
先輩ママさんへの質問です。臨月に入り、体力不足で出産が不安です。ウォーキングを考えていますが、お腹の張りがあります。運動の必要性や体力作りに自信がないです。体験談を聞きたいです。
先輩ママさんに質問です!
今日から臨月に入りました。
マタニティライフ、色々体調不良で入院したり自宅安静だったりで体力が落ちています。
体力が無いので、出産がとても不安ですヾ(・ω・`;)ノ
ウォーキングでもしようかなと思うのですが、お腹がとても張りやすく家の中でも少し無理をすると痛いくらいに張るので、基本お腹が痛いと横になっています。
周りの友達←出産経験者に
「そろそろ動いて体力つけないと!」
「子宮口柔らかくしないとダメだよ」
と言われるのですが、お腹が痛いくらい張って前に足が1歩も出なくなることが多く...
今から体力作りもなかなか難しそうです:(´◦ω◦`):
体力に自信が無いまま出産に挑んだママさんいますか?
運動は必ず必要でしょうか??
先輩ママさんの経験談を聞いてみたいと思って質問しました(˶°口°˶)!!
念のため、効果あるかわからないけどラズベリーリーフティを購入して子宮口を柔らかく出来るように念じてます←気休めでも少しでも効果あればいいなと思って(゜ー゜;)
- わかにゃー(9歳)
コメント

簗場
元々体力なくて、運動もしてなかったですが無事に元気な女の子産めましたよ!(^O^)

SYママ
お腹が張りやすいならあまり無理に動かなくて良いと思いますよ!体質も経過も人それぞれなので周りは周り、自分は自分と思って(*^^*)
ちなみに私は妊娠前から体力に全く自信がなく…妊娠前に仕事も辞めていましたし、妊娠してからもつわりが酷く吐いて痩せてヘロヘロになり更に体力落ちたなと思い、出産に挑むのがとても不安でした。
体力無さ過ぎて出産で死ぬのでは…とかも思いました(´-ω-`)
でもお腹が張るのが怖かったので体力づくりを目的にウォーキングとかもあまりしませんでした。
私の通ってた病院の看護師さんは、私が前駆陣痛来てた時アドバイスしてくれました。→「出産に向けては体力温存!ウォーキングよりもしっかり食べてしっかり寝る事が一番!」と。
いろんな意見や情報があると思いますが私は食べて寝る!で基礎体力温存の方法をしました。
私の出産は本陣痛開始から8時間後くらいに子宮口8センチまでいき、その時赤ちゃんの首にへその緒がからんでて赤ちゃんの心拍低下で緊急帝王切開を言い渡され、
結局陣痛も経験し帝王切開も経験すると言うまさにフルコース出産となりました(>_<)陣痛開始から手術終了まで12時間。前駆陣痛も含めれば3日間くらい体力消耗してた感じで…でも、なんとか生きてました!!母子ともに(*^^*)♡
こんなに体力無い私でもなんとか
生きてたのでわかにゃーさんも大丈夫ですよ(*^^*)!
我が子のためなら底知れぬパワーが出ます!
文章長くなってすみません笑
出産頑張ってくださいね(*^^*)
赤ちゃん楽しみですね♡
-
わかにゃー
返信ありがとうございます!!
フルコース出産だったんですね!!もう本当に尊敬です(´இωஇ`)
最近、もうすぐ出産と思ったら本当にビビってしまい…けど痛みに怖がると余計に痛いと聞いたので
「赤ちゃんに逢える!大丈夫!」と自分に言い聞かせながらその時を待っています!
ずっと体調悪くて食欲もなく、今年に入ってやっと食欲出てきたのでちゃんと食べて寝ようと思います!
それが大事ですよね(ง •̀_•́)ง
基礎体力温存!
人それぞれと思いつつ、ついつい身近な友達の話を聞くと「そうなのかー...」と思い込んでしまいましたが「私は私!」と思って出産に挑みたいと思います!
アドバイスありがとうございました!
赤ちゃんに逢えるの楽しみに頑張ります(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡- 3月9日

