 
      
      張りの目安や病院への行き方について相談中です。
病院に行く目安について。
土曜日のNSTで30分で3回くらいの張りがあり、子宮頚管が短かったら入院と言われましたが、3センチ以上あったので自宅安静となりました。
ちょうどその土曜日からすごくお腹が張るようになってきました。
リトドリン4錠服用中です。
ひどいと一時間で10回は張るかもしれません。
逆子なので上で赤ちゃんの頭が突っ張って痛く感じる事もあり、張りなのか赤ちゃんのグイーなのかわからなくて、ハッキリとした回数ではありません😖
先生にはおりものに変化があったり、張りが強くなれば一週間後の診察を待たずに来てくださいと言われていますが、張りの目安がよくわからず困っています💦
母が昔、正産期に死産している事もありすごく不安になってしまいます。
張りってとても危険なものでしょうか?
みなさんでしたら、どれくらい張りを感じたら病院に行きますか?💦
初めての妊娠でわからないことだらけなので、参考にさせて下さい。よろしくお願いします。
- すもも(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ぽっちゃり親子(◜௰◝)
私は切迫早産でしたが基本いつも張ってる感じでした😭
でも何故か病院に行くと張らなかったです笑
胎動はありますか?
私は胎動がほとんど感じなくて病院に行ったら張ってるから気づかなかったんだよと言われ調べたら切迫早産と診断され入院しました。
あくまでも私の場合ですが…
心配だったらまず電話で相談したらどうでしょうか?
電話したら来てくださいと言われるかなど指示があると思います☺️
 
            ぽちこ
1時間に10回は多いと気がします💦
私は22wの時に15分に1回くらいの張りがあり、眠れないほどでした。
心配て夜中に病院に行ったらそのまま入院となりました😱
頸管の長さは3センチ前後でした。
薬は効いている感覚はありますか?
定期的な張りや、痛みがあれば陣痛に繋がる可能性があるようなので、電話して早めに病院に行った方がいいと思います。
- 
                                    すもも アドバイスありがとうございます😖!! 
 やっぱり多いですよね😢
 ぽちこさんは入院されたのですね💦
 19時頃薬を飲んで、今効いているみたいで張りが少なくなりました😭✨
 陣痛につながるのはとても怖いので、張りの間隔にも注意しながら様子を見ようと思います。- 5月20日
 
 
            ユーイン
32週で1時間に10回だとしたら、多いです。
お薬を飲んでもその状態が続くようなら、一度病院に連絡することをおすすめします🙇♀️
張りの目安は、手をグーにしたときの手の甲くらいの硬さです。
このようにお腹が硬くなる時は張っているサインです。
張りが強くなる、とは回数が増えたり痛みが出たりした時に、横になって休んだり、お薬を飲んでも治まらないことを言います。
張っているかな?と思う時に痛みがでたり、回数が増えたりすると、まだ陣痛が来て欲しくない時期なのに陣痛になってしまうことがあります。
今はそれをお薬で止めようとしている状況です。
お薬を飲んでも治まらないのであれば、頸管が短くなってきてしまうこともあります。
今心配なのは死産よりも早産です。
赤ちゃんもお母さんも無事に過ごせますように。
長々と書いてしまったので、かえって混乱させてしまうようでしたら申し訳ありません。
- 
                                    すもも やっぱりかた〜くなるので張っているのだな思いました😖 
 今は薬を飲み治まってくれています😭✨ちょっとホッとしました💦
 
 張りの目安についても分かりやすく説明して頂いてありがとうございます。
 薬が効いているのでとりあえず様子見でいいかな?と判断することができました✨
 
 混乱どころかすごく参考になりました!!本当にありがとうございます。
 
 今からも油断せず、少しでも異変があればすぐ病院に連絡しようと思います☺️
 正産期に元気な赤ちゃんが産めるように頑張ります😊✨- 5月20日
 
 
            はるる
現在切迫早産で入院中です!
受診した際NSTで2分おきの張りがきており速攻で入院と言われました😂
もうすぐで4週間になりますがやっと内服に変わって様子見ている感じです!
私のべびちゃんも逆子なので頭がグーって押すときもありますがお腹が張っているときは頭側じゃない側も子宮の形に固くなります!😱
それとお腹の張ってる時は少し息が苦しくなる気がします😅
不安であれば病院に連絡してみるか受診して経管長を確認してもらうと安心かもしれないですね😊
- 
                                    すもも 2分おき😱💦💦 
 入院もされてすごく大変な思いされたのですね😖
 すごく分かりやすいです!!頭側じゃない側も固くなります!!
 そして動悸?というか息苦しくなるのも同じです💦
 息苦しく感じるかどうかで判断しても良さそうですね🤔💦
 今、薬で落ち着いてきたので、様子を見ています。また張りが強くなってくるようであれば連絡してみようと思います☺️
 分かりやすく説明して頂いてありがとうございます✨
 あさかさんが少しでも早く無事退院できる事を願っています😊💓- 5月20日
 
- 
                                    はるる 自宅安静も苦痛でしたが入院はもっと苦痛ですね😅 
 でも1週間もすると慣れました🤣笑
 ですよね、張ってるときはお腹が変形しますよね!それと動悸と息苦しさも一緒です😱
 頻回に張るようなら先生に相談ですね!
 ありがとうございます😊早く帰れるように頑張ります♡- 5月20日
 
- 
                                    すもも 入院されてる皆さん本当に大変だと言われますよね、点滴の刺し替えも辛いと聞きます😖💦 
 もう少し頑張って下さいね☺️✨
 私も油断せず気を付けます!
 お互い元気な赤ちゃんが産みましょうね😊💕- 5月20日
 
 
            ダッフィー
張りは危険です💦
後期になると、お産に向けて生理的な張りも出てきますが、張りが続くと陣痛に繋がったり破水してしまう可能性もあります。。
今の週数だと1時間に4回以上張る場合は病院に連絡して様子見て良いのか確認した方が良いですょ。。
昨日頸管長大丈夫でも今日も大丈夫とは限らないです😖
- 
                                    すもも コメントありがとうございます💓 
 質問させて頂いてから、薬が効きお腹は張るものの質問時よりはマシになりました✨
 でも1時間に4回以上張っている時は今もあります💦
 一度頸管も短くなった事があるので油断しないように注意したいと思います😭💦- 5月22日
 
 
   
  
すもも
病院に行くと張らないのわかります笑
里帰りなのですが、いつもの病院では切迫と診断され、里帰り先ではNSTも頸管長もいつも問題なかったです✨
ですが、土曜日は違いました😖
胎動は座っていると感じにくいですが、横になっていると張っていない時以外は感じます✨
薬を飲みやっと張りが収まってきました😭しばらく様子を見て、それでも張りが強くなれば電話してみようと思います😢!!
アドバイスありがとうございます😭