
義両親には人見知りでギャン泣きするけど、実母には大丈夫。改善策は?義両親にもなついてほしい。顔が似ているから大丈夫かな。
人見知りなんでしょうか…?
実母には抱っこされてもにこにこ、しまいにはそのまま寝てしまうくらいなんですが、義両親だとギャン泣きします…。
1~2時間くらい抱っこしたり話したりしてると大丈夫になるんですが(*_*)
会ってるペースは実母より義両親のが多いです。
人見知りが始まったのでしょうか?
何か改善策はありますか?出来れば義両親にもなついてほしいので!
ちなみに、私と実母は顔がそっくりだと言われるので、ママと似てるから大丈夫なのかな(笑)とか言ってます(笑)
- へびいちご🍓(9歳)
コメント

みゆマミーず
なんか感じるんじゃないですか?
うちも義理母に話しかけられてもしれっとしてましたよ。
娘のあかちゃんと比べたりするから、赤ちゃんもわかるんだろうなぁて思いましたよ。

ムーミン
うちの子も4ヶ月から人見知りしだして、義家族にはギャン泣きで最近は顔みるだけでもダメです(*_*;
私の両親は大丈夫なんですけどね(^^;
私も母とよく似てます(笑)
義家族が嫌いで泣いてる訳じゃないし、時間の問題と思って半分諦めてます(^^;
-
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
同じなんですね(*´-`)
母と似てるところまで(笑)
たしかに、嫌いで泣いてる訳ではないので、時間が解決してくれるのを待つのが良さそうですね(*´∀`)!!- 3月9日

はじめてのママリ
そのうちなくなるから
気にしなくても大丈夫ですよ(´-`)
人見知りも一つの成長ですから^^
-
へびいちご🍓
やはり、人見知りで、成長してるってことですね!
あまり気にせず、義両親には申し訳ないですが、しばらくは泣いてもらいます(笑)
回答ありがとうございます!- 3月9日

にこ
うちも同じです!実母だと泣かないのに義理母だと泣きます。うちも義理母の方が会ってる回数は多いのに不思議です(^_^;)
-
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
同じなんですね(*´∀`)!!
不思議ですよね~結構会ってるはずなのに(^_^;)
実母は親子ですし、抱っことか似てるんでしょうかね(*^^*)- 3月9日
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
何かを感じるんですかね(*_*)
赤ちゃんなりに何か思う所があるんでしょうか…