※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ⓔⓡⓘ
子育て・グッズ

抱っこ紐を買うか迷っています。皆さんは買いましたか?ベビーカーを使っている方、抱っこ紐を買った理由や買わなかった理由を教えてください。

抱っこ紐を買おうか買わないか迷っています。
皆さんは買いましたか??🤔

ちなみに買った方は買ってよかった理由、買わなかった方はなぜ買わなかったかよければ教えていただきたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

今はお出かけの時ベビーカーをつかっています!

コメント

まる

買いました^_^✨
ベビーカーで行きづらい場所でも抱っこ紐なら行けるし
家でもグズってるときなど
抱っこ紐で抱っこしていたら
そのうち寝てくれるので役立ってます^_^✨

  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ


    たしかにベビーカーで行きづらい場所は楽ですね☺️✨!

    ありがとうございます🙌

    • 5月21日
りな

エルゴ使ってます!
ベビーカーだとエレベーター探さないといけないけど抱っこ紐なら階段やエスカレーターも使えるし両手空くので楽です😊
デメリットとしては重いので体に負担がかかるのとベビーカーと違って荷物を自分で持たないといけないですね😅

うちはベビーカーだと寝ないけど抱っこ紐だと寝るのでどこ行くにもとりあえず抱っこ紐です🙆💗

  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ


    なるほどなるほど!私も買うならエルゴを今検討中なんですけど、使い心地はどうですかっ?🤔🤔✨

    • 5月21日
  • りな

    りな

    子どもが今8kgくらいなんですど手で抱っこするよりも全然楽です😊
    最初は装着に手間どってましたが慣れたら一人でささっと装着出来ます!
    私はエルゴアダプトのクールエア使ってますが洗濯してもわりと早く乾きますよ🙆🌟

    • 5月21日
r

買いました!
ベビーカーだと邪魔になるところなどで便利かと!!
特に、ウチのこはベビーカーではぐずるけど、抱っこ紐だとすぐ寝てくれるので、あってよかったとおもいます☺️

deleted user

買いました!外出先でベビーカーが邪魔になるようなところでは抱っこ紐でした\(^o^)/

あとは家で家事をする時に使っていました!←私はコレが本当に助かった!

ママリ

病院や狭い店内だったりちょっとした移動に便利なので抱っこ紐凄く重宝してます😊
ベビーカーは嫌がって乗らない時期もあったので抱っこ紐大活躍でした☺️💓
おんぶも出来るのでぐずって家事が出来ない時もおんぶしてます😬

Nina

3ヶ月ぐらいだとベビーカー
良い子に乗ってますが
そのうち良い子に乗らなくなってしまい
体重もどんどん増えて
普通に抱っこでは手がしんどいので
私は買って良かったと思います!
また、これから
グズグズする時間が増えてきますが
抱っこ紐すれば抱っこしながら
色んな事が出来るので
抱っこ紐は結構私的には必需品です✨

  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ


    ありがとうございます!
    ちなみにどこの抱っこ紐にしましたか?☺️☺️

    • 5月21日
  • Nina

    Nina

    エルゴ持ってます!

    • 5月22日
舞菜

買ってよかったというか、1人目はベビーカーだと泣いてしまう時期があったので買いました。
2人目の時は、ないと上の子と手が繋げないので💦 あと、おんぶで比較的すぐ寝てくれる子だったので、必須でした。

ベビーカーだと行きにくいところ(エレベーターがないところ)もありますしね💦

ゆうちゃん

うちはベビーカーあまり好きじゃないみたいで泣いてしまうので、抱っこひも必須でした!
抱っこひもの方が自由に動き回れるので、ベビーカーの出番は少なめです😅(エレベーター探すのが面倒くさいです笑)
今でも人混みに出掛ける時や離れて欲しくない時は抱っこひも使ってますよ⭐️

deleted user

エルゴ買いました!
車移動なので、ちょっとしたときは抱っこ紐使ってます!あとはくずってるときは抱っこ紐して家事できるので、助かってます🙆🏻‍♀️

ままり

地域や車あるかなどによるとは思いますが、うちの地域はバスが混むのでベビーカーで乗り込むのは難しいし(ベビーカー固定ベルトあるけど激混みなのわかっててベビーカーで乗り込む勇気ないし、ベビーカー畳んで抱っこするのも結局ベビーカー邪魔だし)、電車もバスよりはマシだけどベビーカーでは乗りにくくて、バスや電車に乗るときは抱っこ紐でした。

あと小さいパン屋さんとか、通路が狭いお店に行きたい時とか☺️

うちの子はベビーカー拒否の時期があったり、長時間の外出時は抱っこ紐でユラユラしないと昼寝できなかったり、と、何かと抱っこ紐使ってました☺️

あ、おんぶもできる抱っこ紐だったので、家で家事したいけど後追いひどい時もおんぶしてました✨

deleted user

買いました!
ベビーカーだとエレベーター使わなきゃいけないけど、抱っこ紐ならエスカレーターで行けますし、自動ドアじゃないお店は出入りするの面倒だったので😂
電車やバスに乗るとき、コンビニ行くくらいの外出なら抱っこ紐の方が楽です✨
あとはおんぶしながら家事もできたので買ってよかったです😌
息子が生まれてすぐベビーカーも買いましたが、赤ちゃんの時よりも今の方が使ってます🤣(もう重くて抱っこ紐使えないので)

