
仕事復帰について悩んでいます。時短正社員で手取り11万程。パートになるか悩んでいます。扶養内パートでの収入との比較を考えています。皆さんはどうしますか?
仕事復帰について悩んでます。
完全シフト制で、月11日休み(土日も2日のみ可能)
10時半〜17時半勤務 休憩1時間
時短正社員で15万(手取り11万程)
ボーナス年間(推定)60万程
時短じゃないと復帰が難しく、この条件でした。
普通だと、この勤務時間だとパートになりますかね?
正社員なのは、有り難いです。
でも、人間関係が微妙なのと、
新しいことを始めたい気持ちもあって、
ちょっと時給のいいパートとか派遣などで
扶養内におさめてもそんなに変わらないのかなぁ...って。
結局手取り11万程なら、扶養内パートで10万ほど稼ぐのとあまり大差ないかと思いますが、皆さまだとどうしますか?
- ♠︎♤♣︎♧(5歳11ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
ボーナスと退職金と年金が正社員の魅力ですよね。安定もしていますし。
私は今パートですが、正社員になりたいです…
でも人間関係が微妙なら考えちゃいますね。

退会ユーザー
美容業なので同じ感じです!
給料もほぼ似た感じです!
私も扶養に入った方がとか色々考えましたが、ボーナスがなくなる事で収入下がる事考えたら今はこのままで良いかなと働いてます。
ちなみに
時短はいつまで取れますか?
やはりボーナスは魅力なので時短取れるまでは私は働くつもりです。フルタイムには時間的に戻れないので結局そこでパートになる予定なので今急ぐ必要はなくて^_^
ただ、人間関係って大事なので辛いならパートも良いかもですね^_^
コメント