
赤ちゃんが夜中からずっと泣いていて、疲れと睡眠不足でつらい気持ち。どうしたらいいかわからず、吐き出したいと思っています。
夜の12:30にミルク100mlあげて30分おきぐらいにぐずる。
3:30にミルク80mlあげて、5時まで泣きぐずり1時間弱寝てからまた泣いて、
6:30にミルク80mlあげて、9:30のミルクまでずっと泣いて、寝て欲しいがために100ml飲ませて30分寝たところでまた泣き出した。
もう6時間以上は泣いて過ごしてる。
何が泣けるの?
もう逃げ出したい
睡眠不足と疲れで倒れたい、倒れんかな
もうどうしたらいいの…
すみません、吐き出し口が無く
弱音吐かせてもらいました。
- ah(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぴぃちゃん
おっぱいとかはあげてないですか?

退会ユーザー
新生児本当に辛いですよね😭
私もこっちが泣きたいよ
って言ってました。。
お疲れ様です!!
-
ah
ほんとに、一緒になって泣いてます…
ありがとうございます😢- 5月21日
-
退会ユーザー
イヤホンして抱っことかしてました!そしたらいつの間にか寝てたり、自分も落ち着いたりしてましたよ😊
- 5月21日

はじめてのママリ🔰
新生児ってよく寝るって聞いてたのに、うちの子も全然寝なくて辛かったです。。お気持ちすごくわかります!なんで泣いてるのかわからないですよね😢私もとにかく耐えるしかなくて、なんとか乗り切りましたが人生の中で一番きつい1ヶ月でした😭
-
ah
そうですよね、耐えるしかないですよね😭私もなんとか乗り切ります😭ありがとうございます!
- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
個人的には外出許可が出てなくて気晴らしに行けなかったのもすごく辛かったので、外に出られるようになったらだいぶマシになると思います😊
頑張りすぎないように頑張ってください😖❣️- 5月21日

r
赤ちゃんって本当にどうして泣いてるのかわからない時ありますよね😢
私も0~1ヶ月のときは全くわからなくて赤ちゃんが泣き止まないと私も一緒に泣いてました。
抱っこしておうちの中お散歩、オムツが気持ち悪い、服に何か付いててそれがちくちくする、どこかが痒いなと色々試してみて、それでも泣き止まなかったらイヤホンして好きな音楽聞きながらあやしてあげてみて下さい!!
ママも少し心に余裕をもってあげると赤ちゃんにも伝わって安心するかもしれません😣
もう試していたらすみません💦
-
ah
音楽聞いてやってみます!ありがとうございます😭
- 5月21日

あーまる
毎回120あげてみたらどうですかー?🍼
-
ah
先日、2週間健診で体重ちょっと増えすぎと言われ増やすに増やせないんです😭
- 5月21日
-
あーまる
あ、そうなんですね😭
上の子のときは抱っこ紐して寝たこともありましたよー!- 5月21日

やんちゃん
完ミですか??
便は沢山でてますか??
オールナイトで泣かれると精神的にきますよね😭😭お疲れ様です!
疲れたら少しくらい泣かせておいて、気持ちを落ちつかせてからまた接するなどしてみては??
-
ah
完ミで便は沢山かどうかはわからないですが朝出たばっかりです!
少し泣かせておきます…ありがとうございます😢- 5月21日

こみこみ
いいんですよ。ここではどんどん弱音吐いてください✨
世の中のママは毎日が闘い!
ahさんは十分頑張ってらっしゃいます👍🏻
産後1ヶ月は寝れないとは本当のことで、私も寝れなくて本当にしんどかったです。
赤ちゃんも外の世界に出てきてまだ全然慣れてない状態です。
ミルクやオムツや抱っこや熱でもなければしばらく泣かせてあげるのも良いですよ✨
ただ泣きたくて泣く赤ちゃんもいます✨
あまり張り詰めないようにゆるくやっていきましょう💭
ちなみに抱っこ紐とかでも無理みたいですか??
-
ah
抱っこ紐あるんですが、上手く使いこなせなくて、もう少し大きくなってからと断念してます…😭
- 5月21日
-
こみこみ
私はコニーの抱っこ紐使ってるんですが、最初は恐る恐るで上手く出来ませんでした💦
少し慣れてカエル抱きが出来たらすんなりと寝てくれたりしましたよ✨- 5月21日
-
ah
そうなんですね!じゃあもうちょっと頑張ってみます!ありがとうございます!
- 5月21日

