
駅近くの45坪土地(2500万) vs 広い70坪土地(2000万)、家族は車1台で通勤。皆さんはどちらを選びますか?
駅近か広さかで土地購入を迷っています。
①最寄り駅徒歩5分 45坪 価格2500万
駐車場2台、小さいが夏に外でプールやBBQできるぐらいの庭付き
徒歩2分にスーパー、コンビニ2件あり
小学校徒歩15分、中学校徒歩5分(どちらも学校の評判は良い)
徒歩5分に大きな病院あり
②最寄り駅徒歩20分 70坪 価格2000万
駐車場2台、外でボール遊びできるぐらいの広めの庭付き
徒歩5分にコンビニ、スーパーは車で行かないと無理
小学校は目の前、中学校徒歩10分(①の中学校と同じ)
近くに病院等は無し
今は車1台で夫は電車通勤、私は車で子供を幼稚園に送って、そのまま出勤しています。
皆さんなら、どちらを選びますか!?
- 悠(5歳0ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

NN4
私なら②です😳✨ご主人が車通勤で急な用事の時に悠さんが車を使えないとなると①ですが、その状況だと②ですね(*ˊᵕˋ* )
小学校の方が近いのも魅力的です❣️

退会ユーザー
①ですね✨
広い庭にあまり魅力を感じないし、45坪あれば広さ的にも問題ないですし😀
-
悠
子供が小さいうちは、広い庭良いかなと思うんですが、その期間は短いですかね!?😅
- 5月18日
-
退会ユーザー
我が家のお隣さんのお庭がめちゃくちゃ広いのですが、小学生の子どもの友人たちの溜まり場みたいになっていて毎日夕方くらいになるとめちゃくちゃうるさいですよ〜😨
公園代わりに使われているみたいで奥さんが大変そうでした🤔
そういうのか普段にならない、むしろ子どもの友達が集まってほしいタイプのママなら良いと思います❤️- 5月18日
-
悠
仕事してるので、子供達だけでたまり場になられるのは嫌ですね💦
どちらも大きい公園は近くに無いので、そうなると困ります😱- 5月18日

退会ユーザー
①です。
圧倒的な利便性、
万が一住めなくなったときの価値が高いことがポイントですね🤗
②は庭の手入れが面倒くさそうです。要らない😂
-
悠
コメントありがとうございます。
駅近だと、売ることも考えると価値がありますね🙆✨
庭の手入れ、そこは考えてなかったです😅- 5月18日

ゆゆん
地域にもよるかなーと思います。
バス停が近くにある、年中自転車乗れるとこなら2選びます!
じゃないと通勤で旦那さん20分歩くのはきついかなとー。。
-
悠
コメントありがとうございます。バス停は徒歩8分、最寄り駅までは行きは下り、帰りは上りの坂道が多い地域です🙋♂️
20分はちょっと遠いですよね💦- 5月18日

悠
お礼忘れてました🙏💦
コメントありがとうございます。

退会ユーザー
断然①にします!
ガーデニングが趣味でない限り、庭は掃除が面倒なだけです笑
45坪あれば十分ですし、子供が高校や大学にいくならば徒歩5分の方が絶対いいです!特に女の子もいるようですし☺️
-
悠
コメントありがとうございます。
ガーデニング趣味じゃないです(笑)
高校は確実に行くと思うので、やっぱり駅近が子供のことを考えると安心ですかね🤗- 5月18日

杏奈
①にします!
スーパーが近いことが私の中では重要です‼️
うっかり人間で買い忘れ多いので…💦
お庭も広いと手入れが大変なので💦💦
専業主婦で家庭菜園趣味とか園芸趣味とかならいいと思いますが👍️👍️
なにより地価が安くてうらやましいー🥺✨
うちの地域では坪半分で倍の価格です😂💧
-
悠
スーパー近いのも何かと便利ですよね!!
実家が田舎で150坪ぐらいあり、広い庭が理想でしたが、仕事してますし、家庭菜園も趣味じゃないので、広い庭は手入れが大変そうですね😅
倍の価格😱
私は絶対買えないです😭- 5月18日
-
悠
コメントありがとうございます。
- 5月18日
-
杏奈
転勤族ですが、いつもスーパーの位置確認は怠りません笑
150坪!!!
どんな家か想像もできません🥺💦
半分の広さで倍の値段なので実質は4倍ですね😫💧
45坪もあれば私はもう夢が広がります🥺❤️
ご実家に広いお庭は管理とかどう??と相談されてもいいかもですね👍️
素敵なおうち建ててくださいねー✨- 5月18日
-
悠
ウチも転勤族です!!
でも、できれば子供が小学校に入るまでに家を決めたいところです🙋♂️
4倍😲
すごく地価が高いんですね😣
そうですね!!
実家の方にも庭の管理など聞いてみます✨
ありがとうございます!!- 5月18日

退会ユーザー
電車通勤してたら20分歩けないです😭晴れてても嫌なのに、雨の日なら会社行きたくないレベル(笑)
そしてお子さんが高校、大学生になれば通学で電車を使うでしょうし、女の子だと余計に送迎しなきゃなので、徒歩20分はキツイですね
-
悠
会社に行きたくないレベルですか😭
今も駅近にマンション借りてるので、遠くなると夫は大変になりますよね💦
女の子がいるので、高校に行って帰りが遅くなると心配なので、②だと送迎になりそうです💦- 5月18日
-
悠
コメントありがとうございます。
- 5月18日

退会ユーザー
迷うことなく①です。
スーパーと駅近いのは私の中では絶対外せないです。女の子のお子様がいるなら尚更かな?と。
あと土地は資産になるので、老後に子供に渡せることもあえて考えましたよ。
-
悠
コメントありがとうございます。
老後に子供に渡すことは考えてなかったです😳
そういうことも視野に入れて土地は考えた方がいいですね!!- 5月18日

ゆ〜たん
迷わず1ですね。
土地の固定資産税6分の1に住むし。
私も土地の価格は違えど似た状況で1を選びました。
-
悠
コメントありがとうございます。
確かに固定資産税は、①の方が少ないですね\(◡̈)/- 5月18日

はな
同じような値段差、駅からの距離で悩んでうちは1にしました😊✨
朝早くて夜遅い主人の負担が少しでも減ればいいなと思いまして。
あと、子供も高校大学になれば電車使うと思うので送り迎えの負担や時間も少ない方がいいと思いました🍀
-
悠
夫も徒歩20分は負担が大きいですよね💦
私も仕事をこのまま続けるつもりなので、送迎の負担は無い方がいいですよね🤔- 5月18日
-
はな
今住んでる所がちょうど駅から20分で坂という立地なのですが、家を建てる所は電車で六駅離れるにも関わらず今と家を出る時間が同じです。笑
20分だと自転車使ってますし、駐輪場代もかかってきますね。- 5月18日
悠
コメントありがとうございます。小学校近いのは魅力的ですよね🙆
低学年のうちは特に💦
ただ夫が電車通勤で、駅がちょっと遠いのが悩みます。