
コメント

Hina mama💕
詳しくはないのでなんとも言えないですが私自身は
2017年1月末から切迫で入院しそのまま産休育休取得し
2017年2月末出産、2018年2月末復帰
2018年11月にまた産休育休に入りました。
復帰して働いた期間は8ヶ月でした。
育休手当はちゃんともらえてます🙂

退会ユーザー
私も復職7ヶ月でしたが出るみたいですよ!
Hina mama💕
詳しくはないのでなんとも言えないですが私自身は
2017年1月末から切迫で入院しそのまま産休育休取得し
2017年2月末出産、2018年2月末復帰
2018年11月にまた産休育休に入りました。
復帰して働いた期間は8ヶ月でした。
育休手当はちゃんともらえてます🙂
退会ユーザー
私も復職7ヶ月でしたが出るみたいですよ!
「産休」に関する質問
退職すべきでしょうか。 パート2年目、妊娠8wです。 立ちくらみがありますが、 つわりは比較的軽い方です。 今のところ仕事を続けられているのですが、 下記の理由から、毎日ストレスを感じています。 ・長時間の立ち仕…
妊娠5ヶ月です。動悸が酷くて仕事を早退しました。 まわりは妊娠してても産休までしっかり働いて つわりもあったけどそこまできつくなかったという人ばかりで、私だけ大袈裟なのかなと落ち込んでいます。 フルタイムで働…
保育園の現状届の書類提出についてです! 2人目妊娠中で11月に産休入る予定で、今はまだ勤務中です! ①その時 提出するのは「就労証明書」だけでいいんですか? ②この黄色のラインで引かれてるのはどういったことなのでし…
お金・保険人気の質問ランキング
トリオ
ありがとうございます😊
復帰して働いた期間が、7ヶ月と短いため貰えなかったらどーしよー💦かと。
安心しました!