  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ


    なるほどなるほど!たしかにベビーカーだとエレベーター探さなきゃですもんね😂😂
    おんぶしながら家事できるのはいいですね!動き始めると目離せなくなっちゃいますよね😂

    ちなみに抱っこ紐買った時、試しで付けてみたりしましたか?それともこれ!と思って買いましたか??🙇‍♀️

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ動いてるだけならいいんですが、後追いが始まると抱っこするまでずーっと泣いてます😂
    そのときおんぶしてました😌

    息子が生まれる前にエルゴオリジナル買ってました!笑
    妊婦だったので試さずに柄で決めました🤣
    小柄な方はエルゴは体に合わなかったり、赤ちゃんが嫌がったりするみたいなので試してみたほうがいいと思います😭(私は身長157cmで、息子は全く嫌がらなかったので助かりました...笑)

    • 5月21日
  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ


    わあ大変そうですね😂😂!

    なるほどです☺️

    小柄だと合わないとかあるんですね😭😭私は151センチなので1度試してみた方がいいですかね😭😭

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抱っこ紐はお子さんとの相性もありますし、付け方も教えて貰えるので試してみるのが一番いいですよ☺️
    でもⓔⓡⓘさんと同じくらいの身長の子はエルゴアダプト使ってます😳
    ちなみにオリジナルはアダプトと比べると柄が豊富で値段も安いですが、生後4ヶ月くらいまでインサートが必要になります💦

    • 5月21日
かぁーか

はじめまして!
私はエルゴとスリングを使い分けています😊皆さんが仰る通り、階段やエレベーター問題が1番大きいです(^_^;)ママ友とご飯に行くときは大体デパートになるのでエルゴだと長いエレベーター待ちに並ばず行けます✨

スリングは、荷物が多い時やベビーカーを持って行くときに使っていますが、首座り前から使えますし値段も安いです。たたむとコンパクトになるのでファースト抱っこ紐にいいですよ😊

  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ


    なるほどです!買うならエルゴかなと思ってるですが、疲れない分ゴツイと聞きました😂

    スリングはコンパクトになる分やっぱり長時間は疲れちゃいますか?😂

    • 5月21日
  • かぁーか

    かぁーか

    エルゴ、肩がしっかりしていておススメです!私のはお下がりでいただいたので違うのですが、腰部分がイスになっている抱っこ紐がお母さんの腰に負担がかからずとっても楽だそうです!子供の体重が増えるごとに腰が辛くなってきたのですが、その抱っこ紐を貸してもらったら嘘のように子供が軽く感じました!

    スリングは長時間は疲れてしまうと思います😫お散歩やお買い物程度でしたら便利です!

    • 5月21日
ももんが

抱っこ紐買いました。買った理由は、買い物や上の子達の用事で学校に行くことがあるので買いました。
結果、あって良かったです💝
娘は、抱っこしないと泣く子だったので兵児帯やおんぶ紐と一緒に使ってました😄ベビーカーには、1才過ぎてあんよ出来るようになったら乗るようになりました👧

ぶりん。

買いました!でも一人目の時は要らなかったかな〜って思いました。
うちは田舎なので基本車移動だし、お散歩する時はベビーカーの方が楽だったので💦
でも、2人目が産まれてからめちゃめちゃ役立ってます!どこ行くんでも、下の子は抱っこ、上の子は手を繋いだりベビーカー(3歳なのに...笑)
兄弟も考えていらっしゃるなら1人目からあっても良いと思います(^^)

かぁーか

このヒップシートなのですが、ベビーミーなどから出ているようです。
私も詳しくないのですが、意外と周りはエルゴが少なくほかのメーカーが多いように感じます!夏はすぐにメッシュタイプに切り替えられるものとか。
私のはエルゴは海外製なので出来ないですが、前を向かせて抱っこ出来るものとか。
色々出ていますよね‼️

  • かぁーか

    かぁーか

    ごめんなさい🙇‍♀️間違えて再投稿してしまいました💦

    • 5月21日
  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ


    そうなんですね😂エルゴはお値段がなかなかするので、合わなかった時とかどうしようと思い即決できる勇気がなくて😂

    買うならエルゴオムニ360クールエアーかなとは思ってるんですが、メッシュタイプに切り替えられるものもあるんですね!!!
    色々ありすぎて迷いますね😭😭

    • 5月21日
りな

買いました
狭い場所やベビーカーでクズってしまった時、雨の日は抱っこ紐使ってました

⭐︎

買いました😊
最近重たくなってきたので
寝かしつけにも使え
後追い対策で
おんぶしながら家事してます。
ちょっとそこまで
スーパーなどの買い物
は両手空く抱っこ紐が
使いやすいです。
2カ月くらい前に
セカンド抱っこ紐も買いました。
ベビーカーで出かける時に一応…
って感じで持てる小さく折り畳める抱っこ紐です。

はじめてのママリ

抱っこ紐は絶対にあった方が良いですよー🥰
私はエルゴのオムニ360というのを使ってます🙌
お店のカートやベビーカーだとしばらくすると愚図ってしまいますが、抱っこ紐だと愚図り知らずです👶✨
最終的に寝てくれます😴💕
なのでゆっくり買い物ができるので、私的に抱っこ紐の一番のメリットこれです☺️✨