
1歳0ヶ月の発達不安に加えて3歳4ヶ月上の子の、下の子への暴力で悩みす…
1歳0ヶ月の発達不安に加えて
3歳4ヶ月上の子の、下の子への暴力で悩みすぎて病んでます
きっと改善策ないので話を聞いて頂けるだけで救われるので聞いてもらえたらと思います。
1歳0ヶ月男の子、表情・感情表出・喃語が乏しい。模倣一切なし。手先が不器用などなど…発達が不安ですが、ママリで色んな方から助言を頂き、とりあえず一歳半までは気にしすぎないようにして、できるだけ触れ合いを多く持つようにしてます。
3歳4ヶ月の女の子、人見知りが激しく繊細?なタイプです。
下の子がハイハイするようになってから叩いたり蹴ったりするようになり
最近は下の子が自分の近くを通るだけで叩いたり
下の子がジッと見てると睨んで大声を出して威嚇したりします。
この前公園で私と上の子は遊具で遊んでいて、近くで下の子とパパがあんよの練習をしてたら、いきなり持っていた太い棒で下の子の頭を叩こうとしました。
私もカッとなり「こんなので叩いたら大怪我しちゃうよ!もう仲良くしてよ!」と怒鳴ってしまいました
パパっ子なので多分パパに抱っこして欲しくなったが下の子と遊んでるので抱っこしてもらえず、加えて楽しそうにしてるのが気に食わなかったんだと思います
私が怒鳴って少ししょげてて可哀想でしたが、私ももう限界でした
普段からかなり上の子優先です
上の子と2人きりの時間もたくさん作ってます。
その時たくさん褒めて2人で遊べてママ嬉しい大好きなど伝えて下の子の事で我慢させてごめんと謝ったりしてます
下の子を理不尽に叩いた時も「下の子がこっちに来て嫌だったね」などまず上の子のフォローをしてから「でも叩くのはダメ」と伝えて下の子のフォローをしてます
下の子が近づくのは上の子の事が大好きだから一緒に遊びたいから、邪魔したい訳じゃないと伝えてます
ちびっ子モンスター📺で下の子を叩く子の回で、てい先生が言ってた事も実践してます
普段こんなに上の子優先なのに、遊びの邪魔されてならまだしも、近づいただけで暴力振るうのでもう上の子のフォロー疲れました
普段全く使ってない上の子が赤ちゃんの時使ってたおもちゃを触っただけで「自分の!」
と怒ります。下の子用に買ったおもちゃも「自分の!」と言って触らせないようにします。「これは下の子のだよ」と言っても癇癪みたいになるので、下の子に「これは上の子のだよ」と言って他のおもちゃを渡したりします。
これも毎回毎回、正直ウンザリします
そして、ここまで上の子優先しすぎた私たちのせいもあるのか、下の子は自己主張少なく発達が遅れてます
赤ちゃん時代からぞんざいに扱ってしまい本当に申し訳ないです
なので下の子と楽しく触れ合いたいのに上の子に色々邪魔され上の子が嫌いになりそうです
ここまで下の子に暴力振るうのって異常ですよね
上の子は10ヶ月から保育園に行っていて、愛情不足だったりも原因にあるのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

プレデリアン
同じ年齢で出産されたママ友が居ます。
ママ友も上の子が下の子に暴力が凄くて上の子が2年生になった今も悩んでいます。
確かに下の子も発達が遅れているのもママ友が心配していました。
3歳って特に一番嫉妬独占欲が凄くてその頃一人っ子だったうちの息子も他の子が私に近づくだけで怒ってました💦
そこを乗り越えたら少しずつ改善していくと思います。
パパが上の子担当ママが下の子担当として動くと少し楽だと言っていました。
ですが時々凄いことが起きてて去年は階段から突き落とし下の子の顔がアザだらけボコボコになりじゃがいも頭になってました💦
コメント