酒好きなのですが今65歳で長男が20歳までに生きてるかわからないから長男が高校生になったらもう酒一緒に飲もうな!とか長男に言ってて、この人大丈夫か?ってなりました😅- 5月21日
-
退会ユーザー
実両親や義母なら
あれさせたい!とか言うのも
冗談なのわかるし、
(〇〇に似てるから将来はジャニーズ!?的なw)
そう言う話は全然楽しいんですけど
普段無口な義父がボソッと言うのが
ガチすぎてめっちゃ嫌です😵
近距離で勝手に突っ走って何かされそうなので
旦那の引越し作戦立ててます😅
普段から冗談よく言う人ならまだしも
みーさんの義父のような方が言うと
現実にしてしまいそうで恐ろしいですね😭- 5月21日
-
なーちゃん
ほんとガチな感じで怖いですよね💦
うちは義両親ともに孫のかわいさを理由に突っ走るタイプなので何されるかわからないと思ってます(笑)
わたしは逆にこれから超近距離に家を建てる予定なので、これから小学校中学校と上がっていくにつれて口出し増えるんだろうなーと今から気持ちが落ち込みます😂- 5月21日

ブブキ
「参考にはさせていただきまーす」じゃダメなんですかね💦💦
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
ずっとそう言ってその場をしのいでたのですが、子どもが愚図ったりちょっと言うこと聞かなかっただけで「これじゃダメだ」とか「もっと厳しく育てなさい」とか言われるんですよね💦
もう言われすぎて嫌になってきました😅- 5月21日
-
ブブキ
めんどくさいですね💦
何か言われるたびに「いろんな考え方がありますねえー」とブーメランしてやりましょ!💢- 5月21日
-
なーちゃん
ほんとめんどうな人たちです💦
そうですね、言われたことそのまま返してやります!- 5月21日

りん
わぁ、、なかなか面倒くさそうな方ですね😂💦
私だったら無理です(笑)いろんな考え方があるのはもちろん理解してますが、あくまで親はみーさんですから!あーだこーだ言われようと気にすることはないと思います😊そうですか~、はぁ~とかでさらっとかわしてください( ´-` )会いにもそんなに行く必要もないかと(笑)
うちの義両親は全く言ってこないのでありがたいことですね😂
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですよ、なかなかめんどくさい人なんですよ😂
ずっとそうやって聞き流してきたのですが「人の話を聞いてない 」とか「自分たちも子育てに関して考えがあるから言わせてもらう」とか、うるさくてうるさくて、とにかくうるさくて…(笑)
そんなに会いに行く必要ないですよね!
と言ってもあと数年以内には徒歩3分の土地に家を建てる予定なんです😢
わたしももうすぐ仕事復帰して忙しくなるので義実家近くに家建てたとしてもあまり行かないようにします(笑)
わたしも何も言わずに優しく見守ってくれる義両親がよかったです😅- 5月21日
なーちゃん
回答ありがとうございます!
ずっとそうやって聞き流してきたのですが最近本当にひどくて我慢できなくなってきました😅
ほんとにもう1人産んだら?って言いたいです!笑
そうなんですね!
友達も何も言われないと言ってたのでうちの義両親がうるさいだけなのかもしれませんね😂