![いやいや期🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![み★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み★
私の行ってる支援センターは○ヶ月以上じゃないとダメって決まりがありますが主さんのところはないですか😱??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月と一週間でつれた行きましたよ~
家に一日いるとストレスやばいですよね。
わたしのとこは支援センターの先生が
授乳中とか上の子見ててくれるので助かります
![home](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
home
生後4週目から下の子保育園にお迎え連れて行ってるのですが、なかなかスムーズに帰ってくれないので1時間くらい連れ出しちゃってるときもあります😅
み★
私の行ってる支援センターは○ヶ月以上じゃないとダメって決まりがありますが主さんのところはないですか😱??
退会ユーザー
1ヶ月と一週間でつれた行きましたよ~
家に一日いるとストレスやばいですよね。
わたしのとこは支援センターの先生が
授乳中とか上の子見ててくれるので助かります
home
生後4週目から下の子保育園にお迎え連れて行ってるのですが、なかなかスムーズに帰ってくれないので1時間くらい連れ出しちゃってるときもあります😅
「生後29日」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント