
コメント

めぐ
つわりは波がありますからね😅私はまだマーライオンになっていますよ。(回数はだいぶ減りました!ひとりめは生むまでマーライオンでした…)
4ヶ月くらいまでは、赤ちゃんも100グラム無いですし、体重は増えないのが理想ですよ☺️私は嘔吐しているのもあり、マイナスです。でも、体重減少と糖尿病は関係ないかと思いますよ。体重が一気に増えると、妊娠糖尿病のリスクは高まるそうですが💦

2児のママ
私もつわりは治りましたが、その日の体調や食事内容によっては胃もたれみたいな感じになります。
妊娠によって、消化機能が落ちてるので、消化しやすい食事の方が良いんだと思います!
妊娠初期の検査で、HbA1cが高めと指摘され、糖負荷検査をしましたが、その検査では問題なかったです^_^
糖尿病で体重が減るのは、結構進行してからだと思います。今の妊娠時期に増えないのは問題ないですよ^_^
-
☆
回答ありがとうございます!
食事の内容と聞いてみて考えてみたらもしかしたら初めて吐いたのカレーを急いで食べたからかもしれないです⤵️
そうだったんですね!
あたしも問題ないことを考えます笑
ありがとうございました!- 5月20日

らすかる
私も以前に比べたら大分ましになったと言えど、まだ吐き気とムカムカめまいが収まりません。
1人目はこの時期まだ吐いていたのでましだとは思いますが。
吐いてしまったとしても口に出来れば良し!だと思うので気にしなくてよいと思います。
私も初期の血液検査で血糖値が上限ギリギリで再検査しました。
結果はまだ貰ってないんですが💦💦💦
そんなに常に喉が乾くとかもないし、前回の採血の一時間ほど前に食事したのでそのせいだと思いたいとおもっています。
気にしすぎると余計つわりがひどくなるので💦
-
☆
回答ありがとうございます!
気にせず頑張って食べてみます😅
喉は乾くので手元に飲み物があればがばがば飲んでしまってます😞
食事の時間も関係あるのですね!
気にせず検査まで過ごしたいとおもいます!
ありがとうございました✨- 5月20日
☆
一人目の時は終わってたんですけどね。
逆に回数が増えてきてもう食べたくないです。
前見たら体重が減ると書いてあったので…
二人目だと糖尿なりやすいとも書いてあり心配だったので。
めぐ
そうなんですね。私の手持ち資料だと、急激な体重増加に糖尿病のリスクが高まるとありました。
心配であれば、産婦人科へ確認するのが一番かと思います😊電話対応してもらえると思いますよ!
☆
31日が検査があるので我慢します!
でも、体重増えなくても大丈夫だと聞いて安心しました!
ありがとうございました!