※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめぐ🔰
妊活

妊活中のOLが仕事と不妊治療の両立に悩んでいます。上司には理解されているが、ストレスを感じており、仕事を辞めることを考えています。不妊治療中の方の働き方について知りたいですか?

妊活中のOLです!
残業無しのフルタイムで働いています。
不妊クリニックに通うようになってから仕事を休むことが多くなりました。
上司には話したので理解してもらっているのですが、休むたびに迷惑をかけているな、と感じてしまいます。それとは別に人間関係でもストレスがあります。
なので、仕事を辞めようかと今考え中です。
辞めればストレスもなくなるのかな、と。
不妊治療をしている皆さんは働いていますか??

コメント

deleted user

私の職場にも不妊治療されている方で早退やお休みされている方いましたが、誰も文句も言いませんし、私も何とも思いませんでしたよ☺️同じ女性なので子どもを授かりたい、という気持ちは分かりますしね✨
人間関係でのストレスとのことですが、知人は不妊と職場のストレスで悩んでいましたが、辞めた途端にすぐ妊娠し、2人目3人目もすぐに出来たみたいなのでストレスが原因だったんだろうな、と言っていましたよ😊

  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    返信ありがとうございます(^-^)v♥️
    そうなんですね!
    ふぃさんの職場はとても良い環境ですね✨

    ストレスは敵ですよね!
    もう一度よく考えて結論を出そうと思います❕

    • 5月21日
💚♥💙💜💛

私も妊活してましたが仕事のストレスがすごくて10年続けたところ辞めましたよ😌
その後パートに転職して、その職場が不妊治療を受け止めてくれて無事に授かれました。
自分の時間も持てる無理なく働ける環境になったらだいぶんストレス軽減されました☝️
あまり無理しないでくださいね😌

  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    返信ありがとうございます(^-^)v♥️
    退職したんですね!
    パートタイムで働くのも良いですね。
    妊活は環境も大切ですよね。
    妊娠おめでとうございます\(^^)/
    参考にしたいと思います❗

    • 5月21日
ころんママ

私は不妊治療を始めた時期に仕事を辞めました!!

会社には説明をして、大丈夫!みんなに協力してもらいながらぼちぼちでいいよ!と言ってくれましたが☺️

やっぱり迷惑かけちゃうなぁと気になりながら不妊治療するのも嫌なので
不妊治療に専念できるように仕事は辞めました(><)

  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    返信ありがとうございます(^-^)v♥️
    ころんママさんは退職したんですね!
    そうなんです!気になりながら不妊治療しています。
    それがストレスになってしまって。
    悪循環になっているような、、、

    旦那と話し合ってよく考えてみますね!
    参考にします😌
    ありがとうございます✨💮😉

    • 5月21日
ルナ

私はタイミング法までしかやってませんが、週2、3回仕事終わりに急いで病院に向かい、2時間診察待つってことを1年と少し続けました😅
仕事のストレスすごくて、このままできなそうだなーと思ってしばらく病院やめようかと思った時に異動が決まり、人間関係がよくなった途端すぐに妊娠しました😀
私の場合は人間関係のストレスからの解放と、治療やめようと思ったことでストレスがだいぶ少なくなったからかなと思いました😃

  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    返信ありがとうございます(^-^)v♥️
    一年間頑張りましたね✨
    素晴らしい!
    やっぱりストレスが一番の大敵ですよね。
    不妊治療と仕事のストレスがあって悪循環になっていて、、なにかを変えないとな、と思っているんです。
    参考になりました✨
    ありがとうございます💚

    • 5月21日
あん

私は体外受精で採卵する時期に 辞めました。 スケジュール的に無理だと 判断したのと、やはり心に余裕が欲しかったので。( ´ー`)

  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    返信ありがとうございます(^-^)v♥️
    それです!今、心に余裕がなくて(涙)
    辞める方向で考えています!
    私の収入がゼロになるので不安ですが(^^;

    • 5月21日
みー

不妊治療していると仕事のことがどうしてもネックになりますよね(T^T)

私は職場には不妊治療好評して職場の理解もあります。場合によっては定時ダッシュさせてもらったりしています。ただ、医療職のため夜勤もあり、ホルモンバランスの乱れも気になるし夜勤明けや夜勤前に人工授精することもザラにあります😅正直疲れてきたのとコバさん同様、迷惑かけてるなーと思うのもストレスになってきて辞めようか悩んでいるところです。。

  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    回答ありがとうございます(^-^)v♥️
    夜勤があるんですね💦
    そして治療。かなりの体力が必要だと思います❕
    私も疲れてしまって、、、、
    これからお金がかかるから、と働いてきましたが肉体的にも精神的にも辛くなり悪循環になってしまいました😥😥

    • 5月21日