※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuri
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが麦茶を飲まない悩み。様々な方法を試したが飲まず、暑くなる中で心配。以前は飲んでいたが、再び飲むようになるか不安。

麦茶を飲みません。
生後6ヶ月です。離乳食は6ヶ月とともに始めました。10倍がゆとお野菜をよく食べてくれています。
しかし、麦茶を飲んでくれないのです。
大人用の麦茶を10倍ほどに薄めてあげてみてもだめ、ベビー麦茶をあげてみてもだめ。薄めてもだめ。
コンビのテテオステップアップシリーズの赤であげてみてだめだったので、哺乳瓶であげてみても全然飲みません。
暑くなってきているので、麦茶飲んで欲しいのですが、飲んでくれないので悩んでます。
生後4ヶ月の時にたまに麦茶あげてたんですけど、その時は飲んでくれたのです。
また飲んでくれるようになるのでしょうか。

コメント

まほ

白湯はどうにかして飲みますか⁉️
そこからほんの少しずつ味付けてったらダメですかね⁉️😚

雪見だいふく

うちも全然ダメでした😂
哺乳瓶もスプーンもダメだったのですが、マグマグで練習始めたら舐める程度に口に入れるようになり、1歳になる前にはどうにかふつうに飲むようになりました!
麦茶の前に、赤ちゃん用のコーン茶と十六茶は好みの味だったのか、飲んでくれましたよ☺️💕

さたん

うちはルイボスティー飲ませてます!麦茶よりよく飲んでくれます。水は全然です💦ルイボスティーはノンカフェインですしミネラル等の栄養も豊富なので良かったらためしてみてください(*^^*)✨

もりえ

うちもかれこれ2ヶ月ほど麦茶試してみてますが、全然飲みません😭
栄養士さんに相談したところ、離乳食しっかり食べてくれるようであれば、ごはんから水分はとれるから、自然に飲むようになるまで、気にせず、嫌がらない程度に練習すれば大丈夫🙆‍♀️と言われました!
私も、もう少し大きくなったら、飲んでくれるかなーと焦らず毎食後練習してます✨

一応これから暑くなったときは脱水にならないように、おしっこの色や量を気をつけて見ていこうと思ってます!

ママリ

うちの地域の離乳食教室では保健師・栄養士・歯科衛生士の方がいて、麦茶や赤ちゃん用のアクエリアスみたいなやつは極力飲ませなくて良い!
と指導されました。白湯で水分がとれるならそれでいい、味や風味のある物を早く与えると後々大変になるよ。と言われました!
飲まないなら白湯とかでダメですか?うちの子も麦茶より白湯派です😊

yuri

皆様
コメントありがとうございます🙏
麦茶以外のノンカフェインのお茶や白湯を試してみようと思います!