
まわりに旦那のようなタイプがいないので似たような経験や旦那様をお持…
まわりに旦那のようなタイプがいないので似たような経験や旦那様をお持ちの方よければ教えてください。
うちの旦那はお金はなに不自由なく生活できるくらい稼いでくれてます。
ですが、飲みに行っては週2ペースで朝5時6時帰宅。
日曜日は基本寝てます。
上の子が公園に行きたがっても基本私に行かせます。
子供の面倒は基本みません。
おむつも変えません。
ゲームと映画ざんまい。
出かけても基本自分が楽しめるところしか行かないし、子供しか楽しめないところは私にバトンタッチです。
その間だけ下の子をみてくれますが、オムツも替えず何もしないです。言ってもしてくれません。
自他共に認める自己中ですが、友達は多くてとても明るいタイプです。
自分が楽しいのが一番。
ただそれだけです。
1っ文句を言うと10くらい返ってきて結局お金稼いでる俺が一番正しい。ってなります。
こうゆう人に対してどういった気持ちで挑んでますか?
こいつはATMだと思ってもたまに周りがすごく羨ましく思ったり自分が虚しくなったりします。
生理前などの精神的に弱りやすい時期子供にあたってしまい、罪悪感でいっぱいになります。
- ユートピア(6歳, 10歳)

ユートピア
そうですよね。
あたらないようにできるだけ優しい口調で注意しなきゃと思うんですが、つい上の子にきつく言ってしまいます😭
結婚当初は盲目だったなって後悔してます。

ユートピア
考えてないです。
上の子がこんな父親でも大好きなので離婚に踏み切れません。
いつか子供が大好きだった頃の旦那に戻るのを願ってます。
コメント