※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
サプリ・健康

保育園入園と仕事復帰して1ヶ月。娘が風邪引いて良くなったと思ったら…

保育園入園と仕事復帰して1ヶ月。
娘が風邪引いて良くなったと思ったらまた風邪引いて…を繰り返し調子が良い日がほとんどない。
さらに私も娘が風邪引く度にうつって長引いてる。
こんなにひどいのは久しぶりって感じの風邪。

調子が優れないから職場でも100%で動けなくて家でも娘にイライラしたりご飯ちゃんと作れなかったり。
通勤に一時間はかかるし…
何のために働いてるんだろう、仕事辞めたいと思ってしまう。

せめて風邪が治れば少しは違うんだろうけど。
健康の維持って難しいですね。
こんなに体弱くなかったんだけどなぁ。
みなさんは健康の維持のために何かしてますか?

コメント

deleted user

私も仕事復帰した時はそうでした😩
健康維持て難しいですよね。。
私は子供が青鼻がでてきたりしたら、休みの日などに病院で薬貰ってます。

でもらやはり流行の病気にはなります。。が、
割り切ります!!そうやって、免疫つけて大きくなるのかなと😎😎

お互い頑張りましょうね‼️‼️

  • まー

    まー

    青鼻が一週間くらい出てます…
    私もですが😭
    薬もらっても良くならなくて。
    また行って薬もらわないとですかね😅

    そうやって免疫つけていくんですよね!
    私もうつらないように気を付けないとなんですが抵抗力が急に落ちてきたような気がします😣

    お子さんの風邪とかうつらないですか?

    • 5月19日
みっみー

まっったく同じ状況です、、、
4月から保育園、仕事復帰です

子どもはずーーーと風邪引いてて、親にも移ってみんなボロボロ💦
仕事も時短で中途半端、家に帰ったら座る暇もなくご飯の準備でそのあとはすぐに寝る時間、、、
私も通勤片道1時間以上かかります。

健康のためにはよく食べてよく寝るのが良いのでしょうが、子どもも体調悪いせいか夜に泣き出すことが多く寝不足、、、悪循環でいつまでも風邪も治りません、、、

健康維持の回答じゃなくてすみません😅😅

  • まー

    まー

    同じ状況ですか💦

    うちも親に移り、じいばあにも移り…私は特にひどくてボロボロです😣
    時短も一緒です!
    中途半端でモヤモヤしますよね😢
    すぐ寝る時間になり家でも何もできません。

    うちは娘が寝るのが遅いのに起きるのは早くて私の眠気もヤバいです😣
    悪循環ですよね…
    私もそのうち娘と一緒に抵抗力がつけばいいんですが。

    コメントありがとうございます💡
    お返事遅くなってすいません💦

    • 5月20日