※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あはこ
ココロ・悩み

自宅で足の指をぶつけて骨折しました。痛みが出てきたので心配です。同じ経験の方、治るまでどのくらいかかりましたか?痛みはありましたか?

3日前くらいに、自宅で足の指を思い切りドアの隙間にぶつけてしまって骨折してしまいました(>_<)

最初はそこまで痛くなかったのですが、内出血もひどくダンナが病院に行った方がいいんじゃない?というので行ったら骨折で。
ショックでしたが、そのうち治るだろうと昨日今日と結構歩くことが多く無理して歩いていると、今日の夜から痛みが少し出てきました。

同じように、骨折した方いましたら教えてください。
どのくらいで、治るものなのでしょうか?また痛みはありましたか?

コメント

めくま

小学生くらいの頃足の指折って、若干放置してから医者行って。
まあ1ヶ月半くらいで痛みはおちついたんですけど、
30年近く経ちますが、まだその折れた時のまんまの形で曲がってますね。
👍

  • あはこ

    あはこ

    やはりきちんとテーピングしないと、そのままの形でくっついてしまうんですね(>_<)
    テーピングテープがなかったので昨日買ってきましたが、、うまく巻けているのか?
    大したことないと思っていましたが、また病院行ってみます。

    • 5月21日
めも

痛みや赤みは1ヶ月くらいで落ち着いた記憶ですが、通院をさぼったので私も折れた(欠けたような)まま固まっています。
冬の寒いときなんかたまに痛むので、きちんと病院で固定してもらって、家でも固定を続けたほうがいいですよ。
意外と歩けたりしちゃうから軽視しがちですが、体を支えてくれてますからね。

  • あはこ

    あはこ

    そうなんです!全然歩けるので、普通に歩いていたのですが、、(*_*)。
    足の指一本でも当たり前ですが、大事だとわかりました。。。
    早めにまた病院行ってみます。

    • 5月21日
ユウ

子供の頃、ピアノの椅子を思いっきり蹴ってしまって小指の骨折りました😅
1ヶ月くらいで添え木入れたまま盆踊り踊ってましたね😅

結局そのまま病院サボりだしたので曲がったまま固まりましたが💦
子供の頃(年長くらい)で1ヶ月なので、大人だともう少しかかるかもしれません💦

  • あはこ

    あはこ

    そんな年齢でも1ヶ月くらいはかかるんですね。
    ってことは私は。。。(*_*)

    添え木の代わりに?薬指を折ったので、中指を添え木にしてテーピングしてください、と言われました。
    治療とかないし、ほっといても治るんだ、と軽く考えていましたが、ちゃんとテーピングして病院にまた行こうと思います!

    • 5月21日