※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きが続いている3週目のことで悩んでいます。金土と続いたが、昨日はスムーズに寝かしつけられたものの、夜中にまた泣き起きてしまいました。1週間覚悟していたけれど、2日で終わることもあるのでしょうか。

魔の3週目って2日やそこらで終わったりするんですかね?
金曜日の夜中から、夜ほとんど寝てくれなくなり、授乳→げっぷ→抱っこして寝かす→寝たと思って置く→泣くが続き結局落ち着いてきたかなと思うと次の授乳時間😭結局寝てくれたのは朝方。なんて日が金、土と続きました。
調べると魔の3週目というのを知り、ちょうど夜泣きが始まった金曜日が生後3週間目の日だったので、これか!と思い昨日の夜も腹をくくって寝かしつけるとストンと寝てくれ、
でも期待しすぎたら、、と思いながらも私も寝ると泣いて起きたのが前回の授乳の3時間半後!その次も3時間ちょっとしてから泣いたので授乳しました。1週間は覚悟決めてたんですが、2日で終わったりするんですかね?

コメント

みい

昨日の昼間、どうしても出かけなければいけない用事があって車で少しだけ外に出たんですがそれで疲れてただけだったりするんでしょうか?🤔

ちゃい

うちもありました😭
うちはちょうど1週間くらいでした!4週目に入る頃に落ち着いたと記憶してます🥺
2〜3日の事もいるみたいですよね✨お腹の中じゃない!って気付いてからどれぐらいでこの世界に慣れ始めるかは、個性という事かもしれませんね❤️

  • みい

    みい

    そうなんですね🤔✨!
    そのあとはしばらく落ち着いてくれてましたか?🤔
    慣れてくれたことを願います!ありがとうございます🤩

    • 5月20日
  • ちゃい

    ちゃい

    そのあとくらいから徐々に夜を認識し始めたかなー?という感じでしたよ❤️
    ママも慣れないことだらけですけど、我が子が一番頑張ってると思って、お互い頑張りましょう🥺❤️❤️

    • 5月20日
  • みい

    みい

    なるほど😌!こんなに小さな我が子が頑張ってると思うと愛おしくて仕方ないですね🤤ありがとうございました🌷💗✨

    • 5月20日