※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nikomama
お仕事

仕事復帰後、仕事が思うようにできず焦りを感じています。限られた状況でキャリアアップが難しいと感じ、周囲とのギャップを感じています。心のモヤモヤを吐き出したいと思っています。

5月に仕事復帰して、以前のように仕事ができていない状況に焦りを感じてしまっています。

お迎えのために帰らないといけない時間がきっちり決まっていることに加え、子供の突然の発熱などで帰らざる得ない時に大事な会議があって、でれなかったり。。。

頭では色々なケースを考えていましたが、想像以上に実際は大変というか、理想とのギャップが大きく、周りに置いてかれてる気がしてしまっています。

出産前はバリバリ仕事してる方で、キャリアアップもしたいと思っていた矢先の妊娠でした。出産してもその思いは変わりませんが、任せてもらえる仕事内容からしてキャリアアップは暫く無理だろうなと。

限られた状況の中でやるしかないと思いつつ、心のモヤモヤが晴れず、こちらで吐き出させていただきました。
纏まりのない文章で、すみません。

コメント

あきほん

私も一年産休を取り、復帰しました。
以前は部門チーフをしていたのですが、現在は時短勤務なので、三番手ポジションです。
もちろん、仕事は納得いくまで出来ないし、子どもの発熱で早退、欠勤は多々あります…
朝なんか子どもを保育園に送ってから出勤なので、ぐずられた日は遅刻確定です。これも多々あります。

これは愚痴になっちゃうんですが、今の部門チーフが元後輩で、言い方悪いですが仕事出来ないタイプの子なので、私ももやもやしてます笑
私がチーフした方が何倍もいいのにとイタイことを思う程😅
でも、今子どもがいる状態でチーフの仕事を全う出来るか?と考えると即答でNOです。
なので、小学校中学年くらいまでは無理かなーと思ってます。
それまで今の会社にいられれば…

長々とすみませんでした💦
アドバイスも何も無くて…

  • nikomama

    nikomama

    コメントありがとうございます😊

    お気持ちわかります!!私ならもっと出来るのにと思うこともありつつ、やはり子供いると周りの人にフォローをお願いすることも多々ありますし、、、完全にお休み前みたいに仕事こなすのは難しいですよね😥

    子供が小学生になるまで、、あと5〜6年ぐらい、、、踏ん張らねばですね💦日々のモヤモヤを少しでも解消できるように1つ1つやってくしかないですね。

    同じような状況でがんばってる方がいると思うだけで、本当に励みになります‼️

    • 5月18日
はじめてのままり🔰

私の職場の育休明けのママさんも同じような感じでした!

朝はお子さんを保育園に預けるため
皆より遅く出社、夕方はお迎えのため
皆より早く退社しています。

もちろん、お子さん都合で急な休みもあります。
繁忙期に休むこともあります。
仕事が終わらず、周りにお願いして帰ることもあります。

本人もやはり気にしてるみたいです・・・
が、仕方のないことだと思います!
育児だって仕事じゃないですか。
帰っても休めないじゃないですか。
私はまだ子どもがおりませんが、
働くママさんってスゴいと思っています。
日々の業務を一生懸命やっていれば
皆あたたかい目でみてくれますよ(^-^)

  • nikomama

    nikomama

    コメントありがとうございます😊

    私も周りのメンバーはとても協力的なのですが、1人で焦ってモヤモヤしてしまってました💦もしかしたら、裏では嫌がられてたりとか被害妄想も。。。

    育児も仕事、帰っても休めない、そんなこと言ってもらったことなかったので嬉しくて涙でます😭

    日々コツコツ頑張ろうと思います。

    • 5月18日
ハル

ほぼ同じ境遇かも、です。

今は採用の仕事をしていて、回答が長いですが、何かの気休めだけでもなればと思います。

中企業の前職では若くして管理職になり、大企業に主任で転職しました。
昇進試験受けて!と言ってた上司は辞め、復職すると社会人経験3年の子が上司に、、。
二人目妊娠となると、、どうなるやら。

転職スカウトメールは絶えずあり、
付き合いの長いリクルートエージェント曰く、空前絶後の人出不足で、年齢と職種によっては時短でも良いからプロが欲しいみたいです。まぁ、在宅で残業でしょうが。

試しに、どこか転職エージェントに登録してはどうですか??最近は赤ちゃんがいる事は、意外に足かせでは無いですよ。むしろそれでも働ける会社は長くキャリアアップ出来る⤴️

私も何とか自分を鼓舞してワークライフバランスを目指してます

  • nikomama

    nikomama

    コメントありがとうございます😊

    転職で自分のキャリアにあった他の場所を探すのも1つの選択ですね!

    子供いるとどこもダメなのではと勝手に思ってましたが、足かせになることそんなにないんですね。

    まずは日々コツコツ頑張りつつ、登録だけでもしてみようと思います‼️
    自分に合ったワークライフバランスみつけるの大変ですが、お互い頑張りましょう。

    • 5月18日