みっさ
大丈夫ですか?寝不足はホント辛いですよね…
ミルク以外はどうですか?
暑いとか、寒いとか。
うんちとか。
うちの子はとにかく暑いのが嫌いっというか高温多湿になると機嫌が悪くなってました。着てる服を1枚減らしてエアコンつけたらスーって寝たことがありました。
参考にならないかもですが…
無理しないで誰か頼れる人がいたら体休めて下さいね。
-
ah
温度気にかけてみます、
ありがとうございます😭- 5月21日

nanana
今までもずっと泣いていました??最近だけですかね?
あと今は何週目くらいでしょうか?
赤ちゃんもお腹の中の安心した場所から出てきて不安で不安でいっぱいで、お母さんに助けを求めてます😢
辛いですが、大丈夫だよ〜大丈夫だよ〜って毎日過ごしてたら落ち着いてくれましたよ☺️
-
ah
ちょうど3週目入ったあたりからよく泣くようになって、ここ最近ミルク飲んでも泣くようになりました。今4週目に入って生後24日目です。
やはり魔の3週目だから、って感じですよね😢- 5月21日
-
nanana
やっぱりですよね😭うちも魔の3週目ありました💦
すごく辛かったです😢
やっていける自信もなくなっちゃって…
でもうちの子は3日くらいでおさまりました💦- 5月21日
-
ah
3日ですか😳羨ましいです…
早く抜け出してくれることを祈ってます😭- 5月21日
-
nanana
最初は抵抗あったのですが、母から言われておしゃぶりさせたら、かなり落ち着きました😂 多分おしゃぶりすることで安心感を得たのかなー?と
- 5月21日
-
ah
うちの息子はおしゃぶり練習中ですが、上手くいく予感はしないです😥笑 何が安心するのか見つけないとですね😥
- 5月21日
-
nanana
ご機嫌な時にくわえさせました😂
まだ下手なので放っておくと外れます😱- 5月21日
-
ah
やっぱり外れちゃいますよね!
いつも泣きじゃくってる時にしかおしゃぶりしたことないので機嫌がいい時に今度やってみます!- 5月21日

退会ユーザー
お疲れ様です
寝るのがもしかしたら
不得意な子かもしれませんね
うちの子も
そんな感じでしたよー
もう何??
なんなの?って
心中の声がつい出てしまったり
色んなも試しました!
YouTubeのドライヤー音
1番大きい音でかけたり
うちの子オルゴールなんて寝ません笑
バランスボールの上で
ポヨーンポヨーンと跳ねたり
台所の換気扇強にしてゆらゆら
してみたり
テレビで反町隆史のポイズン
かけると寝るってやってました
低月齢だと効かないかもですが
うちの子は4.5ヶ月の時
抱っこゆらゆらしてたら
それで寝ました!
それでも泣き止まなければ
泣かせてても大丈夫です!
新生児さんなんて
常に寝てるか泣いてるかだった
気がします!
今泣かせておくと
ゲホゲホします笑
ママ〜構え〜〜と訴えてくるくらい
ゲホゲホ転げ回ってます
抱っこでねんねすると
長く寝たりするので
一緒に寝てもいいかもしれませんね
家事は最低限のことするで
今は良いと思います!
とりあえず私は寝たかったので
膝の上に置いて一緒に
寝てましたよ!!!
ちゃんと大きくなれば
ベッドで寝ますし!
今ちゃんと夜通し寝てます!
一年は我慢と考えて
気長に頑張りましょうね!
-
ah
寝るのが不得意…
そういう考え方があったか、という感じです😢
そうなのかもしれません😢
いつかは終わると思い頑張ります、ありがとうございます😭- 5月21日
-
退会ユーザー
うちはそうやって
捉えてました
下手なんだね
寝るのってかんじです
病院行ってもみんないい子にしてて
うちの子だけ
眠くなるとやばいくらい泣いてて
ストレスになるギリギリでしたが
なんとかやってきましたー
7.8ヶ月くらいで
落ち着いてきたようにも
見えましたが
今でも眠いとグズグズしますが
ましにはなりました!
頑張って寝るの上手に
なろうね!って感じです!- 5月21日
ah
私完ミなんです…
ぴぃちゃん
そうなんですね!
加えさせたりとかも難しいですか?😭
そんなにずっと泣いてると
ほんとにつらいですよね。
周りに頼れる人はいないですか?
ah
咥えさせれず完ミに移行したので難しいです😭
里帰り中ですが、日中は1人でして…里帰りの意味…って感じですが😭