lelouch*
切迫で自宅安静だったり、体調悪くて仕事を辞めたりで、かなり運動不足、もちろん体力もかなり落ちてましたが、普通に産めましたよ(*^^*)
生まれる前は張りが落ち着いてたので予定日二週間前くらちから毎日歩いてましたが、子宮口は2センチから開かずバルーンでしたので、運動したからと言って子宮口が柔らかくなるわけでは無さそうです……笑
-
わかにゃー
返信ありがとうございます!
運動=子宮口が柔らかくなる
では無いんですね!
今日友達からそういう話を聞いて、自分の子宮口はガチガチに硬いのかな(๑o̶̥᷅﹏o̶̥᷅๑)??
と、落ち込んでしまいましたがそれを聞いて安心しました!
本当に人それぞれですね!
初の出産を前に色々と気になってしまいましたが「大丈夫!」と思って無理しないようにします*˙︶˙*)- 3月9日

HRT.YN.mama
全然運動してませんでした!笑
同じくよく張ったし、なんせ座骨神経痛で歩くのもやっとでした(´・ω・`)
でも3360ある男の子生みましたよ♪笑
-
わかにゃー
返信ありがとうございます!
座骨神経痛!!
痛いですよね(´இωஇ`)
私も妊娠前になっていて、仕事中に足に痛みが走って叫んだりしてました!
今は腰痛もあり、余計に運動出来ませんが体力落ちてても元気な赤ちゃん産んだよ!ってお話を聞くと私も頑張ろう!(ง •̀_•́)งと思います!- 3月9日

G
はーい✋
第一子妊娠発覚直後に安静1ヵ月。
その後夏バテであまり外にもでれずすっかり体力落ちてしまいました。
涼しくなってから1時間くらい散歩した日もありますが割りと早い時期から息苦しかったのであんまり動けず
スクワットしたりとかできませんでした。
元々体かたかったのですが、安静後に動いたら足の付け根をいためてストレッチもできず…
それも特に問題なかったです。
子宮口は39週2日で破水してからも2センチ。
産道もかたくて降りてこない。
けど陣痛始まってからは7時間弱の安産でした。
頑張ってください🎵
-
わかにゃー
返信ありがとうございます!
そーなんです!
書き込みとか見てるとスクワットがいい!とかよく見かけるので
「歩くのもままならないのにスクワット出来ない!どーしよー!!」と焦ってる自分がいました!息苦しさもあります!
7時間の安産、私もそれくらいだったらいいなぁ~ヽ(*´∀`)ノ
運動不足は難産になる!という言葉はあまり気にせずしっかり食事をとり睡眠もとり出産の時を待ちたいと思います!
ありがとうございました!- 3月9日

にゃんコ
自分も、ウォーキングとかしなきゃと思いつつも、腰もすぐ痛くなるし、トイレは近いしでなかなか運動できないまま出産になりましたが、無事元気な男の子出産しましたよ♡
-
わかにゃー
返信ありがとうございます!
腰すぐ痛くなりますよねー(∩´﹏`∩)
寝起きとか腰がグラグラでトイレ行くのもようようですヾ(・ω・`;)ノ
無事元気な男の子産まれたのですね!
その言葉に励まされます!
もうすぐなので色々考えてしまいますが、みなさんの意見を聞いていると
「大丈夫!頑張れる!」という勇気が湧いたきました!
ありがとうございました!
ドキドキしながら出産の時を待ちたいと思います!- 3月9日

なべちえ
私もラズベリーリーフティーのんでます!
運動というより
床拭きをしてます!安産のために
-
わかにゃー
返信ありがとうございます!
ラズベリーリーフティ飲まれているんですね!
効果は人それぞれみたいですが、お互い効果ありますように!ヽ(*´∀`)ノ
出来ることあったらやりたいなと思って私も購入してみました!
床ふき出来ることがもう凄いと思います!
私、本当にヨロヨロで外出もほとんどして無くて...。
けど、動ける時はなるべく家の中で動いてみようと思います!
お互い出産頑張りましょうー♡\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/- 3月9日
わかにゃー
さっそくの返信ありがとうございます!!
そうなんですね!
なんだかそれを聞いて少し安心しました♡
私も元から体力が無く、このマタニティライフで更に体力落ちたので心配だったのですが(>_<;)
動ける時はなるべく動いて、痛い時つらい時はゆっくり休みたいと思います!