※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rms
ココロ・悩み

児相からの通報で虐待疑われ、落ち込んでいます。近所は安心感あり。同じ経験した方いますか?不安と落ち込み。

年子の男の子兄弟を育児中です。
昨日、児童相談所の人が突然訪問してきました😓
『泣き声が聞こえる、
子供が玄関の外に出されていることがある
(玄関の外で開けて〜、ごめんなさい〜などと泣いている)という通報があったのですが心当たりはありますか?』
と言うものでした😓
イヤイヤ期の2歳児と、後追い真っ盛りの9ヶ月を育てているので
もちろん毎日泣き声はしていると思いますが、何時間も泣かせているわけではありませんし、
外に子供を出していることなんてもちろん一度もありません!😓
年子を育てていて、主人も帰りが遅いので基本ワンオペなので
多少泣かせてしまうことはある、
買い物から帰ってきたらまず抱っこ紐の次男を家の中におろしてから
ベビーカーの長男を迎えに行くので、
数秒程度家の前に置くことはあるが
もちろんドアは全開で様子を見ながらなので
玄関の外で泣いているというのは心当たりがない、
ましてや2歳の息子は『ごめんなさい、開けて』という言葉はまだ言えません。😂
と児童相談所の方にはお話しました。
昨日はたまたまママ友が遊びに来ていたので、それを見て児相の方も
『子育ての悩みを相談できる人も近くにいるみたいなので安心しました、
このご時世だならみなさん過敏になってるんだと思います、
子どもさんも元気そうなので私達も安心しました、
お母さんもあまり気にしすぎないでくださいね!』
といって帰っていきましたが、やっぱり虐待を疑われたような気持ちですごく落ち込んでいます😢
心当たりのない通報をされたことも引っかかっています😓
のびのび子育てしたくて、1月末に戸建てに越してきたばかりなのに
子どもが泣く度に神経質になってしまいます😓
近所の方には引っ越しの挨拶の際に子どもがいる事を詫びていますし、
普段挨拶しても『全然泣き声聞こえないよー、大人しいわね〜』
などと言って下さっていたので安心しきっていました😭
(気を遣ってそう言ってくださっていたのかもしれませんね💦)
それだけ世の中も気にしてくれているんだとプラスにとらえようと思っても
やっぱり落ち込んでしまいます。
また通報されて、子どもたちが連れて行かれるようなことがあったらどうしよう…と不安もあります。
同じような経験された方いますか?😫
メンタルやられてるので厳しい言葉はご遠慮いただけると嬉しいです😫

コメント

ママ

私も先月通報されました!
子供の泣き声と怒鳴り声が聞こえる、と。

でも、日にちと時間も確認しましたが、まったく心当たりなく、謎でしたね。

私たちが来ることでストレスに感じないでくださいね、と言われましたが、周りからそう思われてるんだっていうのがわかって、泣かせちゃダメだと、神経張って、しんどいです...

本当に子育てしにくい世の中です...

うちはイヤイヤ期で、力も強い我も強い声もでかい、動きも激しくやんちゃなので、ヒヤヒヤしながら生活してます、、、

  • rms

    rms

    コメントありがとうございます!
    ママさんも通報されたんですね😫💦
    通報されただけでも心外なのに心当たりないとほんとに落ち込みますよね。😭
    わたしも昨日児相の方が来てからずっと神経質になってしまい、
    ただでさえ毎日必死なのにほんとに疲れます😭
    気になることがあるなら、通報しないでまずは声をかけてくれたらいいのに…と思っちゃいました。😓
    子育てしにくい世の中ですよね😓

    • 5月18日
  • ママ

    ママ


    泣かないこ何ているの?
    叱らない親なんているの?
    産んでから一度も怒鳴らない人なんているの?
    スーパーで子供引きずって怒鳴り散らしてる人の方よっぽど虐待では?

    とか、もうハテナだらけでしたね。

    保育園の先生たちには、ママ頑張ってるね!優しいね!子供に寄り添ってて偉いね!とか言葉かけてもらえてたのに、まさかすぎて...

    • 5月18日
  • rms

    rms

    ほんとそれです!!😭
    えっ?!泣き声で通報?!
    子どもって毎日泣くよね?!うちが異常なの?!
    ってかなり動揺しちゃいました😂
    通報されるほど泣かせてないつもりでしたし、
    子どもを怒鳴って余計泣かせると後々しんどいの自分なので(笑)
    通報されるほど怒鳴ったこともなかったです😓
    (悪いことしたときやあまりにも聞かないときは厳しめに叱りますが。)
    ママ友にも、rmsの家の子達は大人しい方だよね〜、
    うちなんてもっとうるさいよ!!とよく言われていたので
    通報されて、まさかでした😂
    保育園の先生たちもちゃんと見てくれてたんですね☺️
    ちゃんと頑張ってるの見てくれてる人たちを信じて
    子育て頑張りましょう😭💓

    • 5月18日