※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちたま
家族・旦那

小3の息子の思考回路が理解できません。授業の後、学童に行くはずだった…

小3の息子の思考回路が理解できません。

授業の後、学童に行くはずだったのに仕事中に学童クラブから電話。

『●●くん[息子]、お母さんが仕事休みだから学童休みだよと言って帰っていったのですが…』
クラブには必ず事前にお休みの連絡をしているため、怪しんだ先生から電話が来たようです。

結局息子は勝手に帰ってきて(鍵っ子)ランドセルを置いて遊びに出ていたようです。


先日は夜暗くなるまで帰ってこなくて保護され、
親に殴られてると、警察に嘘の証言をしたため児童相談所に通報されました。
[[一切暴力はしていません]]

ごめんなさい、2度としません
ごめんなさい、僕が悪かったです

口先ばっかりです。


もう疲れました。相手にもしたくなくなってきました。

コメント

すー

構ってほしいんですかね、、
寂しくてわざと悪さをしてるように感じました…😔

  • ぽちたま

    ぽちたま

    もちろん下の子もいるんでかなり気をつけていて
    むしろ下の子よりも上の子の面倒を見ています。
    実際、提出物や宿題も多いので。 …

    • 5月20日
なあ

自分のことを
見てほしいからとかはないですか?😭
下の子ばかり見てばかりで
親としてはきちんとやってるつもりでも愛情の偏りを子供なりに感じてしまって寂しさや見てほしいからこのような行動をしてしまってるのかなって思いました💧

  • ぽちたま

    ぽちたま

    ↑にも書いたのですが、上の子の方がかなり面倒を見ています。
    宿題や提出物もありますし、下の子はまだおしゃべりも盛んではないので
    息子の話を聞く方がメインです。。。

    • 5月20日
  • なあ

    なあ

    宿題みたりとかとは愛情の感じ方はまた別です😭

    学校のスクールカウンセラーとかはないですか?!
    月一とかでしかやってない外からの精神科などの先生がきて子供の話をきいてお母さんの話をきいてどうしたら解決できるかとか相談のれる場所です🎵

    うちも似たような悩みかかえたとき
    スクールカウンセラーの方に
    話してモヤモヤしてる部分など
    見つめ直すことができました✨


    あとは
    友達付き合いがあまりよくないか
    とかですかね😭
    もしくは
    仲がいい友達が毎日友達と遊んでてうらやましいとか😭
    小3にもなると
    学童いやがる子が大半なので😞💨

    • 5月20日
  • なあ

    なあ

    不快にされてしまったら申し訳ないです💧

    • 5月20日
  • ぽちたま

    ぽちたま

    スクールカウンセラー、ちょうど検討していました!
    前向きに、相談申し込みしてみようと思います。

    本人は学童の子と仲がいいのでやめたいわけではなさそうでした…しばらく話し合いが必要そうなのでゆっくり向き合っていけるよう頑張ります!

    • 5月21日
ニャン吉

我が家もフルタイムで帰宅するのが、遅かった時に色々ありました。

近所の同級生の所に入り浸り帰りたがらない。
仕方ないから、そこの親が学校連れて行く。
当時の担任が見てました。
自分が悪いことしても、人のせいにする等ありました。

これはまずいと思いフルタイム辞めて、パートに切り替えて、なるべく学校から帰るまでか、待って貰っても30分で帰宅するようにしたら、問題は全く無くなりました。

当時はバツイチでしたし、仕事、育児の両立が出来てなかったと大反省💦

  • ぽちたま

    ぽちたま

    今やっとフルタイムにして軌道に乗ってきたので仕事を後回しにするのはちょっと厳しいです。かといって下が小さいので転職も厳しくて。[無資格なので

    誰かの家に行こうとしてたわけではなさそうだったので
    ゆっくり我が家のペースで付き合っていこうと思います…

    • 5月21日