
ディズニーに9ヶ月半の赤ちゃんと行く予定です。同年齢の子供と楽しめるか、乗り物は限られるか、持ち物や注意点を知りたいです。
ディズニーのチケットを頂き、来月行く事になりました!(本当は1歳になってから行く予定だったんですが、期限が来月いっぱいまでで…💦)
生後9ヶ月半くらいの頃に行くんですが、これくらいの月齢でも楽しめますかね?😅
同じくらいの月齢で行った事ある方いらっしゃいますか??
時間は何時から何時頃までいましたか?
乗り物にも乗りたいんですが、イッツアスモールワールドやジャングルクルーズ、ホーンテッドマンションくらいしか乗れないですかね?
他にも持ち物や、赤ちゃん連れでも入りやすいレストラン、気をつける事などあれば教えて頂きたいです✨
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
10ヶ月で行きました。
8時にインして、16時頃に一旦ホテルに行ってお風呂に入ってからまたパークに戻って、娘はエレクトリカルパレードの途中で寝ました(笑)その後娘と旦那だけホテルに戻って、わたしだけパークに残って花火を見た気がするので、最後は寝てましたけど娘は一応20時頃まではいたと思います。
アトラクションは1人で座ることができればほとんど乗れますよ!10ヶ月の頃はアリスのティーパーティーやカートゥーンスピン、イッツアスモールワールドに乗りました。うちはアトラクションよりグリーティングのほうが楽しそうでしたよ!今もアトラクションよりパレードやグリのほうが好きです!

Daaay
子供が生まれてから何度か行きました!少し前にも行きましたが、うちの子はミッキーなどのキャラクターにあって笑ってました(^^)あとは乗り物もパレードもカラフルで興味津々で見てましたよ!
だいたい10時〜18時くらいで滞在で、乗り物はイッツアスモールワールドくらいで、あとはキャラクターグリーティングへ行き、パレード見ました!
持ち物はオムツ、着替え、離乳食、麦茶、おやつ、日焼け、お手拭きとかですかね?!ベビーセンターにはオムツ替えの時に子供の下に敷くシートとオムツを捨てる復路が無料であります。離乳食もBFが売ってました。
レストランは比較的どこも大丈夫じゃないですかね?わたしが行ったところはどこもベビーカーごと入れて、席に座れましたよ!
ベビーカーをもしレンタルするようであれば、ベビーカー用の荷物かけのフックを持っていくと便利です!
-
はじめてのママリ🔰
グリーティングやパレード、赤ちゃん興味持ちそうですもんね✨
私も乗り物よりそっちをメインで行こうかと思います☺️
ベビーセンターは離乳食も売ってるんですか!
さすがディズニーですね✨
持ち物や時間まで詳しくありがとうございます😊
ベビーカーは一応持参する予定ですが、今後レンタルする事があれば忘れないようにします!- 5月19日

もこ
チケット延長という考えもありますよ😊私もチケットをもらったのですがまだ5ヶ月くらいだったので延長しました😆
-
はじめてのママリ🔰
チケット延長なんてできるんですね!
それも検討してみようと思います☺️
ありがとうございます!- 5月19日
はじめてのママリ🔰
ホテルに泊まったんですね!
羨ましいです😊
たくさん乗り物乗れるのあるんですね✨
確かにパレードやグリーティングの方が赤ちゃんは楽しそうですね!
詳しくありがとうございます☺️