
36wの検診で赤ちゃんの体重が増えず心配。果物を食べて対策中。検診の間隔についても疑問あり。
36wの検診行ってきました😊
34wはじめに里帰りで実家に帰り
36wまで実家の味を堪能してお腹も大きくなって
自分的にはパンパンで太ったなと思ってたところでの検診でした。
(実家の体重計の電池切れで体重測ってなくてそのまま検診へ)
赤ちゃん全然増えてない…
赤ちゃんの体重が、
34w2000弱g→36w2195g
私が53.0→53.8㌔
先生にも【あれあまり増えてないね。
けど範囲以内だから大丈夫だよ】とは言われたけど、
今後を考えると心配です。
果糖が赤ちゃんにいくと調べたので
果物たくさん食べなきゃと考えています。
ちょうどお母さんがイチゴとバナナにハマってるので
便乗しようと思うのですが、
毎食食べたほうがいいですか??
あと、36wから1週間に1度の検診に
変わると思うのですが、
私のところ次も2週間後で
次が38wの時なんですが、
病院によって違うんですかね?
定期的にみてもらえると思ってたので
気になりました…😳
長くてすみません。
- きなこ(3歳11ヶ月)
コメント

5k..mama
誤差もあるのでそこまで気にしなくても大丈夫だと思います(^^)
私もそのくらいの週数のときは自分の体重もあまり変化無く、赤ちゃんも増えるどころか減ったりしてるときもありました(笑)

いちこ
私も昨日健診だったのですが、赤ちゃんの体重は1週間前とほぼ変わりませんでした(・_・;
10g増えた?みたいな感じです。
そんなこと初めてだったので調べたら、臨月あたりからあまり体重が増えない子もいるみたいです。
先生からは特に何も言われませんでした。
果糖は赤ちゃん大きくなりますね!
私の赤ちゃんは大きめなので果物は食べるなと言われてます💦
うちの病院は36週から1週間ごとの健診なので、たまたま35週に健診があった私は35週から1週間ごとになりました。
補助券があと4回分しかないので足りなそうです…(◎_◎;)
-
きなこ
同じ週数ですね😊
同じくあまり増えてないと聞くと
臨月のあるあるなのかなと思って少し安心しました。
検診やはり1週間ごとですよね😢
私が行ってるとこだけなのかな?- 3月10日

manaty
私は32週で1900g、34週で里帰り先の病院で1750gでしたよ!
2人目だからっていうのもあるけど、どうせ誤差あるしー!と気にしてませんでしたd(^_^o)
先生に何か言われて無いようならそんなに気にしなくても大丈夫かなと思いますよー!
-
きなこ
病院によって差が激しいですね😳
誤差だと思いあまりきにしないようにします😳
ありがとうございます😊- 3月10日
きなこ
減ると余計に心配になりますね😢
増えてるだけプラスに考えます!
ありがとうございます😊