※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子だと熱がある場合何度になるのでしょうか?37.5度からと聞いた事あるんですけどどうなんでしょうか?

1歳7ヶ月の子だと
熱がある場合何度になるのでしょうか?
37.5度からと聞いた事あるんですけど
どうなんでしょうか?

コメント

deleted user

平熱は何度ですか?
平熱が37度の子が37.5度出すのと36度の子が37.5度出すのとはまた違ってくるので…
わたしはいつもより体温1度上がってたらこれは熱だ!!と思ってます。
でも37.5度超えてたら一般的には発熱してる状態でしょうね!

  • からあげ

    からあげ

    ありがとうございます!

    • 5月18日
sw

保育園でも37.5度以上だと発熱と判断され電話かかってきます😊
でも37度台だとまず元気ですね😂
朝イチは36度台前半でも、昼寝前だと37度超えはざらにありますよ〜!

  • からあげ

    からあげ

    保育園だと37.5度から
    なんですね😊
    うちの子も37度でも全然元気なので
    よくわからなくて💦

    • 5月20日
deleted user

保育園は37.5以上で呼び出しですね‼︎
でもうちの子はもともと体温が高いので38度以上じゃ無いと呼ばれません😊その子にもよりますね❤️
なので娘は38度以上になると警戒します!息子は37.5度以上になると警戒します!

  • からあげ

    からあげ

    多分うちの子も体温が高い方
    なので37.5度くらいから
    警戒するようにします😊

    • 5月20日
ユウ

保育園では37.5℃で一旦連絡が入り(場合により病院予約など予定調整できるように)、38℃でお迎え連絡来ます。
ただ、うちの子は朝の検温が36℃あるかどうかのため、37℃を超えてくると要注意になってきます💦

  • からあげ

    からあげ

    やっぱりその子その子で
    違うんですね😊
    勉強になりました!

    • 5月20日