※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

生後6ヶ月の女の子がハイハイの姿勢で揺れるようになりました。ハイハイの第1歩と考えていいでしょうか?ハイハイが始まる時期は個人差があります。

明日で生後6ヶ月の女の子です。
まだハイハイはしないですが、ハイハイの姿勢で前後に揺れるようになりました!!
数秒しか持たずすぐずりばいの姿勢になってしまいますが、、、

ハイハイの第1歩を踏み出したと考えていいですか??
ここからどのくらいでハイハイし出すようになりましたか???
まだ時間かかりますかね?
個人差あるのは分かってますが、皆さんのお子さんの様子を教えていただきたいです!!

コメント

あさみ

うちはずり這い初めて1ヶ月もしないうちにハイハイ始め、ずり這いがなくなりほふく前進してます😅前後に揺れるやつよくやってました。もうつかまり立ちもやり始め、伝い歩きできそうな感じです😭

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなんですね!!🎶
    今ずり這い始めて2週間くらい経つのでそろそろハイハイしますかね😬❣️
    そうなんですね🎶
    子どもの成長、楽しみですよねは

    • 5月20日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    打ってる途中で送信してしまいました💦
    子どもの成長、楽しみですよね❤

    • 5月20日
  • あさみ

    あさみ

    子供の成長についていけないです😭最近転倒保護クッションを買いはちさんを背負わせてますが、毎日ヒヤヒヤします😱

    • 5月20日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ついていけないですよね💦
    やっぱあれ欲しいんですかね???
    どうしようか悩みどころです笑笑

    • 5月20日
はじめてのママリ

うちもまさにそんなかんじです。5ヶ月からズリバイ開始、ズリバイではどこまでも行けますが、ハイハイの体制からは動けず。前後に揺れてブンブン言ってます(笑)

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなんですね!!🎶
    同じ感じですね❤
    うちの子も最近はずりばいでどこまでも行くんですが、ハイハイの姿勢になっては進まず笑笑
    まだ手足の出し方が分からないんですかね笑笑

    • 5月21日