
妊活中の女性がバセドウ病になりかけており、体が疲れやすい状態です。甲状腺専門医によると、不妊の原因にはならないとのこと。体の疲れが妊娠に影響する可能性について質問しています。
妊活を始めて7ヶ月、高齢です。不妊の原因がないのか診てもらおうと病院へ行き、血液検査をしたらバセドウ病になりかけてると言われました。心当たりがあり、1日3時間しか働いてないのですが、とても疲れてしまい情けなく思っていました。職場には私より年上の人ばかりですが私の方が体力がないように感じます。甲状腺専門の病院で診てもらったのですが、やはりバセドウ病になりかけてる感じでこの位では症状も出ないと思うと言われました。不妊の原因にもならないと言われました。でもやっぱり体がきついです。仕事は歩き回るのですがすぐ息が切れてしまい、手足が筋肉痛になる事もあります。バセドウ病は関係ないのでしょうか?また毎日体が疲れている状態でいたら妊娠しづらくなったりするのでしょうか?
TSH 0.025
FT4 1.55
FT3 3.95
TSAb 221
サイログロブリン 92.70
- すず
コメント

ひじきちゃん
疲れやすいは関係あると思います。私の友人も甲状腺が弱く、不育症と診断されて治療して授かっていましたよ!

りんりん
私は1人目出産後バセドウになりました💦
ちょっと歩くだけで息切れ、動悸があり毎月40度以上の熱が2.3日続いたりしていました😭
今は薬でなんとかって感じですが💦
2人目妊娠前は数値が悪すぎて
先生からも妊娠はしないようにしてくださいと言われましたが
どうしても2学年差にしたかったので自己判断でしてました😨🙌
4ヶ月ほどで授かりました😊👌
TSAbは2.21ですか❓
-
りんりん
ちなみにFT3は
1番悪いときで19.8
FT4 2.8
TSH 0.003でした🙇♀️- 5月18日
-
すず
返信ありがとうございます😊
私もすぐに動悸、息切れしてしまいます💦
体力がなくなり辛いので治療をしてもらいたいのですが、りんりんさんのお話を聞くとやっぱり私は軽度なのかなーっと思いました。
TSAbは221%と書いてあります。- 5月18日
すず
ありがとうございます!
そうなんですね!
私は治療の必要はないと言われました💦