
コメント

みゆ
うちは上も下も後追い酷くて、今も常に2人ともくっついてます😅
今までは夕飯作るときが一番抱っこ抱っこで泣かれてたんですが、一緒に夕飯作るようになってからあまり泣かれなくなって少し楽になりました🥺
みゆ
うちは上も下も後追い酷くて、今も常に2人ともくっついてます😅
今までは夕飯作るときが一番抱っこ抱っこで泣かれてたんですが、一緒に夕飯作るようになってからあまり泣かれなくなって少し楽になりました🥺
「ココロ・悩み」に関する質問
1歳0ヶ月の発達不安に加えて 3歳4ヶ月上の子の、下の子への暴力で悩みすぎて病んでます きっと改善策ないので話を聞いて頂けるだけで救われるので聞いてもらえたらと思います。 1歳0ヶ月男の子、表情・感情表出・喃語…
生きているだけで、そのままの自分で、自分の気持ちに素直に行動していいんだって思えるようになりたいです。 うつ病で治療中です。 専業主婦で日常生活は普通に送れていますが、医師から仕事はせずに療養してと言われて…
上の子可愛くない症候群という名前があるそうですが… まさにそれなのかもしれません。 下の子(1歳女の子)が生まれてから特に上の子(小1男の子)には怒鳴ってばっかりいます。会話もしたくないし顔も見たくないくらいです…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mei
コメントありがとうございます🥺
毎日大変ですよね…上の子もだと、精神的につらいですね😭
うちも夕飯作るときが1番困ります。
たしかにイスに立たせてキッチンを見てると泣かないです💦
私が座っていれば泣かないんですけど、立ち上がって、何か家事をしようとすればずーっとグズグズ…
保育園行くようになってひどくなったような気もします😭
みゆ
分かりますー!
立った瞬間僕を置いてどこ行くの!?って感じで泣き出しますよね😭😭
そうなんです😭
ソファに座っててもどっちが私の上に座るかでケンカです…😰😰
うちもイスに立たせて、一緒に食材切ったり炒めたりさせてます😊
これまた上の子と場所の取り合いなんですけどね😂😂
甘えたい!が強く出てしまったんですかね🥺🥺
mei
状況が同じです😭😭😭
我が家のことかと思いました😂
すぐ泣き出して、追いかけて、私の足に抱きついて離れません🥺
うちも、わたしの膝の上を争奪してます。キッチンのイスもすぐケンカです😭
食材切ったり炒めたりなんてお手伝い上手ですね😊✨
ケンカの仲裁も疲れますよね…
甘えたい気持ちが爆発してるんですよね💦
つい、仕事から帰ったら家事に追われて、構ってあげてないのもありますよね😭
休日はたまった家事をしたくて、後追いが余計にストレスに感じてしまいます😭
もう少し向き合ってあげなきゃですね🥺💦