
コメント

チョコパイ
川越市在住ではないですが😣
隣のさいたま市に住んでいました❗
南古谷の愛和病院で生みました😊
とても素敵な病院だったので、2人目ができたら里帰りして愛和病院で生みたいと思っています☺✨

うぃっちゃん
そのあたりでは、愛和病院と恵愛病院がツートップのようです☺️
どちらもホテルのような病院ですよ✨
-
ぐっさん
はじめまして。アドバイスありがとうございます!どちらも費用が高そうで心配していましたが、いいお産をするためになら仕方ないですね。
- 5月20日
-
うぃっちゃん
さいたま市に比べたら安いですよ‼️
愛和が3床室で55万、個室が65万、恵愛が完全個室で58万とかだったと思いますが、さいたま市大宮区だと63~70万とかですので😱
私は大宮区ですが、安いから愛和に行く人も多いです🎵- 5月20日
-
ぐっさん
ぇえー!衝撃ですね…出産するのに手当てがあるといえどこんなにもお金がかかることに衝撃です。無知な私にも残念ですね…本当に参考になります😭ありがとうございます!
- 5月20日
-
うぃっちゃん
ちなみに、私は前回愛和で産みましたが、正直微妙でした。
料理は豪華で美味しいですが、お産がたて込む時期だったのと経産婦だったからか、基本的には放置されていました😅
いつから本陣痛来てたかな?と聞かれ、その時間が母子手帳などに書かれるというまさかの自己申告制だったり...😅
夜間別室なのはゆっくりできてよかったですけどね😁
我が家は、産まれてきた子供の首にしこりがあったり、舌が短かったりしたのを見逃されたので、今は愛和で健診を受けていますが3人目は他の病院で産みたいなと思って探しています😅
ママ友は愛和をべた褒めだったりリピーターだったりするので、満足度は時期によるんだと思います😔- 5月20日
-
ぐっさん
そうなのですね…詳しくありがとうございます😊経産婦と行ってもお産は慣れるものでもないでしょうし、また新たな命なので2人目でも丁寧に見て欲しいところですよね…いい時期に当たればいいですがというところですね
- 5月21日

みかん
川越は産婦人科が少ないです‼︎
愛和病院か赤心堂病院になります。
埼玉医大の医療センターはハイリスクの方がほとんどなので…
初産・母乳育児希望でしたら愛和はおすすめしません(^^;;
綺麗だし食事も美味しいし、3人部屋なら高くないので設備面などはいいとは思います😅
ただ…愛和は分娩予約を月に何人と定めていないため、タイミングによっては産後のレクチャーを細かく受けるのが厳しいかな(^^;;と。
母乳が出ないなら足りない分はミルク、混合でも大丈夫よ!なんて軽々しく言われ私はイラっとしました💦
-
ぐっさん
はじめまして。川越は少ないのですね…
病院のアドバイスありがとうございます。
赤心堂病院というところがあるのですね!調べてみます!
初産だと細かい指導大切ですよね、皆さんの他の質問等見ると愛和の良いところとそうでないところが書いてあって心配になっていたところでした。参考にさせていただきます。ありがとうございます。- 5月20日

93-37 +55
南古谷だと愛和病院や方が多い様です。
埼玉医大の周産期センターは紹介状がないとダメなので…
埼玉医大で出産して予防接種に愛和病院に行っいます😊
かかりつけ医は南古谷駅近くのクリニックに行っていますよ😊
-
ぐっさん
アドバイスありがとうございます!愛和病院に気持ちが傾いてきました☺️色々いいところそうでないところがあるのは仕方ないですかね…かかりつけ医まで参考になります!
- 5月21日
-
93-37 +55
人それぞれの価値観で見る目も感想も変わってきます😊
私の周りでは愛和病院は評判良いんですけどね😅
あとは、やはり何かあった時直ぐに行ける場所やサポート(出産時何かあった時)など、しっかりしている所が良いと思います😊
医大で出産し入院している時、愛和病院から
運ばれて来る事もありました。
医大は周産期や新生児医療に力を入れているのもあり、愛和病院からもすぐなので安心材料の1つかなーと、母子共に健康が一番ですけどね😊
南古谷 何も無いですが楽しんで下さいね🌼- 5月21日

ままみ
こんにちは😃
私は9月に愛和病院で出産しました!とってもキレイですし、入院中は至れり尽くせりでした。
個室のことしかわかりませんが、アメニティや着替え等充実してますので、入院の持ち物が少なくて済みます。個室のフロアにはドリンク、お菓子が置いてあるラウンジもあり、お見舞いに来た方も利用できます。もちろん、お部屋の冷蔵庫の飲み物も無料!ジュースやお茶も入ってました。お水はお願いした分だけ補充してくれます。本当にホテルのようで、お見舞いに来てくれた人みんなに驚かれ、羨ましがられました😂
何より1時間の全身オイルマッサージは産後のボロボロの体に最高でした✨
助産師さんは合う合わないあると思いますが、基本的に皆さんいい人でした。赤ちゃんは夜は基本的に新生児室で見てもらえます。昼間もシャワー浴びたいとか、休みたいとかどんな理由でも嫌な顔せず預かってもらえます。退院後本当に体力消耗するので、入院中できるだけ預かってもらえるのは本当に助かると思います!
正直お高いですが、その価値はあったなと思ってまふ。今はもう遠くに引越してしまったので無理なのですが、できれば2人目も愛和で産みたいです😫
-
ぐっさん
アドバイスありがとうございます!産科メインの病院ってすごいんですね!環境が良いと気持ちも爽やかになりそうです!家からは愛和病院が近いのでそこがやはり候補になりそうです!全身オイルマッサージなんてとってもすごいですね!笑 至れり尽くせりな分スタッフの方たちは大変そうですが、いつかお世話になる日がきたときは頼りたいと思います。
- 5月21日
ぐっさん
はじめまして。アドバイス嬉しいです!やはり、愛和病院なのですね。ありがとうございます😊