
おしゃぶり以外でじっとしてもらう方法や、おしゃぶりの種類について教えてください。
おしゃぶりって何種類か試すべきですか?
1つ試しに使いましたが受け付けずにすぐに出してしまいます。
持病があり毎月検査があるので、じっとしておいてもらうためにおしゃぶりしてくれたら助かるのですが😭
何種類か買って試すべきでしょうか?
オススメのおしゃぶり教えてください。
また、心臓エコーを30分くらいするのでじっとしていないとなのですが、おしゃぶり以外で何か方法あるでしょうか😭💦
前回はミルクを飲ませながらでしたが、もっても10〜15分でギャン泣きです💦
あまり動くと検査もできないみたいです😭😭
- rinrin(6歳, 15歳, 17歳)

まる
おしゃぶりは、うちの子は
3種類試しました!
最初はPigeon、次にチュチュベビーのデンティスター今はNUKです。
加えるところの形が違うので、うちの子はNUKがちょうどいいのかなと思います。
ただ、まだまだへたっぴですぐに口から出てくるのでいつも手で押さえてます(笑)

ママリ
おしゃぶりを受け入れてくれる子とそうじゃない子がいるので、受け入れてくれないと種類変えてもだめかもしれないです😅
コメント