
義祖母からの嫌味に困っています。引越しの話やお金のことで不快な言葉を言われ、どう対応すればいいかわかりません。嫌味に対する戦略を教えてください。
モヤモヤですずーーーっとモヤモヤしてます、、
長文になります😣
週1、2くらいで義祖母に会うんでですが、息子の
顔を見に来ます😶
私も義祖母んちでごろごろしたりするので中はいい
方なんですが、最近口を開いたら嫌味っぽいのを
言われるので困ってます😣
来月団地に引越しが決まってるんですが分譲です。
それをしった義祖母が、
「昔親戚の人と友達なかよくて海外にも一緒に行くような
中で、その友達が戸建てに引越しが決まって親戚が
得意な物1品作って、卵焼き1つでもいいからって
言ったらしい。そしたら
その友達は新しい家にも親戚を呼ばなかった」
この話を何回もされて義祖母が何回1品つくりー
手作りじゃないと。得意なもの何?
お嬢ちゃんやからなーとかいってきて。
私がそれやったら近所のケーキやさんでクッキーでも
買うわって言ったらあかんあかんとかいってきてもう
は?って感じです。
クソ狭い団地でそんなことやってられるかって
感じです。
その後義母に相談してらやなくていいよってなった
って義祖母にゆったら忘れてた感じでそうなん!全然OKーとかゆっててこの前のなに?うざ。って感じです、、
GWに実家帰った時に私の祖母が息子に子供の日に
おもちゃかって貰いました☺️
っていったら、おばあちゃん家は両方ともお金持ち?
とか聞かれて、デリカシー無さすぎやろコイツ。
ってなりました。。
他にもいろいろ言われましたか長くなるので😣
こういうときはなんて返事返したら
いいかわからないので戦略?方法?を教えてください😣
息子可愛がってくれるし私も専業主婦なのでたまに
義祖母んちにいってごろごろできるのでいいですが
最近嫌味っぽい事を言われるのに疲れます…
会話の流れから嫌味っぽいことを言われたらなんて
返事を返したらいいでしょうか😭
- くも☁︎︎くん(6歳)

そばかす
私の祖母もそんな感じですw
お年寄りと話すときは、すごくエネルギーを使いますよね💦
失礼でもなんでも思いついたら言ってしまう世代なんだと思います(^^;
真面目に受けとるのではなく、聞き流すくらいがちょうど良いかもしれません💦
コメント