
子供2人(1歳、2歳)パパ→月の半分は不在 (休みの日は子供見てもらって家…
子供2人(1歳、2歳)
パパ→月の半分は不在 (休みの日は子供見てもらって家事はやらせてません)
ママ→パパがいる日に半日パート
炊事、皆さまはいつやってますかー⁉︎(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今、子供達を寝かしつけた後にやってるんですが
気力体力が追いつかない日があります(´;ω;`)
睡眠時間平均2〜4Hです。
主婦業に仕事に忙しくて楽しいのですが、
このままでいいのか、いや良くないですよねーー😣
旦那は効率悪いのではないかと思っている感じがチクチクとわかります。😅
自分では最低限のことをしてるつもりですが、すごく時間がかかります。何故😨笑 結構必死でバタバタとやっているのですが泣
(そして炊事も苦手なのがネックですね〜。最近は旦那から味付けやら切り方やらいろいろ言われて余計にやる気が失せます。泣 自分でもわかってるんですが、、イライラしてる時とかやけくそになります笑)
どうやら私には人間の心とやらが欠けてしまったようです、、辛 当たり散らして最低です。はい。
- ぼん(6歳, 8歳)

退会ユーザー
子供一人なので大変さが違いますが、、
私・旦那共に一般事務の公務員フルタイム勤務で帰宅は18時です!
保育園迎えにいって帰ってからご飯作って食べてお風呂入って洗濯物回して干して寝てます🙌
帰ってから洗濯干すまでは2時間半かかるかかからないかです🤔
20時半にはすべて終わり子供と遊んで21時までには寝かしつけているので🙌
子供が物音に敏感で寝てからでは家事できないのでかなりせかせかしてます(笑)

ゆーまま
ぜんっぜん最低じゃない。めっちゃ頑張ってる。そんな短い睡眠でやりくりしてるのに味付けやら盛り付けやら夜のことでどうこう言われたら私ならきれちゃうよ(´;ω;`)文句付けるなら手伝ってくれたっていいじゃんて思う。
コメント