
2ヶ月の赤ちゃんが耳の上をゴシゴシして赤くなり、傷ついて困っています。爪を切る以外に対策はあるでしょうか?成長とともに治まるでしょうか?
もう少しで2ヶ月になる女の子を育てています。
眠い時や機嫌が悪い時、寝起きなどに手で耳の上辺りから顔にかけて手でゴシゴシしたり、爪で引っ掻いたりとやり過ぎで赤くなったり傷付いたりで困ってます。
結構強めにゴシゴシするので、耳の上の髪の毛が若干周りより薄くなっていくのも気になって…。
ミトンもつけていますが着けて数分でふっ飛ばします…笑
爪をなるべくこまめに切る以外に方法はないですかね💦?
すぐ傷は治るのですが、やっぱり見ていて可哀想でなんとかしてあげたいです💦
あと、ゴシゴシするのは成長するにつれてなくなるものでしょうか💦?
このままだと耳の上だけハゲになりそうです😱
- かおり(2歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの息子も同じでした!笑
ミトンしてもとっちゃうのでそのたびにつけて外されてつけてってやってました笑
朝起きたら血が出てたこともありましたが清潔にしてたらすぐ治るのでもう諦めてました😂

❤︎❤︎
私の息子も眠いと耳付近の髪の毛思いっきり引っ張ったり目こすったりしてます😭目こすった時に引っ掻いて傷できることも多々あります😭でもそれほど気にしてないです(笑)
-
かおり
やっぱり赤ちゃんあるあるなんですねー💦
そんなに擦って痛くないのかなーって心配になりますが、私もあまり気にしないようにします🍀- 5月21日

あめ
うちも同じです!!
ミトンだとすぐ取れるので、、靴下のほうが、キツめで取れづらかったのでいつも靴下はめさせてます😂
-
かおり
なるほど💡
靴下という手もあるんですね!
ミトンかなり緩いのですぽすぽ抜けるんですよね💦
試しにやってみます☆!- 5月21日

パンダ
私の息子は未だにやってます😂
もう諦めてます😓
ミトンつけてましたが、指しゃぶりが始まると数分でビチョビチョに😓
そして、ミトン見ただけで泣き出してしまう始末😭
泣きたいのはコッチだょー😭💦💦
なので、寝る専用のミトン付けてました(*ˊˋ*)
-
かおり
娘も拳を舐めるようになり、ミトンがビショビショになります😱
いずれ着けられるのも嫌になるんですかねー💦
寝る専用ミトン!
外れにくいもの探して夜つけてみます!- 5月21日
かおり
ミトンとっちゃいますよねー😭
たまに行方不明になるので困ります!笑
私も諦めて清潔を保って治るの待つことにします😄