ココロ・悩み 子育てしながら昼間のパートをしている方が、今の職場が3つ目で転職しすぎかについて相談しています。 子供産まれてから、専業主婦→昼間だけのパートで働いてる方! 今の職場はなんこめですか?? 私は4年くらいの間に、シフトやら、人間関係やらで、今の職場が3こめなんですが、転職しすぎでしょうか?? 最終更新:2019年5月17日 お気に入り パート 職場 専業主婦 転職 みぃ コメント 退会ユーザー 子どもが生まれてからですか?? それなら3つ目です😂 理由が理由なので仕方ないですが。 今回は長く働くつもりです! 5月17日 みぃ お返事ありがとうございます。 はい、産まれてからです! お!3つ目なんですね!同じ方がいて良かった😂 ずっと同じとこで働いてる旦那からしたら転職しすぎ!だそうです… 独身の時と違って、ママとして働くって、どんだけ大変か、男には理解できないでしょうねー😒と思う日々です💧 5月17日 退会ユーザー うちは1つ目は息子のみだった時に まだ若い祖父母に預けて仕事してたのですが、まさかの祖母が急死で 預けれなくなったので辞めて 2つ目は時間が2時間のみのパートだったので、もう少し長く働きたいということで辞めて 今3つ目です😊 転職し過ぎと言われても理由があるんだから仕方ないですよね😂💦 本当両立は大変ですよね😭 5月17日 みぃ 詳しいとこまでありがとうございます! そんな理由があったんですね💦 子供がいると、優先順位が変わってくるし、自分の都合&職場の都合などなど色々と大変ですよね😢 お話聞いてくれてありがとうございました🙇 5月17日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みぃ
お返事ありがとうございます。
はい、産まれてからです!
お!3つ目なんですね!同じ方がいて良かった😂
ずっと同じとこで働いてる旦那からしたら転職しすぎ!だそうです…
独身の時と違って、ママとして働くって、どんだけ大変か、男には理解できないでしょうねー😒と思う日々です💧
退会ユーザー
うちは1つ目は息子のみだった時に
まだ若い祖父母に預けて仕事してたのですが、まさかの祖母が急死で
預けれなくなったので辞めて
2つ目は時間が2時間のみのパートだったので、もう少し長く働きたいということで辞めて
今3つ目です😊
転職し過ぎと言われても理由があるんだから仕方ないですよね😂💦
本当両立は大変ですよね😭
みぃ
詳しいとこまでありがとうございます!
そんな理由があったんですね💦
子供がいると、優先順位が変わってくるし、自分の都合&職場の都合などなど色々と大変ですよね😢
お話聞いてくれてありがとうございました🙇