※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さいとうはじめ
家族・旦那

プライド高い男性やネガティブな男性と結婚して困ってる方いませんか?う…

プライド高い男性やネガティブな男性と結婚して困ってる方いませんか?

うちの夫、とにかくネガティブでプライド高いです!プライドというか、劣等感の塊というか。

私は今はパートですが、結婚してからもしばらくは正社員で夫より残業も給与も高い時期がありました。
あと自慢するわけじゃないですが、私は私立の4年制大卒で夫は高卒です。夫の妹夫婦も、私の妹夫婦もみんな大卒です。私の友達には高卒の人はおらず、夫の友人は高卒でもかなり偏差値の高い高校で役職もあり高収入だそうです。そんな人が周りにいるせいで、基本ネガティブな夫は周囲の話をすごく気にします。

知り合いに、お子さんがいて家の間取りがうちより狭い人はいないし、ほとんどが旦那さんのみの給与で生活してる人ばかりです。おそらく、夫は周囲で一番給与が少ないんだと思います。そんなこと私は口には出しませんけど。

私が「◯◯さん家買ったらしい」とか、「◯◯さんからハワイ土産貰った!◯◯さん毎年海外行っててすごいよね」「大学の頃の友達の結婚式が来月ある」などと周囲の話をしていると、お金や大学の話が入ってくるだけでイライラするようです。「俺の収入じゃ家なんて買えないしな」などとネガティブ発動したりします。
この間夫の実家に行った時には、毎年のように海外旅行している妹夫婦と義父がフランスの話していてムスッとしてました。かなり空気悪くしてましたね。別に私は海外行きたいなんて言った覚えはないですけど、家族の中で一人だけ海外に行った事がないというのが嫌みたいで。

あー面倒くせぇ旦那。「お前なんて大卒でも雇ってくれるとこ少ないんだからな、仕事なめんなよ」とかも言ってきます。マジでムカつく。

コメント

みっきー

それはムカつきますね。
大学卒業してみてから言えよって感じですよね。
うちの旦那も高卒、私は短大卒ですが、やはり自分の学歴は結構気にしているようです。
男の人ってそういうところ、めんどくさいですよね。
うちの旦那もプライド高いので、めんどくさいですよ!

  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    大学行ってるから仕事出来る訳じゃないし〜とか言いながらも実際大学行きたかったんだと思います…
    今から大学入るのは無理にしても、せめて給与上がるよう努力してから言えよって思いますね。

    • 5月20日
りん

うちの旦那も高卒で、バツイチ子持ちで、養子なので、劣等感の塊みたいな感じです。
の割に、変なとこ自信持ってて、自信ある部分の自慢は凄いです。

聞きたくない話題になったときの反発が強いし、
自慢は持ち上げないと拗ねるし、
人と比べて優越感得たいし、
めんどくさいですよね😅😅

  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    面倒ですよね❣️
    結婚する時によーく考えれば良かったと思います笑
    大学に本当は行きたかったのに学力的に行けなかったから(妹さんは大学行ってたってことは経済的な理由じゃないって事ですしね)、大卒の人をけなそうとします。器ちっせぇー笑

    • 5月20日
(๑╹ω╹๑ )

うちの旦那もですよ😌
うちはネガティブ強めです!高校中退、バイトしかしてこず、努力をした事がない人でした。
ネガティブで、どうせ...って言われるのがめちゃくちゃムカつくので付き合いたてから調教してやっと正社員になれてマシになってきましたが、やっぱ学歴コンプ持ってる人は難ありですよ。大学に行きたかったけど行けなかった人は大人になっても行こうとするか、それ以上に仕事を頑張るかです。
自分が逃げた心当たりがあるから どうせって劣等感を感じるんですよ。
本当面倒くさいですよね。

  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    なるほど!それは一理ありますね。
    結局、努力したかどうかなんですよね。でも高卒でも努力して立派になられた方もいるし、そんな気にすることでもないのにって思いますね。

    • 5月20日
  • (๑╹ω╹๑ )

    (๑╹ω╹๑ )

    正直、学歴が全てじゃないですし
    うちの父は中卒ですが会社設立して自分で言うのもですけど裕福な方です😅
    勉強が苦手だから仕事で努力したタイプですね。努力をした事がないから自信もないし、自信がないからいじいじするんですよね。
    私は面倒くさ過ぎて 学歴気にする癖に勉強頑張らなかったんだね。 とか若い頃楽を選んだから今頑張るんじゃないの?などなどプライドを切り刻んだ事いい続けてたらマシになりましたよ😂
    荒技なのでおすすめしませんが😓

    • 5月20日
deleted user

やはり男の人って特に学歴にコンプレックスがある人はそう言う感じだと思います😭

こっちは気にしてないのでめんどくさいけど…

〇〇さんからハワイのお土産もらった!毎年行っててすごい=〇〇さんからお土産もらった!だけにするとか🤔

言葉に無駄に⁇大学とかコンプレックス刺激する言葉入れないようにするとか🤔

めんどくさいけど、ネガティヴになられるとイライラするので😭

努力もしてないネガティヴ…
一番イライラする。

知り合いにいて😂

努力して高卒で今の仕事してるなら、コンプレックスに思う必要ないのに…

  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    気をつけていても、出ちゃうんですよね💦私の努力不足です。
    でも私が話してなくても、周りの人の話でムスッとしちゃうこともあるから面倒ですね💦
    ネガティブになるなら、どうせなら「俺はこういうところがダメだから直さなきゃ」ってタイプならいいんですけど、ただ自暴自棄になるだけというから厄介なんですよね。

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人になりきれてないんでしょうね…
    すみません💦失礼な…

    コンプレックスはあってもほとんどの人は表には出さず、空気を悪くしない様に努めますからね🤔

    コンプレックスがあっても、子供は素直に「パパすごい」と言ってくれるので、それで変わってくれるといいですね^_^

    お腹の子に「パパはすごいんだよ‼︎」と洗脳😂しましょ笑笑

    • 5月20日